【2023年版】深夜24時以降開始の「寝不足グランプリ」一覧

調べてみた
© みんなでF1
スポンサーリンク

2023年F1、各GPのセッション開始時刻が発表されています。

深夜24時以降開始の寝不足グランプリは何戦となるのか、チェックしておくことにしましょう!

 


サッカーのワールドカップが終わりましたね。

 

昨晩24時から決勝戦が行われていたので、管理人も最初なんとなく見ていたのですが。

サッカー素人の管理人が見ていても、スーパースター同士・超一流チーム同士の歴史に残る死闘と分かるくらい凄い試合で。

 

途中からは、すっかり試合に見入ってしまって。

延長戦となったこともあり試合終了の深夜3時まで観ちゃいました、おかげですっかり寝不足です(笑)

 

って、話をF1に戻しましょう(笑)

 

F1で「寝不足」と言えば、北米・南米大陸を中心とした深夜24時以降開始となるレース。

当サイトで勝手に「寝不足グランプリ」と呼んでいるレースですよね。

 

先日、FIAから2023年F1全レースのセッション開始時刻が発表されました。

なので、2023年の寝不足グランプリも確定しました。

 

来年は、何戦くらいになるんでしょうか?

さっそくチェックしておくことにしましょう!

 

スポンサーリンク

FIA公式HPから、PDFダウンロード可!

© fia.com

 

まずこちら、FIAから発表された2023年F1各GPごとのセッション開始時刻一覧表です。

FIA公式HPから、PDFファイルでダウンロードすることができます。

 

中国GPが中止となったことにより、2023年シーズンは全23戦で確定。

その23戦の全セッションについて「現地時間」「GMT 標準時間(イギリス)」での開始時間と、参考に「日没時間」が掲載されています。

 

とても分かりやすくてありがたい表なのですが。

残念ながら、「日本時間」での記載はもちろんありません。

 

 

F1 2023年 予選・レース開始時刻(日本時間)

Rd決勝日GP予選開始決勝開始
13月5日バーレーン24:0024:00
23月19日サウジアラビア26:0026:00
34月2日オーストラリア15:0014:00
44月30日アゼルバイジャン22:30*20:00
55月7日マイアミ29:0028:30
65月21日エミリア・ロマーニャ23:0022:00
75月28日モナコ23:0022:00
86月4日スペイン23:0022:00
96月18日カナダ29:0027:00
107月2日オーストリア23:30*22:00
117月9日イギリス23:0023:00
127月23日ハンガリー23:0022:00
137月30日ベルギー23:30*22:00
148月27日オランダ22:0022:00
159月3日イタリア23:0022:00
169月17日シンガポール22:0021:00
179月24日日本15:0014:00
1810月8日カタール23:30*23:00
1910月22日アメリカ31:00*28:00
2010月29日メキシコ29:0028:00
2111月5日ブラジル27:30*26:00
2211月18日ラスベガス15:0015:00
2311月26日アブダビ23:0022:00

深夜24時以降開始の寝不足GP

*アゼルバイジャン・オーストリア・ベルギー・カタール・アメリカ・ブラジルは、予選開始時刻ではなくスプリント開始時刻

 

 

 

FIAの表、多くの方が視聴される予選と決勝の開始時間を「日本時間」に変換してみました。

そして、深夜24時以降開始の寝不足GPを分かるように表示してみました。

 

結果、約30%にあたる7レースが24時以降の開始でした!

 

ちなみに、2022年も全23レース中7レースだったので変わらずです!

カタールGPが寝不足グランプリ入りするのではと心配していたのですが、ギリギリセーフで安心しました。

 

深夜帯の時間だけでなく、予選や決勝開始時間は総じて2022年と大きく変わっていないです。

 

 

意外に厳しいのはマイアミGP?

© formula1

 

2023年の寝不足グランプリ全7戦の一覧を見てみると。

 

開幕2連戦だったり、10~11月の3連戦が厳しそうな印象を受けますが。

でもたぶん、一番辛いのは「マイアミGP」だと思っています。

 

なぜなら決勝レースが「5月7日」ということで、ゴールデンウィーク最終日なんですよ。

 

ただでさえ、連休明けのお仕事や学校って辛いのに。

リアルタイム視聴すると、朝4時30分開始でF1を観てから出勤や通勤になるということです。

 

これは連休明け、5月8日月曜日はまったく仕事にならない予感しかしないですよね(笑)

 

 

日本GP、金・土の午前フリー走行が30分前倒し

© みんなでF1

 

あと、寝不足グランプリとは関係ないですが。

FIAのスケジュール表をチェックしていたら、日本GPのスケジュールに若干変更がありました。

 

 

2023年 F1日本GP鈴鹿 スケジュール
日程イベント日本時間2022年
9月22日(金)フリー走行 FP111:30-12:3012:00-13:00
フリー走行 FP215:00-16:0015:00-16:00
9月23日(土)フリー走行 FP311:30-12:3012:00-13:00
予選15:00-16:0015:00-16:00
9月24日(日)決勝レース14:00スタート14:00スタート

 

金曜と土曜のフリー走行1回目と3回目が、2022年に比べて30分前倒しとなっています。

 

朝は30分だけ早くなってしまいますが。

午後のフリー走行2回目や予選開始時刻は変わらないため、セッション間隔が30分長く2時間30分となります。

 

2022年のようにセッション間隔が2時間だと、お昼を食べたり移動したりで少々忙しく感じていたので。

この変更は、日本の現地観戦ファンにとっては嬉しい変更ではないでしょうか!

 

 


ということで、2023年F1のセッション開始時間をチェックしてきました。

寝不足グランプリ、2022年と比べて増えていなかったので一安心でしたね(笑)

 

そして、鈴鹿のフリー走行30分前倒し。

フリー走行でやたら歩き回る管理人にとっては、地味にかなり嬉しい変更です(笑)

 

 

カーナンバーとか新車発表会日程とか、このところ2023年F1に関するニュースも増えてきています。

昨日でワールドカップも終了しましたし、ということで気持ちを2023年F1に向けて切り替えて(笑)

 

来年2023年も、F1を思いっきり楽しんでいくこととしましょう!

 

以上、【2023年版】寝不足グランプリ一覧でした!

 

 


F1ランキング