角田裕毅、ハンガロリンクは3年前に自ら運命を切り開いたサーキット!

調べてみた
© yukitsunoda.com
スポンサーリンク

2018年F3テストで好パフォーマンスを発揮し、その後の運命を変えた思い出のコース。

オリンピック日本選手団に負けない、素晴らしいレースを期待しましょう!

 

===

東京オリンピック、皆さん楽しんでいますでしょうか。

開幕してから昼も夜も連日、日本選手団の金メダルラッシュが続いていて。

仕事も手につかない方も多いのではないでしょうか(笑)

 

でも今週末、金曜日からはF1第11戦ハンガリーGPが開幕します。

オリンピックも見たいところですが、やっぱり管理人はF1の方が好きなので!

もちろんF1視聴を優先します(笑)

 

F1には、我らが角田裕毅が居ます!

今回ハンガリーGPが行われるハンガロリンクサーキットは、角田選手の運命を変えたコースです。

なので、本人の思い入れも強いのではないでしょうか。

 

コアなファンはきっとよくご存知だと思いますが。

角田選手をきっかけに、今年からF1を見始めたファンの方などは。

角田選手とハンガロリンクの逸話をご存知無い方も多いかもしれません。

 

知っていると、よりハンガリーGPを楽しめるエピソードですので!

今日はそのあたりをご紹介したいと思います!

 

スポンサーリンク

運命の2018年、18歳高校3年生の夏

© honda.co.jp

それは今から3年前の2018年、その頃の角田選手は18歳の高校3年生。

若い!!

って、今も十分若いですけど(笑)

 

それまで国内FIA-F4選手権参戦時にも、いくつか運命の岐路がありました。

でもこの夏は、角田選手が国際的な舞台に飛躍する大きなターニングポイントとなりました。

 

この夏に初めて渡欧し、ハンガロリンクサーキットでF3マシンのテスト走行機会を与えられます。

そこで角田選手は、度肝を抜くパフォーマンスを魅せます。

 

レッドブル・ジュニアドライバーのほとんどが参加したこのテスト走行。

そこで並居るドライバーを全員上回り、トップタイムを叩き出します!

 

ちなみに角田選手はそれまでF4しか経験は無く、F3は初めてのドライブでした。

にもかかわらず、その時点でFIA-F3選手権でランク首位のダン・ティクタム選手をも上回る凄まじいタイムを叩き出します。

 

このパフォーマンスが、レッドブルのヘルムート・マルコさんに認められることに。

その結果、翌2019年からレッドブル・ジュニアに採用となりF3に参戦。

そして、F2、F1へと一気に階段を駆け上がっていくことになります。

 

なので次戦ハンガリーGPの舞台、ハンガロリンク・サーキット。

角田選手が自ら運命を切り開いた、思い出のコースのはずです!

 

経験豊富なサーキットで、前半を締め括るレースを!

Rdレース名F2F3
1バーレーンGP
2エミリア・ロマーニャGP
3ポルトガルGP未経験
4スペインGP
5モナコGP未経験
6アゼルバイジャンGP未経験
7フランスGP
8シュタイアーマルクGP
9オーストリアGP
10イギリスGP
11ハンガリーGP
12ベルギーGP
13オランダGP新コース
14イタリアGP
15ロシアGP
16トルコGP未経験
17日本GP
18アメリカGP未経験
19メキシコGP未経験
20サンパウロGP未経験
21オーストラリアGP未経験
22サウジアラビアGP新コース
23アブダビGP

〇:レース経験済 △:F1テスト経験済

 

ハンガロリンクについては、ただ思い出深いだけのコースではありません。

フランスGP以降は角田選手の経験済コースが続くことを、以前の記事で取り上げました。

 

そんな中でもご覧の通り、ハンガロリンクはF2・F3の経験だけではなく。

ユーロフォーミュラ・オープンでもレース経験のあるサーキットです。

 

もちろん、F1マシンでの走行とはまた別物の経験だとは思いますが。

でもこれまでのサーキットよりも経験豊富なので、自信を持って戦える土台になるはずです!

 

いつの日か、鈴鹿に日の丸と君が代を!

© nippon.com

こちら東京オリンピックの柔道で、金メダルの大野将平選手です。

 

オリンピックを観ていて、日本の選手が金メダルを獲り表彰式を見るたびに思うこと。

『この日の丸と君が代、F1でも鈴鹿で早く見たい!』

 

F1ファンの方は、きっと同じことを夢見ている方も多いのではないでしょうか。

いつの日か、角田選手がF1ファンのこの夢を叶えてくれると管理人は信じています。

 

 

前戦イギリスGPでは素晴らしいレースペースを魅せてくれた角田選手。

イギリスGPで、それまでの悪い流れを断ち切ってくれました。

 

そして自ら運命を切り開いたハンガロリンクで、次戦ハンガリーGPとなります。

きっと前半戦を総括し、飛躍の後半戦に繋がるようなレースをしてくれるはずです!

 

いつの日か、日の丸を表彰台に掲げてくれることを夢見つつ。

まずは目の前の、思い出のハンガロリンクでどんなレースをしてくれるのか!

そんな角田選手に注目して、ハンガリーGPも目一杯応援することとしましょう!

 

以上、角田選手とハンガロリンクのエピソードについてでした!

 


F1ランキング