タイトルを争うドライバー同士のワンツーフィニッシュ回数、こんな凄い記録を上回るシーズンはあったのか?
調べてみることにしました!
===
今日はフジテレビNEXTで、2021年F1総集編の後編の放送です。
1歳の娘にミルクあげたり育児しながら、そしてこの記事も書きながら、なんとかリアルタイムで観てます(笑)
寝かしつけたあと、もう一回深夜にちゃんと見ないとですね(笑)
そんなこともあり、今日は年末に放送された前編を見直したり。
昨年の成績を振り返っていたのですが、ちょっと気になることが出てきました。
『2021年のマックスとルイス、ワンツーフィニッシュ×14回って多すぎない!?』
昨年2021年は年間22レースだったので、率にすると63.6%。
約3回に2回は、タイトルを争うこの両雄がワンツーフィニッシュだったということですね。
こんな凄いシーズン、これまであったんでしょうか?
これは気になってきたので、さっそく調べてみることにしました!
タイトル争いドライバーのワンツーフィニッシュ回数
年度 | チャンピオン | 2位 | ワンツー 回数 |
ワンツー 比率 |
---|---|---|---|---|
2021 | M.フェルスタッペン | L.ハミルトン | 14 回 | 63.6% |
2020 | L.ハミルトン | V.ボッタス | 5 回 | 29.4% |
2019 | L.ハミルトン | V.ボッタス | 9 回 | 42.9% |
2018 | L.ハミルトン | S.ベッテル | 5 回 | 23.8% |
2017 | L.ハミルトン | S.ベッテル | 6 回 | 30.0% |
2016 | N.ロズベルグ | L.ハミルトン | 8 回 | 38.1% |
2015 | L.ハミルトン | N.ロズベルグ | 12 回 | 63.2% |
2014 | L.ハミルトン | N.ロズベルグ | 11 回 | 57.9% |
2013 | S.ベッテル | F.アロンソ | 4 回 | 21.1% |
2012 | S.ベッテル | F.アロンソ | 1 回 | 5.0% |
2011 | S.ベッテル | J.バトン | 6 回 | 31.6% |
2010 | S.ベッテル | F.アロンソ | 1 回 | 5.3% |
2009 | J.バトン | S.ベッテル | 1 回 | 5.9% |
2008 | L.ハミルトン | F.マッサ | 3 回 | 16.7% |
2007 | K.ライコネン | L.ハミルトン | 1 回 | 5.9% |
2006 | F.アロンソ | M.シューマッハ | 8 回 | 44.4% |
2005 | F.アロンソ | K.ライコネン | 5 回 | 26.3% |
2004 | M.シューマッハ | R.バリチェロ | 8 回 | 44.4% |
2003 | M.シューマッハ | K.ライコネン | 3 回 | 18.8% |
2002 | M.シューマッハ | R.バリチェロ | 9 回 | 52.9% |
2001 | M.シューマッハ | D.クルサード | 4 回 | 23.5% |
2000 | M.シューマッハ | M.ハッキネン | 6 回 | 35.3% |
1999 | M.ハッキネン | E.アーバイン | 無し | 0% |
1998 | M.ハッキネン | M.シューマッハ | 3 回 | 18.8% |
1997 | J.ヴィルヌーヴ | M.シューマッハ | 無し | 0% |
1996 | D.ヒル | J.ヴィルヌーヴ | 6 回 | 37.5% |
1995 | M.シューマッハ | D.ヒル | 3 回 | 17.6% |
1994 | M.シューマッハ | D.ヒル | 7 回 | 43.8% |
1993 | A.プロスト | A.セナ | 4 回 | 25.0% |
1992 | N.マンセル | R.パトレーゼ | 6 回 | 37.5% |
1991 | A.セナ | N.マンセル | 4 回 | 25.0% |
1990 | A.セナ | A.プロスト | 2 回 | 12.5% |
1989 | A.プロスト | A.セナ | 4 回 | 25.0% |
1988 | A.セナ | A.プロスト | 10 回 | 62.5% |
1987 | N.ピケ | N.マンセル | 4 回 | 25.0% |
(調査条件)
- 1987年以降のシーズンを対象に調査
- 1997年M.シューマッハは失格ですが2位としてカウント
管理人がF1を見始めた1987年以降、昨年2021年までの35シーズン。
タイトルを争ったドライバーのワンツーフィニッシュ回数と。
シーズンによって年間レース数が大きく異なるので、ワンツーフィニッシュ比率を調査してみました。
なお三つ巴のタイトル争いのシーズンもありましたが、大差ないのでポイントランキング1位と2位のドライバーを調査しています。
さて、2021年のマックスとルイスのワンツー14回・63.6%はどうだったでしょうか?
結果はやっぱり、回数・率ともにこの35シーズンで1位でした!
調べてみたら、逆にタイトル争いドライバー同士のワンツーフィニッシュが一度も無いなんてことも!
「1999年」と「1997年」の2シーズンもあったなんて、ちょっとビックリですよね(笑)
2番目に回数が多かった2015年や、率の高かった1988年など。
やっぱり1チームが圧倒的に強かったシーズンが上位に来ています。
ちょっと一覧表では分かりにくいので、ランキング表にしてみましょう。
トップ5 ランキング
年度 | チーム | 該当ドライバー | ワンツー 回数 |
ワンツー 比率 |
---|---|---|---|---|
2021 | レッドブル | M.フェルスタッペン | 14 回 | 63.6% |
メルセデス | L.ハミルトン | |||
2015 | メルセデス | L.ハミルトン | 12 回 | 63.2% |
N.ロズベルグ | ||||
1988 | マクラーレン | A.セナ | 10 回 | 62.5% |
A.プロスト | ||||
2014 | メルセデス | L.ハミルトン | 11 回 | 57.9% |
N.ロズベルグ | ||||
2002 | フェラーリ | M.シューマッハ | 9 回 | 52.9% |
R.バリチェロ |
(調査条件)
- 1987年以降のシーズンを対象に調査
タイトル争いドライバー同士のワンツーフィニッシュ、トップ5まで比率の方でランキングにしてみました。
2021年だけが別チームで、その他のシーズンは同一チーム内での戦いだったことが分かりますね。
そして年度を見てみると、2015年、1988年、2014年、2002年と。
それぞれメルセデス・マクラーレン・フェラーリの一強、無敵のシーズンでした。
つまりこれまでのケースでは、ある1チームだけが飛び抜けて強く。
そのチーム内のドライバーでのワンツーフィニッシュが多くなるという傾向でした。
ちなみに次点の6位が、2006年シーズンのアロンソvsシューマッハ。
ルノーとフェラーリの、別チーム間のエース同士の戦いとなっています。
でもワンツーフィニッシュ率は44.4%なので、2021年には遠く及ばない数字となっています。
なので、2021年はやっぱり特殊で凄いシーズンだったということ。
2チームのエースドライバーによる、総力戦の究極のハイレベルな戦いだったことが良く分かりましたね!
1997年は、なんと表彰台もゼロ!
そして逆に、一度もワンツーが無かったシーズンが1999年と1997年。
1999年の方は、シーズン序盤にタイトルを争っていたのはハッキネンとシューマッハ。
ワンツーフィニッシュも序盤に一度ありましたが、シューマッハが骨折で休養となった結果です。
結果、シーズン中盤からアーバインがタイトル争いをすることになり。
ハッキネンとはワンツーは無かったものの、表彰台は6回一緒に登壇しているし、まぁノーカンでいいような気もしています(笑)
しかし、とんでもない珍記録となったのが1997年です。
おそらくF1珍記録マニアの間だけで有名だと思うのですが(笑)
この年タイトルを争った、ヴィルヌーヴとシューマッハ。
ワンツーフィニッシュどころか、なんと一度もこのシーズン一緒に表彰台に登壇していないです。
そんなこと、今では考えられないですよね(笑)
でも起きそうにもないことが起きるのがF1ですから、これもまたF1の歴史に残る記録ということなのかもしれません。
2021年、やっぱり素晴らしいシーズンでした!
そうこうしているうちに、記事を書きながら観ていたフジテレビNEXTの総集編が終わったのですが。
やっぱり最後には高桐唯詩さんの詩が語られて、ウルウルしながらこの記事書いてます(笑)
今日調べてみたデータでは。
異なる2チームのタイトルを争うドライバーが、こんなにワンツーフィニッシュを繰り返したのは2021年が初めてであり、極めて異例であることが分かりました。
なんというかやっぱり、僕たちは何年も語り継がれるであろう歴史的なシーズンの目撃者になったんですよ(笑)
そんなシーズンを観れて本当に幸せでしたし、やっぱりF1大好きです!
来る2022年シーズンも、昨年以上にエキサイティングなシーズンになることを期待して。
今年も思いっきり、F1を楽しむこととしましょう!
総集編を見終わった直後なので、変なテンションでの終わり方ですみません(笑)
以上、マックスとルイスのワンツーフィニッシュ回数についての調査でした!