角田裕毅、いよいよF2最終決戦へ! F2サヒール戦の放送時間、ポイント差などの情報まとめ。

F1関連番組
© Formula 2 Twitter
スポンサーリンク

予選:4日(金)24:45~

レース1:5日(土)21:10~

レース2:6日(日)21:20~

F1と合体した週末スケジュールも、ブックマークやスクショでご利用ください。

 

 

いよいよ本日から、今年のF2最終戦であるサヒール戦が開催されます。

角田裕毅選手が来年F1デビューできるか否か、すべては今週末のF2サヒール戦で決まります。

今後の日本のF1の歴史を左右する重要な一戦となります。

 

今週末のF1・F2は、前週のバーレーンGPよりもかなり遅い時間帯に実施されます。

ジョージ・ラッセルのメルセデスでの走りなどF1もフリー走行から見逃せませんし、これは寝不足確定の週末になりそうです(笑)

 

この世紀の一戦を存分に楽しめるよう、放送時間やポイントランキングなど情報を整理しておくことにします。

 

スポンサーリンク

F2スケジュールと、F1との合体週末スケジュール

F2サヒール戦 スケジュール
日程イベント日本時間DAZN配信
12月4日(金)フリー走行21:05 -21:5021:05-
予選24:45 -25:1524:45-
12月5日(土)レース121:10 -22:1021:10-
12月6日(日)レース221:20 -22:0521:20-

まず、F2サヒール戦のみのスケジュールです。

視聴はDAZNのみで、残念ながらフジテレビNEXTでは視聴できません。

 

F1 & F2 サヒール戦 合体スケジュール
日程 カテゴリイベント日本時間
12月4日(金)F2フリー走行21:05 -21:50
F1フリー走行122:30 -24:00
F2予選24:45 -25:15
F1フリー走行226:30 -28:00
12月5日(土)F2レース121:10 -22:10
F1フリー走行323:00 -24:00
F1予選26:00 -27:00
12月6日(日)F2レース221:20 -22:05
F1決勝26:10-

F1とF2を合体したスケジュールがこちらです。

ざっと言うと、こんな感じ。

  • 各日とも、21時過ぎからF2最初のセッション開始
  • 各日とも、F1の最終セッションは26時以降開始

 

ということでやっぱり、寝不足確定のグランプリウィークですね(笑)

 

ランキングとF2ポイントシステム

© Formula 2 Twitter

Rd11 F2バーレーン戦までのポイントランキングです。

角田選手は現在ランキング5位。

角田選手にもまだチャンピオンの可能性もありますが、現実的にはランク3位争いになるかと思います。

ご覧の通り3位から6位までが激戦で、8位のチョウ・グアンユー選手あたりまでと戦いになる可能性があります。

このまま5位以内で、スーパーライセンス取得条件を満たします。

3位のマゼピンとはたった5pt差逆に6位のルンガーともたった8pt差と覚えておくようにしましょう。

 

F2 ポイントシステム

あらためて、F1との違いを含めて、F2のポイントシステムを整理しておきます。

F1レース1レース2
優勝252515
2位181812
3位151510
4位12128
5位10106
6位884
7位662
8位441
9位22なし
10位11なし
ポールポジションなし4なし
ファステストラップ122

赤字がF1と異なるところです。

  • レース1ポイント:F1と同じ
  • レース2ポイント:F1の3位以下と同じ、8位まで。
  • ポールポジション:4ポイント
  • ファステストラップ:2ポイント、ただし10位以内必須

レース2は、レース1結果の1~8位をリバースグリッドにしてスタートするので、ポールポジションのポイントはありません。

レース中にポイント計算が必要になったら、こちらの表を活用してください。

 

DAZNを視聴できない場合

https://twitter.com/FIA_F2/status/1334583714605633541

F2公式ツイッターでは、レース進行とあわせて画像付きでレース展開をツイートしてくれます。

また以下F2公式サイトでは、ライブタイミングを無料で見ることができます。

Home

 

DAZNを視聴できない方は、これらのツールでリアルタイム順位や状況を確認いただければと思います。

 

ポールポジション:4pt追加で勢いを!

© Yuki Tsunoda Twitter

日本のF1の未来を決める、勝負のF2サヒール戦。

本日深夜、まずは予選が行われます。

ポールポジションの4ptはかなり大きく、もしPP獲得できればランク4位浮上、3位とは1pt差となります。

なのでできれば、ポールポジションを取って勢いをつけて欲しいですね!

 

でももしPPではなくても、また仮に予選で後方に沈んでしまったとしても、悲観的になる必要はありません!

先週のバーレーン戦レース1を思い出しましょう。

誰もが悲観にくれていたところ、最後尾からの見事な追い上げで逆境を打破してくれました。

 

なので仮に予選でどんな結果でも、悲観的にならずに角田裕毅選手を信じ、この週末を通して応援することとしましょう!

 

以上、F2サヒール戦に向けた情報まとめでした!

 


F1ランキング