『F1初優勝』が達成されるのは、どのグランプリが多い?

調べてみた
© telegraph.co.uk
スポンサーリンク

バトン、アロンソ、コバライネンなど、ハンガリーGPでの初優勝ってとても多い気がしませんか?

どこが最も多いのか、初優勝回数が多いグランプリを調べてみました!

 

===

週が明けて月曜日、いよいよハンガリーGPウィークに入りました!

とは言っても、ここ数日で一気に東京オリンピックムード一色になりましたよね!

 

今日は、スケートボード競技で13歳の西矢椛選手が見事に金メダル!

13歳と言えば、管理人が初めてテレビでF1を観た年齢ですよ。

 

ただひたすらF1雑誌を読みまくってた管理人と違い、この年齢で金メダルの快挙とは凄すぎます。

本当におめでとうございます!

 

ということで、オリンピックから気持ちを切り替えて。

次戦ハンガリーGPのことを考えていきたいのですが。

 

『ハンガリーGPって、初優勝を遂げるシーンが多くないですか?』

 

ぱっと思い出すだけで、ジェンソン・バトンや、フェルナンド・アロンソ

あとヘイキ・コバライネンなんかもハンガリーGPで初優勝を達成しています。

 

もしかして、ハンガリーGPってもっとも初優勝が達成されているグランプリなのか!?

これは気になってきたので、さっそく調べてみることにしました!

 

スポンサーリンク

F1ドライバー 初優勝一覧(1987年以降)

ドライバー年度達成GP
S.ペレス2020年サクヒールGP
P.ガスリー2020年イタリアGP
C.ルクレール2019年ベルギーGP
V.ボッタス2017年ロシアGP
M.フェルスタッペン2016年スペインGP
D.リカルド2014年カナダGP
P.マルドナド2012年スペインGP
N.ロズベルグ2012年中国GP
M.ウェバー2009年ドイツGP
S.ベッテル2008年イタリアGP
H.コバライネン2008年ハンガリーGP
R.クビサ2008年カナダGP
L.ハミルトン2007年カナダGP
F.マッサ2006年トルコGP
J.バトン2006年ハンガリーGP
J.トゥルーリ2004年モナコGP
F.アロンソ2003年ハンガリーGP
G.フィジケラ2003年ブラジルGP
K.ライコネン2003年マレーシアGP
J.P.モントーヤ2001年イタリアGP
R.シューマッハ2001年サンマリノGP
R.バリチェロ2000年ドイツGP
E.アーバイン1999年オーストラリアGP
M.ハッキネン1997年ヨーロッパGP
H.H.フレンツェン1997年サンマリノGP
O.パニス1996年モナコGP
J.ヴィルヌーブ1996年ヨーロッパGP
D.クルサード1995年ポルトガルGP
J.ハーバート1995年イギリスGP
J.アレジ1995年カナダGP
D.ヒル1993年ハンガリーGP
M.シューマッハ1992年ベルギーGP
A.ナニーニ1989年日本GP
T.ブーツェン1989年カナダGP

(調査条件)

  • 1987年以降に初優勝が達成されたグランプリを対象に調査

 

 

古すぎると時代背景やドライバーが分からないので。

管理人がF1を見始めた、1987年以降に初優勝を遂げたドライバーとグランプリを調査しました。

 

1987年以降の34シーズンで、34名のドライバーが初優勝を遂げています。

平均するとちょうどキレイに、1シーズンで1名が初優勝を遂げていることが分かりますね!

 

そして気になるハンガリーGPでの初優勝者は?

すっかり忘れてましたが、1993年のデイモン・ヒルも加えて合計4名でした!

 

34名中4名(11.8%)がハンガリーGPでの初優勝です、これは相当多いはずですよね!?

この初優勝者4名を超えるグランプリはあるのでしょうか?

 

初優勝回数別 グランプリ一覧(1987年以降)

初優勝回数達成GP
5回カナダGP
4回ハンガリーGP
3回イタリアGP
2回サンマリノGP
スペインGP
ドイツGP
ベルギーGP
モナコGP
ヨーロッパGP
1回イギリスGP
オーストラリアGP
サクヒールGP
中国GP
トルコGP
日本GP
ブラジルGP
ポルトガルGP
マレーシアGP
ロシアGP

(調査条件)

  • 1987年以降に初優勝が達成されたグランプリを対象に調査

 

初優勝回数別に、グランプリ一覧に並べ替えてみました。

 

結果はなんと!

カナダGPでの初優勝が以下5回達成されていて、ハンガリーGPの4回を上回ることが分かりました!

  • 2014年:D.リカルド
  • 2008年:R.クビサ
  • 2007年:L.ハミルトン
  • 1995年:J.アレジ
  • 1989年:T.ブーツェン

 

うーん、言われてみれば確かにそうですね。

ハミルトン99勝の伝説の第一歩もカナダGPでしたし。

最後にこそっとブーツェンが初優勝しているあたり、オールドファンしか分からないと思いますが、まさに『振り向けばブーツェン』って感じですね(笑)

 

でも差はたった1回なので、次のハンガリーGPで誰かが初優勝すれば!

カナダGPの5回の記録に並ぶということですね!

 

ノリスが、ハンガリーGPで初優勝したら!?

© McLaren Twitter

いまもっとも初優勝に近いドライバーは、ランド・ノリスではないでしょうか!

 

メルセデスのボッタスを抑えて、ドライバーズランキング3位に位置するのも見事ですし。

あのハミルトンやプロストやセナでさえ達成していない、歴代マクラーレンドライバーとして最多15連続入賞記録を更新中です。

 

 

先日ユーロ2020観戦時に強盗被害に遭ったノリスですが、どうやら無事に犯人も逮捕されたようです。

そういえば、先日の記事で取り上げたこのトリビアもありますよ!!

『強盗被害に遭ったドライバーは、被害の翌月のレースで優勝する!』

 

初優勝が達成されることの多いハンガリーGPだし、これはノリスの初優勝が本当に見れるかもしれませんね(笑)

 

===

他にも、フェラーリが復調してきているので、カルロス・サインツにも初優勝のチャンスがあるかもしれませんよね!

 

ハンガリーGP、もし今回どちらかが初優勝を遂げればカナダGPの記録に並びます。

ぜひそんな着眼点からも、ハンガリーGPを楽しんでみてはいかがでしょうか!

 

以上、初優勝の多いグランプリの調査でした!

 


F1ランキング