訪問記

訪問記

2018年モナコGP観戦記、エルミタージュやフェアモントに宿泊してみました!

金曜からは料金はケタが変わるので絶対ムリですが、木曜までならなんとかなる!1回の観戦で3回分くらい楽しめる、素晴らしいグランプリ観戦でした!===いよいよモナコGPが近づいてきました!昨年は中止となったため、2019年以来2年ぶりの開催とな...
訪問記

2年前の今日、『レッドブル F1デモラン』が東京 神宮外苑公道で行われた日でした!

こんなに間近でF1マシンが観れて、爆音も聞けた素晴らしいイベント。当時の様子を、管理人が撮った写真と動画で振り返ってみます。===本日3月9日は、2年前に東京の神宮外苑でレッドブル F1デモランが行われた日だそうです。最近のスマホって本当に...
訪問記

『熱田護 写真展:500GP』訪問記:合計33回も行っちゃいました!

ちょうど昨年の今頃の開催です、本当に素晴らしすぎる写真展でした。いつまでも、あの夢の空間は忘れないです。===日本レース写真家協会「JRPA50周年写真展」が、まもなく2月9日~3月17日まで開催となります。開催場所は、東京・品川のキヤノン...
スポンサーリンク
訪問記

【エンツォ・フェラーリ生家博物館訪問記】ザ・プロファイラー『 エンツォ・フェラーリ 跳ね馬の苦悩 』が放送されます!

エンツォ・フェラーリ、F1ファンの皆さんなら一度は耳にしたことがある名前だと思います。フェラーリ創始者であり、F1界だけではなく世界の自動車史に名を残した偉人です。先日いつものようにSNSやWebサイトでF1の情報収集をしていたところ、この...
訪問記

タグ・ホイヤーで展示されている、マクラーレンMP4/5Bのグラスフードを見に行ってきました!

先日、いつものようにF1関連の情報収集のためにツイッターを見ていたら、タグ・ホイヤーのこんな告知を発見しました。《アイルトン・セナの歴史を彩る特別展示を開催》10月28日(水) - 11月1日(日) まで、エスパス タグ・ホイヤー ラゾーナ...
訪問記

無観客開催となるF1エミリア・ロマーニャGP。しかしイモラ周囲の民家は絶好の観戦スポットだらけ!?

今週末に行われるF1第13戦エミリア・ロマーニャGP、当初は13,000人の観客を動員してのレース開催となるはずでした。しかし残念ながら、欧州での急激な新型コロナウィルス感染再燃を受け、無観客開催となることが発表されてしまいました。でも過去...
訪問記

アイルトン・セナに会いにタンブレロへ! イモラサーキット訪問記

今週末はF1エミリア・ロマーニャGPです。2006年以来14年ぶりのF1開催となるイモラサーキットで行われます。当時は一国一開催に則り、隣国の国名を借りて「サンマリノGP」として開催されていましたが、サーキットはイタリア国内にあります。ご存...
訪問記

ミハエルの故郷 ドイツ・ケルペンにある、シューマッハ・カートセンター訪問記

今週末はF1アイフェルGPです、ドイツのニュルブルクリンクサーキットで2013年以来7年ぶりに開催されます。金曜日フリー走行1では、いよいよミック・シューマッハーがF1公式セッションのデビューを果たします。また前戦では達成できませんでしたが...
訪問記

『鈴鹿の記憶』フジテレビNEXTで30日から5夜連続放送! 過去写真とあわせて今年も観戦した気分になろう!

今年のF1日本グランプリは新型コロナウィルスの影響により中止となることが発表されています。とても残念ですが、諸般の事情を鑑みるとやむを得ない決定だったと思います。早いもので、今年も例年なら、いよいよ来週から鈴鹿F1という時期だったはずですね...
訪問記

一度行ったら中毒になる、オー・ルージュ訪問記!

まもなく2020年のベルギーGPが開幕します。ベルギーGPといえば、スパ・フランコルシャンサーキット。スパと言えば、オー・ルージュが有名ですよね。管理人が初めて海外でF1観戦したグランプリは、2008年のベルギーGPでした。そこで初めて生で...
スポンサーリンク