調べてみた 【2022年版】F1でスポンサーする日本企業12社の一覧! マシンにロゴ掲載の「スポンサー」だけでなく、部品提供「サプライヤー」、機材提供「テクニカルパートナー」まで。F1チームをサポートする日本企業、12社の紹介です!===2022年F1シーズンも開幕し、F1チームをサポートする企業もほぼ確定しま... 2022.03.26 調べてみた
ニュース ベッテル2戦連続欠場は残念ですが、アストンマーチンのチームメイト対決に注目しましょう! 今回は準備万全のヒュルケンベルグ、開幕戦の予選敗北で正念場のストロール。サウジアラビアGPの新たな注目ポイントとして楽しみましょう!===いよいよ本日から、2022年F1第2戦サウジアラビアGPが始まります!まずはフリー走行が、このあと23... 2022.03.25 ニュース
ニュース サウジアラビアGP、今年初の寝不足グランプリ! 予選も決勝も深夜2時開始です! 開幕戦バーレーンGPは遅い時間だったものの、翌日が休日だったのが救いでした。今回は普通の平日です、リアタイ勢はしっかり準備しておきましょう!===いよいよ明日から、2022年F1第2戦サウジアラビアGPが開幕します!昨年は開幕戦のあと、3週... 2022.03.24 ニュース
調べてみた アジア人F1ドライバーのダブル入賞、何年ぶり何回目? 開幕戦は、角田裕毅(日本)と周冠宇(中国)が見事にポイント獲得。F1でアジア人ドライバーがダブル入賞したのは、一体いつ以来で何回目なのか?調べてみることにしました!===もうレースから3日経ちますが、まだ開幕戦の余韻を楽しんでます(笑)この... 2022.03.23 調べてみた
ニュース 角田裕毅、2年目の成長を大いに感じる開幕戦8位入賞でした! 他車リタイアでラッキーだったわけではなく、スタートやレース展開など随所に成長を感じました!ガスリー超えは、昨年好調だった次戦サウジアラビアGPに期待しましょう!===いやぁ、2日経ってもまだフェラーリ開幕戦ワンツーの興奮が醒めません(笑)な... 2022.03.22 ニュース
レース 「逃げるフェラーリ、追うレッドブルとメルセデス」、今年は三つ巴の戦いになりそう! 2年半・46戦ぶりのフェラーリ優勝、しかもワンツー!でもレッドブルもメルセデスもこのまま黙ってないし、今年のF1もますます面白そうです!===2022年F1開幕戦バーレーンGPが終了しました。一昨日はフェラーリの復活、昨日は新世代ドライバー... 2022.03.21 レース
ニュース 2022年F1開幕戦、新世代ドライバー3名の素晴らしい優勝争いに期待! 予選は新チャンピオンvsフェラーリ勢による、見事なポールポジション争いでした。この上位3人、どのドライバーにも勝って欲しいので応援困っちゃいますね!===2022年F1開幕戦バーレーンGP、予選まで終了して。このあといよいよ、決勝レースです... 2022.03.20 ニュース
ニュース フェラーリがテストに引き続き順調! これは2年半ぶりの優勝もあり得るかも!? 本番になったらズッコケる、いつものフェラーリを心配していましたが。初日は順調に終えました、これは2年半・45戦ぶりの優勝も期待しちゃいます!===いよいよ2022年F1がバーレーンで開幕しました!管理人にとっては、35回目のF1開幕戦なので... 2022.03.19 ニュース
調べてみた 2022年F1オープニングタイトル、今年はドライバー登場順に異変が!? チームランキング順ではなくドライバーが登場するのは、何年ぶりでしょう?この登場順に深い意味があるのか、何の順番なのか、正直さっぱり分かりません(笑)===さぁ、いよいよ本日2022年のF1が開幕します!もうあと数時間で、開幕戦のフリー走行開... 2022.03.18 調べてみた
ニュース セバスチャン・ベッテル、F1ドライバー10人目となる新型コロナ陽性で開幕戦を欠場 これでF1ドライバーの半数近くが感染したことになります。ベッテルの早期回復と、これ以上ドライバー間で感染拡大しないよう祈るばかりです。===いよいよ明日から、2022年F1バーレーンGPの開幕です!今日も朝からウキウキしながら、仕事がまった... 2022.03.17 ニュース