F1サイト情報 2020年 最も読まれた記事とサイトアクセス数を公開! 2020年F1でもっとも注目度が高かった記事は? ホンダや佐藤琢磨など日本勢関連の記事を差し置いて、あの男の珍騒動がまさかの1位でした(笑)いよいよ大晦日です、いろんな前代未聞があった2020年もまもなく終わりを迎えますね。今年のF1を振り返ってみても、開幕直前の中止や同一国連続開催など、... 2020.12.31 F1サイト情報
F1関連番組 大晦日は『F1総集編』『佐藤琢磨特番』『インディ500』などモタスポ関連番組が目白押し! でも放送時間がモロ被り・・・ 再放送枠も駆使したら、時間被り無くすべて録画できます。ご家族と紅白やガキ使を見つつ、今年のF1や佐藤琢磨の大活躍を振り返りましょう!早いもので年末も押し迫り、いろいろあった2020年もいよいよ明日で大晦日です。今年のF1総集編やモータースポ... 2020.12.30 F1関連番組
ニュース ミハエル・シューマッハのスキー事故から、今日でもう7年ですね。。。 来年いよいよF1デビューする息子ミック、誰よりも父ミハエルがその雄姿を見たかったはずです。引き続き、ミハエルの回復を祈ることにしましょう。今年のF1を振り返ると、『ミハエル・シューマッハ』関連の話題が多かった気がします。息子のミック・シュー... 2020.12.29 ニュース
調べてみた 『最後尾まで落ちながらも優勝したドライバー』、これまでのF1の歴史で何人ぐらいいる? サヒールGPでは、最後尾まで落ちたペレスが初優勝しました。これは相当珍しいはずなので、何人いるのか調べてみることにしました。===いよいよ2020年も年末に差し掛かり、今年のF1での出来事をじっくり振り返っています。今年はペレスとガスリーが... 2020.12.28 調べてみた
ニュース F1ファンが選んだ2020年ベストレースは、トルコGPが堂々の1位でした! 路面再舗装、雨、ストロールPP、ベッテル&ペレス今季初表彰台、ハミルトン7度目の戴冠。確かに、話題盛りだくさんで納得の結果ですね!F1ファン投票による2020年のベストレースを選出した結果が、F1公式サイトで公開されています。少し前の12月... 2020.12.27 ニュース
調べてみた 今となっては信じられない、一昔前のF1の常識! PartⅠ 現代F1ではあり得ない危険な光景を、当時は普通に見ていました。思い出すと、ゾッとしてきます。。。いよいよ年末に差し掛かり、2020年のF1を振り返っています。安全性については、衝撃的だったグロージャンのクラッシュ以外にも、今年はいくつか危険... 2020.12.26 調べてみた
ニュース 角田裕毅、海外レース関係者からの評価が異常に高い! 各種表彰は総ナメ、英メディアやカーリン代表も大絶賛! FIAやピレリの受賞に続き、英国のあるメディアが選んだ2020年ベストF2ドライバーでも、角田くんが1位でした。いつものようにクリスマスもF1情報をSNSや国内外のサイトでチェックしていたら(笑)、イギリスのサイトで面白い記事がアップされて... 2020.12.25 ニュース
調べてみた 角田裕毅が選択した『カーナンバー22』の過去ドライバーをすべて集計したら、ミスター『22』はあのデ・チェザリスでした! F1通算15シーズンのうち、なんと6シーズンが『22』。唯一のポールポジションも『22』でした。来期からF1デビューする角田裕毅選手が、カーナンバー22を選択したことが先日ニュースになっていました。F1に参戦するドライバーが、自分の好きな番... 2020.12.24 調べてみた
調べてみた F1で10勝目達成の最年少記録は、意外にも23歳80日で達成したマックス・フェルスタッペンでした! F1で10勝以上を達成したドライバー34名の中で最年少です。でもデビューが17歳と、とても早かっただけの気もしますが(笑)オフシーズンに入り、F1公式サイトやF1公式ツイッターが、いろんなデータやトップ10ランキングなどを公表してくれていま... 2020.12.23 調べてみた
ニュース F1ドライバーが選ぶ2020年トップ10ドライバーが発表に! チーム代表が選んだトップ10とは異なる結果に! あの大クラッシュから気絶もせずに、見事に脱出・生還したグロージャン。やはりドライバー仲間からは称賛されているようです。F1ドライバーの投票によるトップ10ドライバーを選出する企画、その結果がF1公式サイトに公開されていました。つい先日、F1... 2020.12.22 ニュース