訪問記

Ferrari Racing Days 2022、F1デモ走行「2日目レポート」

昨日に引き続き、F1デモ走行のイベントレポートです。ついにフェラーリ640、V12エンジンの咆哮が鈴鹿サーキットに響き渡りました!===昨日のレポートに引き続き、今日も「Ferrari Racing Days 2022」です。F1デモ走行イ...
訪問記

Ferrari Racing Days 2022、F1デモ走行「初日レポート」

2019年F1日本GP以来、約3年ぶりの鈴鹿サーキットに感動!大量に写真と動画を撮ってきたので、初日のイベントの様子をレポートします!===いま鈴鹿市内のホテルで、この記事を書いてます。あぁなんて幸せなんでしょう、もう鈴鹿に居るってだけで高...
F1イベント

Ferrari Racing Days 2022、3台のフェラーリF1マシンがデモ走行のようです!

6月25日~26日に、鈴鹿サーキットで開催されるイベント。天気も雨マークが消えたので、約3年ぶりに鈴鹿に行ってきます!===先日記事で取り上げた「Ferrari Racing Days 2022」。フェラーリF1マシンが鈴鹿を走るイベント、...
スポンサーリンク
調べてみた

シーズン開幕9戦で6勝を挙げながらも、タイトルを逃したドライバーなんて存在するのか?

カナダGP優勝で、今シーズン9戦6勝のマックス。こんなに勝ちまくったのに、タイトル獲得できないケースがあったのか調べてみました!===今週はF1開催がありません。なので、今シーズンここまでのいろんなデータを眺めたりしています。シーズン開始当...
ニュース

2023年、ベルギーGP スパ・フランコルシャンが消滅?

ソースは憶測記事だったので少し安心ですが、危機的状況は確かに事実です。でも2003年や2006年は消滅したけどすぐ復活したし、あまり考え過ぎないようにします!===昨晩、寝転がりながらSNSでF1情報を見ていたのですが。なんだか、こんなニュ...
調べてみた

カルロス・サインツ、「通算5回目の2位」って多くない!?

カナダGPでは、またも2位だったサインツ。未勝利で5回も2位になったドライバーは居たのか?初優勝までに何回くらい2位を経験するものなのか?調べてみました!===2022年F1第9戦カナダGP、寝不足もやっと解消してきたので(笑)レースを見直...
レース

マックス・フェルスタッペン、この無慈悲な強さこそ偉大なチャンピオンの証!

サインツ初優勝の夢も、アロンソのスタートも、完璧なまでに封じ込めたマックス。この憎ったらしいくらいの圧倒的な強さこそ、偉大なチャンピオンの証です!===2022年F1第9戦カナダGPが終了しました。レースが終わったのが、午前5時くらいだった...
調べてみた

フェルナンド・アロンソ、「9年ぶり優勝」ならF1史上最長の優勝間隔!

これまでの最長優勝間隔は、1983年から1990年パトレーゼの約7年間。アロンソ、2013年スペインGP以来、9年ぶり優勝で新記録なるか注目です!===2022年F1第9戦カナダGP、予選まで終了しこのあといよいよ決勝です!結果はもう皆さん...
調べてみた

カナダGP「F1初優勝達成が多いグランプリ」、今年はサインツとラッセルに注目!

ハンガリーGPと並び、F1初優勝達成の多いカナダGP。フェラーリファンはサインツ、波乱のレースになればラッセルに注目してみましょう!===2022年F1第9戦カナダGPが開幕しています。日本時間では過酷な時間帯の寝不足GP、このあと日曜早朝...
ニュース

カナダGP、全セッションとも午前開始! シーズン前半戦最後の寝不足GPです!

時差の影響で、日本のファンには過酷な時間帯となります。でも次は10月まで寝不足GPは無いので、なんとかここを乗り切って楽しみましょう!===いよいよ本日から、2022年F1第9戦カナダGPが開幕します!2019年以来、3年ぶりとなるカナダG...
スポンサーリンク