調べてみた『次のレースまでの間隔が3週間もある』って、シーズンオフや夏休み期間を除くと何年ぶり!? F1開幕戦から第2戦まで、3週間も間隔が開いてます。 調べてみたら、年間レース数が増加した近年ではかなり珍しい結果となりました。 === 待ちに待った2021年F1開幕戦が終わり、何度かレースの録画を見直したり、注目ポイントを振り...2021.04.05調べてみた
調べてみたルイス・ハミルトン、『F1デビューイヤーから15年連続優勝』を開幕戦で早くも達成! デビューした2007年から、毎年必ず優勝とポールポジションを達成してます。 最多リードラップ記録よりも、こっちの方が凄い記録だと思います! === 開幕戦をあらためて振り返ってみると、ルイス・ハミルトンの強さが際立ったレースでした...2021.04.04調べてみた
調べてみた『F1デビュー戦、1周目でリタイア』、これまでのF1の歴史で何人いた? 注目のデビュー戦、1周目でスピン・リタイアしたニキータ・マゼピン。 同じように、F1デビュー戦で1周目リタイアしたドライバーを調べてみました! === シーズンオフに起こした騒動を挽回する走りができるのか、開幕戦で注目していたニキ...2021.04.03調べてみた
調べてみた歴代レッドブル育成F1ドライバー『17人』、デビュー戦はどんな結果だった? レッドブル育成からF1デビューしたドライバー、これまで『17人』。 予選・決勝戦績や対チームメイト成績から、角田裕毅のデビュー戦を占ってみます! === いよいよF1開幕戦レースウィークに突入しました! 今週末からついに2021...2021.03.22調べてみた
調べてみた歴代日本人F1ドライバー、デビュー戦はどんな結果だった? 1987年以降にデビューした日本人F1ドライバー、これまで『13人』。 予選・決勝戦績や対チームメイト成績から、角田裕毅のデビュー戦目標を考えてみます! === いよいよあと一週間と少しで2021年のF1開幕戦です。 日本におい...2021.03.18調べてみた
調べてみたセバスチャン・ベッテルと歴代チームメイト7人、予選対戦成績と年間成績を比較調査してみました! 過去の好調だったシーズンから鑑みて、今年ベッテルが復活するためには。 ストロールとの予選対決で勝率75%程度が欲しいところ! === いつものように、F1関連のニュースを見ていたら。 海外のサイトで、こんな記事を発見しました。 ...2021.03.10調べてみた
調べてみた『チャンピオンが中堅チームに移籍』、そのシーズンの成績は? 前年ランク4位以下のチームにチャンピオンが移籍したケース、これまで『12回』あります。 そのうちポールポジションや表彰台、優勝はどれくらい達成されたのか? === 3月に入り、新車発表も残すところフェラーリのみ。 そして3月12...2021.03.08調べてみた
調べてみた『F1参戦シーズン数』の歴代最多記録ドライバーは? 『レース数』最多記録はライコネンですが、『参戦シーズン数』の最多記録は? もっとも多くのシーズンに参戦したF1ドライバー、歴代トップ10を調べてみました。 === 数日前となりますが、3月4日は何の日だったかご存知でしょうか? ...2021.03.07調べてみた
調べてみたセバスチャン・ベッテル、自身のF1マシンに命名した『女性の名前』の歴史! 若い時は、今のご時世ではまずいヤンチャな命名をしていました。 今年はチームも移籍し心機一転、どんな名前をつけてくれるでしょうか? === いよいよ本日から3月ですね、ついにF1開幕の月になりました! 3月前半は新車発表が立て続け...2021.03.01調べてみた
調べてみた『日本人F1ドライバーのチームメイト、フランス人が最も多い説』を検証してみる! 角田裕毅のチームメイト、ガスリーもフランス人です。 近年は少ないような、でもこれまででもっとも多い国籍のはず!? === 2021年F1の新車や新ドライバーの顔ぶれ、新しいチーム体制などが続々と発表されています。 冒頭の写真のよ...2021.02.27調べてみた