調べてみた

調べてみた

フェラーリ、F1公式セッションでの1-2独占はいつ以来?

2021年F1第5戦モナコGP、フリー走行とはいえフェラーリがまさかの1-2です!あまりにも久しぶりの気がしたので、果たしていつ以来となるのかを調べてみました!===2021年F1第5戦モナコGP、木曜のフリー走行が終了しました。なんと、な...
調べてみた

F1モナコGPだけ、なぜ木曜日に開幕するのか? 諸説ある理由や起源を調べてみました!

パーティが金曜に行われるとか、3日間も閉鎖すると市民生活に影響するとか。理由や起源は諸説あるので、現在の状況も含めて調べてみました!===2021年F1第5戦モナコGP、いよいよ本日からフリー走行が開幕します。通常のグランプリは金曜日からで...
調べてみた

ハミルトン『シミュレーターとコースウォークは無意味』。でも実施したケースを調べてみました!

シミュレーターは『年間20周』、その貴重な20周はどんな時なの?コースウォークは『無駄な運動』、でも昨年一度実施したのはなぜ?===先日、2018年モナコGP観戦記の記事を書きました。もうコースを歩くだけで興奮して、何周も何周も歩いたことを...
スポンサーリンク
調べてみた

2021年F1開幕4戦、ここまでリードラップがもっとも多かったドライバーは?

ハミルトンが3勝だけど、今年はやたらフェルスタッペンが先頭を走っているような?なので、ここまで4戦のラップリーダーと周回数を調べてみました!===今週は久しぶりにF1が無いので、開幕してからの4戦をいろいろ振り返っています。昨日の記事では、...
調べてみた

開幕4戦で3勝以上したドライバーが、その年チャンピオンになれなかったシーズンは?

今年ハミルトンが開幕から4戦で3勝、マックスの逆転は厳しい?これまでのF1で、開幕4戦中3勝以上から逆転されたケースを調べてみました。===先週までポルトガルGP、スペインGPと連戦だったので、今週は久しぶりにF1が無い週末ですね。時間もあ...
調べてみた

『僕には契約がある』F1離脱フラグ発言、過去の発言ドライバーとその後の去就を調べてみました!

昨年、この発言をしながらも見事に生き残ったのがペレスとラッセル。過去には、2度も発言したのに今も生き残っているあの人も(笑)===いよいよ本日から、2021年F1第4戦スペインGPです!トップ争い、中団争い、角田選手などなど、いろんな見どこ...
調べてみた

バルデリ・ボッタス、シート喪失のウワサが出始めましたが・・・ナンバー2ドライバーとしては最強?

イギリス大衆紙から、尾ひれが付いてどんどん拡散されただけのようです。サポート役としては最強、というデータを見てみましょう。===ゴールデンウィークも最終日です。のんびりと国内外のF1関連記事を見ていたら、なんだか気になる記事が。『バルデリ・...
調べてみた

角田裕毅と歴代レッドブル・ジュニア17人、『F1デビュー3戦』の成績を比較してみました!

ベッテルもリカルドもガスリーも、みんな予選でチームメイトに3連敗してます。角田くんファンは安心して、冷静に見守っていきましょう!===2021年F1第3戦ポルトガルGPを終えて、日本期待の角田裕毅選手について。目立ったミスは無かったものの、...
調べてみた

ハミルトンとフェルスタッペンの年齢差は13歳、これだけ年の離れたタイトル争いは珍しい?

『年齢差:10歳以上のタイトル争い』のシーズンを調べてみることにしました!これまでのF1の歴史で、果たして何年ぶりで何回目なのか?===いよいよ2021年F1第3戦ポルトガルGPが近づいてきました!このスペインGPとの連戦で、今年のチャンピ...
調べてみた

『イベリア半島決戦』ポルトガルGPからスペインGPへの連戦って、何年ぶり何回目!?

『イベリア半島決戦、そして鈴鹿へ』、オールドファンには懐かしい流れでした。今週からのイベリア半島決戦、いつ以来なのかを調べてみました!===週が明け、いよいよポルトガルGPのレースウィークに入りました!今回のインターバルは、前回より1週短い...
スポンサーリンク