調べてみた

【2021年版】F1でスポンサーする日本企業17社の一覧!

マシンにロゴ掲載しているケース以外も、部品提供サプライヤーや、機材提供テクニカルパートナーまで。様々な形でF1チームをサポートする日本企業、17社の紹介です!===昨年、ホンダが撤退することが決まった際に。ホンダ以外にも多くの日本企業がF1...
ニュース

ポール・リカールに400頭の羊が放牧! 芝刈り機を使わずに草を全部食べさせたようです!

サーキットに大量の羊がいる光景、かなりカオスです。二酸化炭素を排出せず芝刈り、これぞサステナビリティ、いつの日か鈴鹿サーキットも!?===昨日は、『ベッテルが昆虫保護や農業に興味を持った』という変なニュースを取り上げました。このニュースを海...
ニュース

セバスチャン・ベッテル、『昆虫保護活動』や『農業』に興味を持ったようです!

残念ながら、開幕戦では全く良いところが無かったベッテル。F1以外の活動でリラックスしてもらって、早く良い結果が出ることを期待するとしましょう!===次のF1まで長すぎる!!まだイモラまで1週間もあります、思った以上にレース間隔の3週間インタ...
スポンサーリンク
調べてみた

ビニール袋からモントーヤの写真まで、走行中のマシンが拾った変なものを調べてみました!

アロンソの開幕戦、サンドウィッチ袋をマシンが拾いリタイアとなりました。同じように、過去に変なものを拾っちゃったマシンを調べてみました!===開幕戦、3年ぶりに復帰したフェルナンド・アロンソ。予選ではさすがの走りでQ3進出するも、レースはこん...
F1サイト情報

『レゴによる、F1レース再現動画』が凄すぎる! F1開幕戦が忠実に再現されてます!

ほかに新車発表会や公式テスト、2020年全レースもYoutubeにアップされてます。ボリュームたっぷり、次戦までの期間に楽しめそうです!===F1次戦イモラまでの3週間、想像以上に長いですよね(苦笑)たっぷり時間もあるので、いろんな国内外の...
調べてみた

F1デビュー戦でいきなり入賞したドライバー、その後のF1戦績はどうだった?

近代F1の歴史で、デビュー戦で入賞したドライバーは角田裕毅で何人目?その後のキャリアで、表彰台や優勝、ワールドチャンピオンになれたのは何人?===昨日の記事でも書いた通り、6年ぶりにレース間隔が3週間も開いています。なので時間もあるし、いろ...
調べてみた

『次のレースまでの間隔が3週間もある』って、シーズンオフや夏休み期間を除くと何年ぶり!?

F1開幕戦から第2戦まで、3週間も間隔が開いてます。調べてみたら、年間レース数が増加した近年ではかなり珍しい結果となりました。===待ちに待った2021年F1開幕戦が終わり、何度かレースの録画を見直したり、注目ポイントを振り返ったりしていま...
調べてみた

ルイス・ハミルトン、『F1デビューイヤーから15年連続優勝』を開幕戦で早くも達成!

デビューした2007年から、毎年必ず優勝とポールポジションを達成してます。最多リードラップ記録よりも、こっちの方が凄い記録だと思います!===開幕戦をあらためて振り返ってみると、ルイス・ハミルトンの強さが際立ったレースでした。そのハミルトン...
調べてみた

『F1デビュー戦、1周目でリタイア』、これまでのF1の歴史で何人いた?

注目のデビュー戦、1周目でスピン・リタイアしたニキータ・マゼピン。同じように、F1デビュー戦で1周目リタイアしたドライバーを調べてみました!===シーズンオフに起こした騒動を挽回する走りができるのか、開幕戦で注目していたニキータ・マゼピン。...
ニュース

ミック・シューマッハ、目立たなかった開幕戦。これからF1で存在感を示していくためには?

ある意味、3人のルーキーで一番目立たなかったミック。今年は序盤戦が勝負、そしてチームメイトとウィリアムズの1台に勝ち続けるしかない!===今年の注目ポイントを振り返りながら、何度かF1開幕戦バーレーンGPを見直しています。その注目していたポ...
スポンサーリンク