【2023年版】F1カーナンバー 使用状況・空き状況一覧

調べてみた
photo by formula1
スポンサーリンク

選択・固定カーナンバー制となった2014年から2023年までについて。

それぞれの番号の使用状況や空き状況を、一覧でまとめてみました!

 


2023年にフル参戦デビューする、ニック・デ・フリースのカーナンバーが発表されました。

チームメイトの角田裕毅選手と連番となる21」を選択したようです!

 

他のルーキー2人は、すでに以下の通り発表されています。

  • オスカー・ピアストリ「81
  • ローガン・サージェント「2

これで、2023年の全ドライバーのカーナンバーが出揃いましたね!

 

 

そんなことを考えていたら、またふと頭に疑問が沸いてきました。

『選択・固定カーナンバー制になって、まだ使われてない若い番号ってあったっけ?』

 

各ドライバーが、カーナンバーに2~99番までを選択可能とし固定制度になったのが2014年。

前年チャンピオンのみ「1」を選択可能となるわけですが。

 

20番台以降なら、これまで使われたことの無い番号もチラホラある気がするものの。

一桁から10番台くらいの若い番号って、もうたいがい一度は使われているのでは?

 

これは気になってきたので。

2023年版のF1カーナンバー、利用状況や空き状況を調べてみることにしました!

 

スポンサーリンク

固定カーナンバー一覧(2014~2023年)

カーナンバー使用ドライバー2023年状況
1S.ベッテル現役ドライバー使用
M.フェルスタッペン
2S.バンドーン現役ドライバー使用
L.サージェント
3D.リカルド2024年末まで留保
4M.チルトン現役ドライバー使用
L.ノリス
5S.ベッテル2024年末まで留保
6N.ロズベルグ2024年末まで留保
N.ラティフィ
7K.ライコネン2023年末まで留保
8R.グロージャン空き番号
9M.エリクソン2023年末まで留保
N.マゼピン
10小林可夢偉現役ドライバー使用
P.ガスリー
11S.ペレス現役ドライバー使用
12F.ナッセ空き番号
13P.マルドナド空き番号
14F.アロンソ現役ドライバー使用
15未使用空き番号
16C.ルクレール現役ドライバー使用
17J.ビアンキ永久欠番
18L.ストロール現役ドライバー使用
19F.マッサ空き番号
20K.マグヌッセン現役ドライバー使用
21E.グティエレス現役ドライバー使用
N.デ・フリース
22J.バトン現役ドライバー使用
角田裕毅
23A.アルボン現役ドライバー使用
24周冠宇現役ドライバー使用
25J.E.ベルニュ空き番号
26D.クビアト空き番号
27N.ヒュルケンベルグ現役ドライバー使用
28W.スティーブンス空き番号
B.ハートレー
29未使用空き番号
30J.パーマー空き番号
31E.オコン現役ドライバー使用
32未使用空き番号
33M.フェルスタッペン前年王者留保
34未使用空き番号
35S.シロトキン空き番号
36A.ジョビナッツィ空き番号
37未使用空き番号
38未使用空き番号
39B.ハートレー空き番号
40P.ディ・レスタ空き番号
41未使用空き番号
42未使用空き番号
43未使用空き番号
44L.ハミルトン現役ドライバー使用
45A.ロッテラー空き番号
N.デ・フリース
46W.スティーブンス空き番号
47S.バンドーン2024年末まで留保
M.シューマッハ
48未使用空き番号
49未使用空き番号
50未使用空き番号
51P.フィッティパルディ空き番号
52未使用空き番号
53A.ロッシ空き番号
54未使用空き番号
55C.サインツ現役ドライバー使用
56未使用空き番号
57未使用空き番号
58未使用空き番号
59未使用空き番号
60未使用空き番号
61未使用空き番号
62未使用空き番号
63G.ラッセル現役ドライバー使用
64未使用空き番号
65未使用空き番号
66未使用空き番号
67未使用空き番号
68未使用空き番号
69未使用空き番号
70未使用空き番号
71未使用空き番号
72未使用空き番号
73未使用空き番号
74未使用空き番号
75未使用空き番号
76未使用空き番号
77V.ボッタス現役ドライバー使用
78未使用空き番号
79未使用空き番号
80未使用空き番号
81O.ピアストリ現役ドライバー使用
82未使用空き番号
83未使用空き番号
84未使用空き番号
85未使用空き番号
86未使用空き番号
87未使用空き番号
88R.ハリアント2023年末まで留保
R.クビサ
89J.エイトケン空き番号
90未使用空き番号
91未使用空き番号
92未使用空き番号
93未使用空き番号
94P.ウェーレイン空き番号
95未使用空き番号
96未使用空き番号
97未使用空き番号
98R.メリ空き番号
99A.スーティル2023年末まで留保
A.ジョビナッツィ

(調査条件)

  • 2023年シーズン開幕時点
  • レース出場ドライバーが使用したカーナンバーが対象
  • フリー走行のみ出場ドライバーのカーナンバーは除く
  • スポット参戦時など、選択ではなくFIAから割り当てられたカーナンバーも含む

 

 

カーナンバー選択・固定制度が始まった2014年以降。

レースに一度でも出場したことのあるドライバーのカーナンバーと、2023年時点の空き状況を一覧にしてみました!

 

 

「誰も選択したことが無い番号」について

15」がまだ誰にも使われていないことが分かりましたね!

 

欧米では縁起が悪いとされる「13」ですら、マルドナド師匠が選択していたくらいなので。

10番台でまだ使ってない番号があったなんて、ちょっと驚きでした!

 

20番台まで広げると29」も使われていません。

 

30番台以降は、一気に使われていない番号が増えていって。

50番台以降は、ほとんどが一度も使われていないような状況ですね。

 

ちなみに数えてみたら、「未使用」番号はちょうど50個でした!

 

 

 

「利用可能な若い番号」について

空き番号の中で、もっとも若い番号は「8であることが分かりますね!

2020年でF1を去ったグロージャンの付けていた番号です。

 

ほか12」「13」「15」「19」「25」「26」「29などが空いていて利用可能です。

 

使用していたドライバーが、去ってから2年経つと使えるようになるので。

人気の若い番号でも、さすがにいくつか選択肢がありますね!

 

 

「15」は若手に縁起の良い番号!?

2008年 S.ベッテル(トロ・ロッソ)

© formula1

 

2009年 S.ベッテル(レッドブル)

© みんなでF1

 

2014年以降は、「15」が一度も使われていないことが分かったわけですが。

2013年以前は、もちろん普通に使われていた番号です。

 

 

皆さん、カーナンバー「15」と言えば誰を思い浮かべますか?

管理人の中では、セバスチャン・ベッテルの印象が強いです。

 

トロ・ロッソで、奇跡のポール・トゥ・ウィンをやってのけた2008年。

そしてレッドブルにチーム初優勝をもたらし、翌年のタイトル獲得に向け飛躍した2009年。

 

この2年間、ベッテルはともにカーナンバー「15」のマシンでした。

 

 

ベッテルが引退してしまい、付けていた「5」はしばらく使えないので。

 

例えば、ベッテルをリスペクトする若手がここ2年でデビューしたら?

もしかしたら飛躍の2~3年目にあやかって15」を選択するドライバーも出てくるかもしれませんね!

 

 

2024年、岩佐歩夢がF1デビューするなら?

© DAMS

 

今年のF2最終戦で、見事に優勝で締め括った岩佐歩夢選手。

2023年はF2タイトル獲得のうえで、ぜひ2024年F1デビューを果たして欲しいですよね!

 

もしそうなると、ライコネンが使ってた「7や、マゼピンの「9」など。

若い良さげな番号が空くことになりますすね!

 

って、まだ少し気が早いですかね(笑)

 

 

とにかく岩佐選手に限らず、新人ドライバーがどのカーナンバーを選択するかって楽しみだと思うので。

 

来シーズン、新人がデビューするようなウワサが流れ出したら。

ぜひこのページを再度見て、「何番を選択するんだろう?」ってチェックするようにしてみてください(笑)

 

以上、【2023年版】F1カーナンバー 使用状況・空き状況一覧でした!

 

 


F1ランキング