ニュース

ニュース

2021年はシート喪失・リザーブドライバー降格となったアルボン。2022年以降にレギュラーに戻れるシナリオはあるのか?

実車テスト機会もほぼ無い中で、どうやったら実力を再証明できるのか・・・?正直、道筋が見えません。先日のセルジオ・ペレスのレッドブル加入発表と同時に、アレクサンダー・アルボンのリザーブドライバー降格も併せて発表されました。その後、本人からもフ...
ニュース

アルボン、ベッテル、小林可夢偉・・・その後の流れが大きく変わってしまった『負のスパイラルが始まったレース』

あのレースで、こうなってさえいれば・・・。いろんな『たら・れば』を考えたくなる転機のレースがあります。セルジオ・ペレスの2021年からレッドブル・ホンダへの加入が正式発表されました。中堅チームで長年好走してきたペレスが、トップチームでフェル...
ニュース

F1チーム代表が選ぶ2020年トップ10ドライバーが発表に! 上位3人の顔ぶれは2年連続同じ結果に。

ハミルトンが貫禄の1位、マックスとルクレールの次世代チャンピオン候補も堂々の高評価です。F1チーム代表の投票による、その年のトップ10ドライバーを選出する企画が、毎年恒例で行われています。チーム代表から見た、いわばドライバー・オブ・ザ・イヤ...
スポンサーリンク
ニュース

2021年 F1開催カレンダーが決定! 鈴鹿の日本GPは10月10日開催、歴史あるブラジルGPもサンパウロで開催継続!

2022年以降の鈴鹿でのF1開催継続のためにも、今から予定調整を始めて、来年の鈴鹿は盛り上がりましょう!2021年のF1開催スケジュールが発表されました。一部未定のものもありますが、これにて2021年のF1開催スケジュールがFIAに承認され...
ニュース

角田裕毅、2021年からのF1デビューが正式決定! 鈴鹿を熱狂の渦に、そして日本中にF1ブームを巻き起こしてくれるすはず!

日本人がF1で優勝という、見たことのない高みへの期待を抱かずにいられません。角田裕毅の歴史を一緒に見守りましょう!2020年12月16日 日本時間17時。ついにアルファタウリチームから、日本期待の角田裕毅選手のF1デビューが正式発表されまし...
ニュース

アロンソ、2005年型ルノーR25のデモランで全力走行! なんとウィリアムズの1.5秒落ちタイムで走ってしまったようです。

デモランなのにタイヤロックまでしてます、攻めすぎです(笑)来年の復帰がますます楽しみになりました。F1最終戦アブダビGPでは、2005年のチャンピオンマシン:ルノーR25が、当時のドライバーであるフェルナンド・アロンソの手によりデモランが行...
ニュース

『シューマッハ』の名前がF1に帰ってきた! 皇帝の息子 ミック・シューマッハ、F1公式セッションデビューに感無量!

デビューが決まっているので、来年いくらでも見れるとはいえ。やっぱり嬉しくて感無量でした。2020年F1最終戦アブダビGPが開幕しました。まずは、ルイス・ハミルトンが重症化することなく新型コロナ感染から無事にカムバックできたことがホッと一安心...
ニュース

F1アブダビGPで迎えるラストレース、これまでの活躍に感謝と敬意をもって見送りたいと思います!

マグヌッセン、フェラーリでのベッテル、ルノーなど。ラストレース情報をまとめました、最後の活躍を応援しましょう!2020年のF1も、いよいよ今日からのアブダビGPで最終戦となります。新型コロナの影響で異例の7月に開幕した今年のF1、タイトなス...
ニュース

マゼピンのセクハラ動画騒動、犯罪では無かったことは一安心。 あとはF1での走りと行動で挽回すれば、それでいいのでは?

FIAやF1からも声明が出る騒動に。でもずっと粘着し続けるのも、どうなんでしょうか?マゼピンのセクハラ動画炎上騒動。ハースF1チームからの声明まで出て、大事になっていることを昨日の記事で書きました。これが犯罪だったとしたら許せない行為でした...
ニュース

マゼピンがまたやらかした・・・SNSにセクハラ動画を投稿し炎上。ハースF1チームも一連の行動に声明を出す騒動に・・・。

新型コロナの無神経な投稿に続き、今度はセクハラ動画で炎上。さすがにこれは、どうなんでしょうか・・・。F1デビュー前から、コース上でもコース外でもお騒がせしているニキータ・マゼピン。今度はSNSで炎上騒ぎを起こし、来期デビュするハースF1チー...
スポンサーリンク