訪問記

訪問記

相模原市「角田裕毅特設応援ブース」 訪問記&追加応援企画!

角田選手に関する貴重な展示と、地元の英雄を応援するムードに溢れていました!さらに相模原市の本気を感じさせる、追加応援企画が3つも発表されています!===角田裕毅選手の地元、神奈川県相模原市で実施されているイベントについて。先日、当サイトの記...
訪問記

F1ベルギーGP、スパ・フランコルシャンの現地観戦動画をまとめました!

2013年と2008年に現地観戦したF1マシン走行動画。YouTubeやSNSにバラバラに掲載していたので、ぜんぶ綺麗にまとめてみました!===ようやく、F1夏休みが本日で終了です!明日から、いよいよ2022年F1第14戦ベルギーGPの開幕...
訪問記

Ferrari Racing Days 2022、F1デモ走行「2日目レポート」

昨日に引き続き、F1デモ走行のイベントレポートです。ついにフェラーリ640、V12エンジンの咆哮が鈴鹿サーキットに響き渡りました!===昨日のレポートに引き続き、今日も「Ferrari Racing Days 2022」です。F1デモ走行イ...
スポンサーリンク
訪問記

Ferrari Racing Days 2022、F1デモ走行「初日レポート」

2019年F1日本GP以来、約3年ぶりの鈴鹿サーキットに感動!大量に写真と動画を撮ってきたので、初日のイベントの様子をレポートします!===いま鈴鹿市内のホテルで、この記事を書いてます。あぁなんて幸せなんでしょう、もう鈴鹿に居るってだけで高...
訪問記

「鈴鹿サーキットファン感謝デー」、10年前の「50周年」はこんな豪華なイベントでした!

今年の「60周年」の詳細発表やチケット発売が延期となりました。暗くなっても仕方ないので、前回節目の50周年の様子を振り返ってみます!===「鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デー」について。一昨日、鈴鹿サーキット公式ツイッターがこんな投稿をツ...
訪問記

角田裕毅、F1デビューイヤーを終えて帰国! 空港でお出迎えしてきました!

コロナ禍でなければ、もっと大々的にお出迎えができたんでしょうが。イタリアから帰国した角田裕毅選手を、応援団の皆さんと一緒にお出迎えしてきました!===本日2021年12月19日(日)。F1デビューイヤーを終えた角田裕毅選手が、日本に帰国しま...
訪問記

「角田裕毅応援団」主催、お父様のトークショーイベントに行ってきました!

角田選手とのプライベートLINEのやり取り暴露など、とても楽しいトークショーでした!アルファタウリF1マシンの展示もあり、今後のイベントにも注目です!===先月になりますが、「角田裕毅応援団」についてのご紹介を記事で取り上げました。オリジナ...
訪問記

当時のチケットを持って、Honda ウェルカムプラザ青山に行ってきました!

ちゃんとマルボロロゴのあるマクラーレン・ホンダの4台展示は圧巻。日本GPが中止になったことも忘れさせてくれるくらい、素晴らしい夢の空間でした!===やっと、行ってくることができました!『Honda F1 2021 2nd Stage ~夢は...
訪問記

2008年F1イタリアGP観戦記。次こそは、晴れたモンツァで現地観戦したいです!

ベッテルの初優勝、2008年F1イタリアGP・モンツァ。大雨の現地観戦記です、とにかく雨、雨、雨の現地観戦動画をぜひご覧ください(笑)===最近、管理人の中で密かに流行っているブームがあります。昼休みに、過去に撮ったF1現地観戦動画を探して...
訪問記

オー・ルージュを下から見上げる観客席、最高だったのですが・・・。

まるで飛行機が離陸していくように、F1マシンが坂を駆け上がっていく姿。素晴らしい唯一無二の観客席だったのですが、2020年は空き地になってました・・・。===長かったサマーブレイクも、ようやく終わりに近づいてきました!いよいよ、ベルギーGP...
スポンサーリンク