ニュース

無限ホンダがまさかのF1復活か!? 無限とホンダの関係、F1挑戦の歴史を解説!

SNSや情報サイトで「無限ホンダがF1復活か!?」とニュース記事が流れています。もし実現すれば、ホンダのF1技術者の受け皿になったり、角田裕毅選手のサポートの面でも有難いですし、ロマンのあるニュースですよね!でも、さすがに本当かなぁ?と眉唾...
訪問記

ミハエルの故郷 ドイツ・ケルペンにある、シューマッハ・カートセンター訪問記

今週末はF1アイフェルGPです、ドイツのニュルブルクリンクサーキットで2013年以来7年ぶりに開催されます。金曜日フリー走行1では、いよいよミック・シューマッハーがF1公式セッションのデビューを果たします。また前戦では達成できませんでしたが...
ニュース

佐藤琢磨の去就にも影響していたはず!インディに継続参戦するホンダをポジティブに応援します!

ホンダがF1撤退を発表した翌日に、インディカーには継続参戦することが発表されました。F1撤退で失望していたファンにとっては火に油を注いだ形になり、「カーボンニュートラルを目指すんなら、F1もインディも全部やめろよ!」みたいな意見も、SNSで...
スポンサーリンク
調べてみた

【2020年版】F1でスポンサーする日本企業13社の一覧!

SNSなどを眺めていても、ホンダF1撤退の衝撃がまだまだ続いています。管理人も同じ気持ちですが、でももう受け入れて前向きになっていくしかないですよね。F1への参戦となると、どうしてもドライバーやエンジンメーカーばかりに目が行きがちですが、そ...
ニュース

ホンダF1撤退で、ニッポンのF1が史上最大の危機? 救世主として角田裕毅に期待!

衝撃のホンダF1撤退ニュースから一夜明けて、まだ落ち着きを取り戻せません。事実を受け入れてはいるものの、 2022年以降の鈴鹿でのF1開催 フジテレビのF1放映延長 角田選手のサポートなどなど、今後の不安が頭をよぎって考えてしまいます。F1...
ニュース

ホンダF1撤退、残念だけど受け入れるしかない! こんな時こそ、あえて楽しい思い出を振り返ってみましょう!

本日2010年10月2日17時からの会見で、2021年からのホンダF1撤退が発表されました。発表文や理由など、もうニュースサイトなどにアップされているので、ここで書くのはやめます。ホンダも一企業なので理解しつつも、悲しいし悔しいし納得できな...
ニュース

角田裕毅、ミルトン・キーンズのレッドブル本部を訪問。もしかして契約交渉か?すごい気になる!!

今日もいつものようにF1に関する情報収集のために、SNSやWebサイトを眺めていました。すると、なんだか気になる投稿を発見しました。角田裕毅選手が英国ミルトン・キーンズのレッドブル本部を訪問している様子が、Instagramのストーリーに投...
調べてみた

ミック・シューマッハー、いよいよF1デビュー!? 父親とも息子とも戦ったドライバーを調べてみました

ミハエルの息子であるミック・シューマッハーが、次戦F1アイフェルGPで金曜日のフリー走行1にアルファロメオから出走します。ミックだけではなく、同時に他のFDA(フェラーリ・ドライバー・アカデミー)所属ドライバーのカラム・アイロットや、ロベル...
訪問記

『鈴鹿の記憶』フジテレビNEXTで30日から5夜連続放送! 過去写真とあわせて今年も観戦した気分になろう!

今年のF1日本グランプリは新型コロナウィルスの影響により中止となることが発表されています。とても残念ですが、諸般の事情を鑑みるとやむを得ない決定だったと思います。早いもので、今年も例年なら、いよいよ来週から鈴鹿F1という時期だったはずですね...
レース

ハミルトン、最多勝記録はお預け! ペナルティへの不服は、むしろ偉大なドライバーの証明!?

2020年 F1第10戦 ロシアGPが終了しました。前回のトスカーナGPよりも多くの観客がスタンドに詰めかけていて、テレビに映る回数も多かったですね。まだまだ満員のスタンドとまではいきませんが、ハミルトンもインタビューで毎回観客にメッセージ...
スポンサーリンク