レース

ドライバーの安全が第一、そう考えさせられたオーストラリアGP

再スタートや角田裕毅選手の活躍、観ていて大興奮でしたが。でもやっぱり安全が第一、赤旗3回のレースで全ドライバー無事だったことをまず喜びたいです!2023年F1第3戦オーストラリアGPが終了しました。レース結果は、皆さんもうよくご存知ですよね...
調べてみた

『レッドブル、オーストラリアGPと相性が悪い説』を検証!

マックスの昨年のリタイアに続き、今年はペレスがトラブルで予選最下位。もう10年以上勝ってないし、もしかして相性が悪いのか?過去の戦績を調べてみました!2023年F1第3戦オーストラリアGP、予選まで終了しました。予選結果は、もう皆さんご存知...
調べてみた

現役F1ドライバー、初母国GPの戦績一覧

オーストラリアGP、新人オスカー・ピアストリが初の母国GPを迎えます。現役F1ドライバー全員の初母国GPはどんな戦績だったのか、チェックしておくことにしましょう!2023年F1第3戦オーストラリアGPが開幕しています。金曜2回のフリー走行、...
スポンサーリンク
F1イベント

オーストラリアGP:パブリックビューイング情報

決勝は日本時間14時スタート、みんなで観戦するには最高の時間帯のグランプリです。ホンダのパブリックビューイングにハズレた方も、まだチャンスはあるかもです!先日、ホンダウェルカムプラザ青山でのパブリックビューイング情報を取り上げました。時差の...
F1イベント

富山県 高岡おとぎの森に、マクラーレン・ホンダがやってくる!

5月14日(日)「第2回クラシックカーの世界 in 高岡おとぎの森」にて、2台のF1マシン展示。さらにホンダV12エンジン始動も実施の豪華イベントです!先日、いつものようにTwitterでF1情報をチェックしていたのですが。なんだかとても気...
F1日本GP関連情報

【HIS F1日本GP観戦向けサポートツアー】早期チケット手配可!

4月14日までの申込で、ツアー参加者は一般販売前にチケットを入手できるとのこと。チケット争奪戦に参戦しなくても良くなる魅力のツアーですね!今日も昼休みに、SNSでF1情報をチェックしていたのですが。こんな気になる情報を目にしました。『HIS...
F1サイト情報

祝! 1000日連続更新達成!

2020年7月1日から毎日更新を続けて、本日で1000日目となります。一日も欠かさず更新し続けられたのは多くのF1ファンの皆さまのおかげです、あらためて感謝申し上げます!今日は2023年3月27日、当サイトを立ち上げてから1000日。『祝・...
鈴鹿 観戦席ガイド

【2023年 F1日本GP鈴鹿】新仮設スタンドからの眺め(H席・E席仮設)

注目のヘアピン入口側のH席と、E席新仮設スタンド。以前撮った動画があったので、想定の眺めを確認しておきましょう!本日21:37頃から23:15頃まで、レンタルサーバー障害により当サイトがダウンしていました(泣)そのため記事更新作業もできず、...
鈴鹿 観戦席ガイド

【2023年 F1日本GP鈴鹿】観戦席を決めるためのポイント

2023年F1日本GP鈴鹿、「どうやって観戦席を決めたらいいかわからない!」そんな方に、いくつか決めるためのポイントをご紹介したいと思います!昨日、2023年F1日本GP鈴鹿のチケット詳細情報が公開されました。SNSでは「今年はどの席にしよ...
F1日本GP関連情報

【2023年F1日本GP鈴鹿】チケット情報:2022年からの主な変更点

3月24日(金)15時、チケット詳細情報が公開されました。販売開始に向けて、2022年からの主な変更点4つをチェックしておきましょう!今日は待ちに待った3月24日です。2023年F1日本GP鈴鹿、チケット詳細情報の公開日だったんです。朝から...
スポンサーリンク