モナコGP、雨絡みのレースとなったらマックスとハミルトンに注目!

調べてみた
© formula1
スポンサーリンク

雨のレース、昨年は久しぶりにこの2人以外が優勝しましたが。

マックスがデビューした2015年以降、ウェットレースはこの2人しか勝っていませんでした!

 

===

2022年F1第7戦モナコGP、いよいよ本日から開幕です!

 

ルクレールの母国モナコ、前戦スペインGPリタイアの逆襲はなるか。

復調気配のメルセデス、ここモナコでどこまで2強と戦えるのか。

 

などなど、見どころたくさんのモナコGPとなりそうです!

 

でも、ずっと今週モナコの天気予報をチェックしていたのですが。

残念ながら、日曜のレースは雨絡みとなりそうな予報が出ています。

 

雨絡みのレース、一体誰が強いのか昨年調べたことがあります。

F1ウェットレース、直近20年間で何レースくらいあった? そしてもっとも勝ってるのは誰?
イモラは雨予報で、ウェットレースになるかもしれませんね。 直近20年間のF1ウェットレース数と、優勝者を調べてみることにしました! === いよいよ明日から、エミリア・ロマーニャGPが始まります! でもイタリア・イモラサーキット...

マックスとハミルトンが、圧倒的にウェットレースを得意としています。

 

なのでもし雨となったら、これはこの2人に注目せざるを得ません。

そのあたりを、もう少し深堀りして見ることにしましょう!

 

スポンサーリンク

2015年以降のウェットレース一覧

年度GP優勝
2022エミリア・ロマーニャGPM.フェルスタッペン
2021エミリア・ロマーニャGPM.フェルスタッペン
ハンガリーGPE.オコン
ベルギーGPM.フェルスタッペン
ロシアGPL.ハミルトン
トルコGPV.ボッタス
2020ハンガリーGPL.ハミルトン
ポルトガルGPL.ハミルトン
トルコGPL.ハミルトン
2019ドイツGPM.フェルスタッペン
2018ドイツGPL.ハミルトン
2017中国GPL.ハミルトン
シンガポールGPL.ハミルトン
2016モナコGPL.ハミルトン
イギリスGPL.ハミルトン
ブラジルGPL.ハミルトン
2015イギリスGPL.ハミルトン
アメリカGPL.ハミルトン
合計18レース

(調査条件)

  • 『レイン』『インターミディエイト』など、雨用タイヤが使用されたレース
  • 小雨が降っただけや、全ドライバーがドライのまま走ったレースは含まない
  • 2022年第6戦スペインGP終了時点

 

まずこちら、マックスがF1デビューした2015年以降のウェットレースと優勝者の一覧です。

 

昨年ハンガリーGPで、オコンが優勝するまで。

なんとマックスかハミルトンの2人しか勝ってなかったことが分かりますよね!

 

2015年以降の雨絡みのレースは18戦ありましたが。

この2人で16勝、勝率はなんと約89%です。

 

この圧倒的なウェットコンディションでの強さ。

雨絡みのレースとなったら、この2人に注目しないといけない理由です。

 

 

雨のモナコ、2連勝中のハミルトン!

2016年

© formula1

 

2008年

© formula1

 

2000年以降において、モナコGPのレースが雨に祟られたのは2016年と2008年の2回。

その2回とも、やっぱりハミルトンが優勝しているんです!

 

2016年は、3番グリッドからスタートしたハミルトン。

トップ快走中のリカルドに、ピットストップでまさかのミスが発生して後退。

その後もリカルドと終始バトルが続くも押さえ切り、混乱のレースを見事にハミルトンが制しました。

 

 

そして2008年も、同じく3番手からスタートしたハミルトン。

雨の強い序盤に軽くクラッシュを喫し、緊急ピットインで万事休すか、と思われましたが。

 

でもこのピットインのタイミングが実は功を奏し、他車がピットインしたタイミングであれよあれよと首位逆転。

2時間を超えて打ち切りとなったレース、見事にハミルトンが制することとなったのでした。

 

 

ウェットレースは、強運も必要?

© f1i.com

 

2016年と2008年の、ハミルトンのモナコ優勝レースを見てみると。

やっぱり雨絡みのレースは、運にも守られていないと厳しいことが良く分かりますよね。

 

 

雨絡みで運に守られたと言えば、昨年2021年のエミリア・ロマーニャGP。

この写真のこの状態で、どう見てもレースが終わったと思われたハミルトン。

 

でもここからバッチリのタイミングで赤旗中断となり、レースが仕切り直しとなって。

ポイントを失うはずが、2位でゴールし事なきを得たのは記憶に新しいですよね。

 

 

今シーズンは、これまで何度も見てきたハミルトンの神がかった強運が影を潜め。

セーフティーカーのタイミングなど、むしろハミルトンにばかり不運が訪れているような気がします。

 

でも、前戦スペインGPの最後方からの驚異の追い上げで。

この不運の流れ、断ち切れたと思いたいですよね!

 

 

もしモナコが、予報通り雨絡みのレースとなったら。

そして、これまでの強運ハミルトンが戻って来れば。

 

これはもしかしたら、ハミルトンの復活勝利が見れるかもしれませんね!

 

 

雨でも晴れでも、安全無事なレースとなりますように!

この投稿をInstagramで見る

FORMULA 1®(@f1)がシェアした投稿

 

ということで、雨のレースでのマックスとハミルトンの戦績を振り返ってきましたが。

モナコGPの天気、どうなりますかね。

 

狭いモナコです、たとえ晴れのドライコンディションだとしても。

一度クラッシュが発生すると、多重クラッシュなどカオスな状況となることがこれまでしばしば。

 

それがウェットコンディションになれば、よりリスクが大きくなるはずです。

 

いかに低速コースのモナコとはいえ、やっぱりクラッシュシーンは絶対観たくありません。

なので晴れでも雨でも、とにかくドライバーの安全無事がやっぱり第一です。

 

そのうえでもし雨となったら、世界一流のドライバー達があのモナコをどう攻めるのか?

まもなく始まるモナコGP週末、天気予報を睨みつつ思いっきり楽しむこととしましょう!

 

以上、マックスとハミルトンのウェットレース戦績についてでした!

 


F1ランキング