【F1日本GP鈴鹿】過去20年の3日間・全セッション天気

調べてみた
スポンサーリンク

ここ20年ほど、金曜と土曜は雨や雲に覆われますが、日曜はなぜか快晴になる印象。

現地観戦の雨対策の参考に、2002年以降の全セッションの天気を調べてみました!

 

===

今日は金曜日、いよいよあと2週間後には鈴鹿でF1観戦しているということですよね!

もうワクワクやドキドキが止まらない方も多いと思います(笑)

 

現地観戦される皆さん、準備は進んでいますか?

 

特に初めて観戦される方は、現地の3日間の天気が例年はどんな感じなのか?

服装や雨対策に迷われているのではないかと思います。

 

そこで、2002年以降のここ20年の鈴鹿の天気を。

金曜日から日曜日までの全セッションごとに分かるよう、調べてみましたので。

 

鈴鹿現地観戦の準備、ぜひ参考情報としてみてください!

 

スポンサーリンク

まず最初に、調査方法について

晴れ

© みんなでF1

 

 

曇り

© みんなでF1

 

 

© みんなでF1

 

 

まずはじめに、調査方法についての説明です。

 

管理人のデジカメデータが残っている、2002年以降の全セッションの写真や動画をすべて調べて天気をチェックしました。

上の写真が、「晴れ」「曇り」「雨」の代表例です。

 

先日記事で取り上げた、10月と9月の鈴鹿の天気を比較した際の過去60年の天気が分かるサイト。

それを使っても良かったのですが、厳密には「津市」のデータだし、セッション中の時間とはならないので。

 

全セッション中の写真や動画がもっとも正確だと判断したためです。

 

 

ただし、「雨のち曇り」とか「曇り、一時、雨」みたいな天気もあるにはあったのですが。

一覧表にするととても複雑な表になるので。

 

管理人の独断で、天気はすべて「晴れ」「曇り」「雨」の3つに分類することとします。

 

この調査条件が前提で。

では、2002年以降のF1日本GP鈴鹿の全セッション天気一覧を見てみましょう!

 

 

F1日本GP鈴鹿 全セッション天気一覧(2002年以降)

年度金曜土曜日曜
FP1FP2FP3予選決勝
2002
2003
2004中止中止
2005
2006
2009
2010中止
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019中止中止

(調査条件)

  • 2003年の特別フリー走行は割愛
  • 2003~05年は、金曜午後のセッションは予選1回目
  • 2007~08年は、富士スピードウェイ開催のため割愛
  • 2020~21年は、コロナ禍による中止のためデータ無し

 

 

2002年以降のF1日本GP鈴鹿、こちらが全セッションの天気一覧です。

パッと見で分かるように、「晴れ」「曇り」「雨」はアイコンで表示しています。

 

富士スピードウェイ開催や、コロナ禍で中止になった4年分のデータは無いので。

16シーズンで、全80セッションの天気一覧です。

 

 

一覧だと少々わかりづらいので、各天気の分布を比較してみることにします!

天候セッション回数比率
30 回38%
32 回40%
13 回16%
中止(台風)5 回6%

 

晴れと曇りを合計すると78%もありました。

ここ20年の日本GPは、およそ8割程度は「雨が降らないセッション」と言えますね!

 

感覚的には、もう少し雨の日が多いような気がしていたので。

管理人としては、少々意外な結果となりました。

 

 

金曜は雨が多く、日曜は快晴が多い?

© みんなでF1

 

もう一度データを見てみてください。

どうも、雨や晴れが特定の曜日に偏っている気がしませんか?

 

例えば、金曜日。

 

2回のうちどちらかのセッションで、雨が降ったのは16シーズン中6回(38%)もあります。

トータル32セッションで雨が9回(28%)なので、全セッションでの比率より明らかに高いですね。

 

金曜日は、グランドスタンド以外は自由席なのですが。

せっかくいろんな席で見ようとしても、雨に祟られることが多かったということですよね。

 

 

ほか、日曜日はやけに快晴が多いですよね。

土曜には曇りや雨や台風まで来ていることも多いのに、日曜には快晴が多く雨はなんとたった1回。

 

 

まぁメインイベントは日曜の決勝だし、日曜だけ来場するお客さんも多いと思うので。

現地観戦するファンとしては、これは悪くない統計データ・実績と言えるかもしれませんね(笑)

 

 

今年は、2013年のような全セッション快晴を!

© みんなでF1

 

決勝レースこそ、快晴が続いているものの。

2015年以降は、金曜と土曜は雨と曇りばかりで快晴と呼べる日は一日もありません。

 

近年で、3日間の全セッションとも快晴だったのは2013年です。

ビックリするくらい暑くて、半袖Tシャツでも汗だくになったのを覚えています。

 

さて、2週間後に迫った3年ぶりとなる2022年F1第17戦日本GP。

鈴鹿は一体、どんな天気となるでしょうか?

 

どうせだったら、3日間とも秋晴れのF1観戦日和で思いっきり楽しみたいと思っていますので。

 

2013年以来、9年ぶりとなる全セッション快晴を祈りながら。

2週間後の鈴鹿、楽しみに待つこととしましょう!

 

以上、F1日本GP鈴鹿、過去20年の全セッション天気でした!

 


F1ランキング