調べてみた

調べてみた

新人コンビがウワサされるハース。 過去に『新人コンビでF1参戦したチーム』と『その年の成績』を調べてみました!

先日のエミリア・ロマーニャGP前には、ガスリー、ライコネン、ジョビナッツィ、ラッセルの残留も発表され、いよいよ2021年のドライバーラインナップ決定も佳境に入ってきています。そんな中で、まだ2名のドライバーとも未発表なのがハースF1チーム。...
調べてみた

1周目のチャンピオンはアントニオ・ジョビナッツィ! ライコネンとの比較調査で、あらためて実力を見直してみました。

いつものようにSNSやWebサイトでF1情報を収集していたら、F1公式Twitterでこんな面白いデータが公開されていました。ご覧の通り、アルファロメオのアントニオ・ジョビナッツィが、なんと今年オープニングラップで、45ポジションアップに成...
調べてみた

鈴鹿サーキットの『1コーナー』『スプーン』『130R』の砂利グラベルは、いつからアスファルト舗装ランオフエリアになった?

少し前のニュースですが、ベルギーのスパ・フランコルシャンサーキットが改修計画を発表しました。現在アスファルト舗装でランオフエリアとなっているいくつかのコーナーを、砂利のグラベルトラップに戻す計画だそうです。変更理由は2輪のレースを開催するた...
スポンサーリンク
調べてみた

ジョージ・ラッセル『デビューから予選負けなし33連勝』はどれほど凄いのか? 過去のF1ドライバー213名の記録を調査しました!

ジョージ・ラッセルが、先日のF1ポルトガルGPでまたも予選でスーパーラップを決めQ2進出を果たしてくれました。これでデビューしてから、チームメイトに一度も予選負けなしの33連勝となります。こんな記録いままで見たことないので、他のドライバーっ...
調べてみた

角田裕毅のアルファタウリF1仕様ヘルメット公開、と期待したのに残念ながらフェイク画像のようでした。。。

角田裕毅が、11月4日にイタリア・イモラサーキットで初のF1テスト走行を行います。F1マシンでシート合わせする写真を見て、久々の日本人F1ドライバー誕生の期待に胸を躍らせている方も多いと思います。管理人は、日々F1関連の情報をSNSや国内・...
調べてみた

またもF1にリバースグリッド導入を検討中!? どこまでなら妥協できるか、代替案を考えてみることにしました。

F1の現会長であるチェイス・キャリーが、F1でのリバースグリッド導入を再度検討していきたいというニュースが流れています。正直「またか」という感じで、管理人としては大反対です。SNSなどの反応を見ていても、純粋に速いドライバーやチームを決める...
調べてみた

ルイス・ハミルトンと歴代チームメイト5人、予選対戦成績と年間成績を比較調査してみました!

ルイス・ハミルトンが、ミハエル・シューマッハーと並ぶF1歴代最多勝91勝を先日のF1アイフェルGPで達成しました。その後、いろいろなニュースや関係者のコメントを見ていると、あらためて91勝という数字の重みを感じます。こんな歴史に残る凄い記録...
調べてみた

雪の中を走ったF1マシンがあるか調べてみました

今週末はいよいよF1 2020年第11戦アイフェルGPです。ドイツのニュルブルクリンクサーキットで開催されます。このニュルブルクリンクサーキットは、ベルギーのスパ・フランコルシャンと同じように山奥の地形にあり、天候が不安定なことで有名です。...
調べてみた

【2020年版】F1でスポンサーする日本企業13社の一覧!

SNSなどを眺めていても、ホンダF1撤退の衝撃がまだまだ続いています。管理人も同じ気持ちですが、でももう受け入れて前向きになっていくしかないですよね。F1への参戦となると、どうしてもドライバーやエンジンメーカーばかりに目が行きがちですが、そ...
調べてみた

ミック・シューマッハー、いよいよF1デビュー!? 父親とも息子とも戦ったドライバーを調べてみました

ミハエルの息子であるミック・シューマッハーが、次戦F1アイフェルGPで金曜日のフリー走行1にアルファロメオから出走します。ミックだけではなく、同時に他のFDA(フェラーリ・ドライバー・アカデミー)所属ドライバーのカラム・アイロットや、ロベル...
スポンサーリンク