調べてみた 角田裕毅が選択した『カーナンバー22』の過去ドライバーをすべて集計したら、ミスター『22』はあのデ・チェザリスでした! F1通算15シーズンのうち、なんと6シーズンが『22』。唯一のポールポジションも『22』でした。来期からF1デビューする角田裕毅選手が、カーナンバー22を選択したことが先日ニュースになっていました。F1に参戦するドライバーが、自分の好きな番... 2020.12.24 調べてみた
調べてみた F1で10勝目達成の最年少記録は、意外にも23歳80日で達成したマックス・フェルスタッペンでした! F1で10勝以上を達成したドライバー34名の中で最年少です。でもデビューが17歳と、とても早かっただけの気もしますが(笑)オフシーズンに入り、F1公式サイトやF1公式ツイッターが、いろんなデータやトップ10ランキングなどを公表してくれていま... 2020.12.23 調べてみた
調べてみた フジテレビNEXT)まだ未定の2021年 F1中継の発表はいつになる? 気になるので過去5年の発表時期を調べてみました。 開幕の1ヶ月前に発表された年もありました、、、。でもきっとまもなく、正式発表してくれるはずです!2020年のF1シーズンも終了し、2021年に向けてほぼ全チームのシートも確定しました。来年のF1に向けていろんな情報が固まってきて、すでに楽し... 2020.12.20 調べてみた
調べてみた ルイス・ハミルトンが『ナイト爵位』受章のウワサ。 『サー』と呼ぶことになるのは知ってるけど、そもそも『ナイト爵位』って何? マンセルやニューウェイ受章の大英帝国勲章との違いも調べてみました。7度のチャンピオンを決めたルイス・ハミルトンに、『ナイト』爵位授章のウワサがイギリス国内で出ているようです。まだイギリス国内大衆紙がウワサで報じている段階ですが、ジョンソン首... 2020.11.23 調べてみた
調べてみた バーレーンGP、予選と決勝でまさかの雨の可能性? 過去バーレーンで、雨の中をF1が走ったケースを調べてみました。 いつものようにF1情報をSNSやWebサイトで見ていたら、気になる情報を見つけました。『バーレーンGP、土曜と日曜は雨の可能性も?』前回のトルコGPと同じ中東とはいえ、今回は砂漠の国、バーレーンです。雨が降っているイメージがまったく湧かない... 2020.11.22 調べてみた
調べてみた 2020年の表彰台経験ドライバー、トルコGPのペレスとベッテルで合計12名に。 これは近年ではかなり多い記録? 今年の表彰台登壇人数を、直近20年間と比較してみました。先日のトルコGPで、ペレスとベッテルが今シーズン初表彰台を達成しました。ペレスは新型コロナ感染、ベッテルもこれまで散々なシーズンだったので、ファンにとっても見ていてとても嬉しい表彰台で... 2020.11.20 調べてみた
調べてみた ランス・ストロール、『22歳17日でのポールポジション獲得』は歴代5位の年少記録! もうお坊ちゃまドライバーなんて言わせない! 大波乱のF1トルコGP予選となりました。結果は、レーシングポイントのランス・ストロールが見事に自身初めてのポールポジションを獲得しました。再舗装された路面、雨天、タイヤ状況、黄旗状況から、誰がQ1落ちをしても、誰がポールポジションを取っても... 2020.11.15 調べてみた
調べてみた フェリペ・マッサ、『左回りサーキット戦績』が凄すぎる! 右回りの通算戦績と比較してみたら、圧倒的に優れた結果でした! いよいよ明日から、9年ぶりのトルコGP開幕です。トルコGPと言えば、フェリペ・マッサのことを思い出されるファンの方も多いと思います。初ポールポジションも初優勝もトルコGPですし、その2006年から3年連続で優勝していたり、とにかくイスタンブ... 2020.11.12 調べてみた
調べてみた ハミルトン、実はタイトル決定レースが苦手? これまでポールポジション無しの戦績を、過去チャンピオンと比較してみました! 今週末のトルコGPでタイトルが決まった場合、3レースも残しての戴冠時期が歴史上どれくらい早いのかを昨日の記事で調べました。そうしたら、ツイッターでこんなコメントをいただきました。『ハミルトンって戴冠レースで、今まで一度もポールポジション取っ... 2020.11.11 調べてみた
調べてみた トルコGPで3レースも残してドライバーズタイトル決定となった場合、F1の歴史でどれくらい早い記録なのかを調べてみました! いよいよ今週末は2011年以来の開催となるF1トルコGPです。有名なターン8を近代F1マシンがどう全開で駆け抜けていくのか、楽しみで仕方ないですね!そして早くも第14戦目にして、ドライバーズチャンピオン決定戦のレースとなります。ハミルトンと... 2020.11.10 調べてみた