調べてみた現役F1ドライバーが、ガチでカートに乗るとどうなる? その凄さがわかる動画を集めてみました! サインツ、ガスリー、琢磨、バトン、セナ、プロストなど。 当たり前ですが、レベルが何段階も違うことがとてもよく解かります。 === F1ファンの皆さんは、きっとカートに乗ったことがある方も多いですよね。 管理人... 2021.01.20調べてみた
調べてみたルイス・ハミルトン、本日が36歳の誕生日! でも『チャンピオンは36歳で大失敗マシンに乗る』というジンクスが・・・。 22歳でデビューして、早いものでもう36歳ですね。 歴代マルチチャンピオンが、大失敗マシンで屈辱を受けた年齢・・・。 === 新年が明けて早々、新型コロナ関連の暗いニュースが続いています。 こんな時こそ、滅入... 2021.01.07調べてみた
調べてみた『最後尾まで落ちながらも優勝したドライバー』、これまでのF1の歴史で何人ぐらいいる? サヒールGPでは、最後尾まで落ちたペレスが初優勝しました。 これは相当珍しいはずなので、何人いるのか調べてみることにしました。 === いよいよ2020年も年末に差し掛かり、今年のF1での出来事をじっくり振り返っています。... 2020.12.28調べてみた
調べてみた『リタイア車放置』『ピットレーン全開走行』『リタイア後コース横切り』など、今では信じられない1980~90年代F1の常識! 現代F1ではあり得ない危険な光景を、当時は普通に見ていました。 思い出すと、ゾッとしてきます。。。 いよいよ年末に差し掛かり、2020年のF1を振り返っています。 安全性については、衝撃的だったグロージャンのクラッ... 2020.12.26調べてみた
調べてみた角田裕毅が選択した『カーナンバー22』の過去ドライバーをすべて集計したら、ミスター『22』はあのデ・チェザリスでした! F1通算15シーズンのうち、なんと6シーズンが『22』。 唯一のポールポジションも『22』でした。 来期からF1デビューする角田裕毅選手が、カーナンバー22を選択したことが先日ニュースになっていました。 F1に参戦... 2020.12.24調べてみた
調べてみたF1で10勝目達成の最年少記録は、意外にも23歳80日で達成したマックス・フェルスタッペンでした! F1で10勝以上を達成したドライバー34名の中で最年少です。 でもデビューが17歳と、とても早かっただけの気もしますが(笑) オフシーズンに入り、F1公式サイトやF1公式ツイッターが、いろんなデータやトップ10ランキング... 2020.12.23調べてみた
調べてみたフジテレビNEXT)まだ未定の2021年 F1中継の発表はいつになる? 気になるので過去5年の発表時期を調べてみました。 開幕の1ヶ月前に発表された年もありました、、、。 でもきっとまもなく、正式発表してくれるはずです! 2020年のF1シーズンも終了し、2021年に向けてほぼ全チームのシートも確定しました。 来年のF1に向けていろん... 2020.12.20調べてみた
調べてみたルイス・ハミルトンが『ナイト爵位』受章のウワサ。 『サー』と呼ぶことになるのは知ってるけど、そもそも『ナイト爵位』って何? マンセルやニューウェイ受章の大英帝国勲章との違いも調べてみました。 7度のチャンピオンを決めたルイス・ハミルトンに、『ナイト』爵位授章のウワサがイギリス国内で出ているようです。 まだイギリス国内大衆紙がウワサで報じている... 2020.11.23調べてみた
調べてみたバーレーンGP、予選と決勝でまさかの雨の可能性? 過去バーレーンで、雨の中をF1が走ったケースを調べてみました。 いつものようにF1情報をSNSやWebサイトで見ていたら、気になる情報を見つけました。 『バーレーンGP、土曜と日曜は雨の可能性も?』 前回のトルコGPと同じ中東とはいえ、今回は砂漠の国、バーレーンです。 雨が降っ... 2020.11.22調べてみた
調べてみた2020年の表彰台経験ドライバー、トルコGPのペレスとベッテルで合計12名に。 これは近年ではかなり多い記録? 今年の表彰台登壇人数を、直近20年間と比較してみました。 先日のトルコGPで、ペレスとベッテルが今シーズン初表彰台を達成しました。 ペレスは新型コロナ感染、ベッテルもこれまで散々なシーズンだったので、ファンにとっても見て... 2020.11.20調べてみた