角田裕毅、今年は後方スタートからの方が良い結果?

調べてみた
photo by Scuderia AlphaTauri
スポンサーリンク

アメリカGPでは、19位スタートから9位入賞を果たした角田裕毅。

今年は、後方からのスタートの方が良い結果に繋がっている気がしませんか?

 


先日のアメリカGPを振り返っています。

 

昨日は、F1チャンピオンの別格の凄さについて記事で取り上げましたが。

今日は、何といっても角田裕毅選手の入賞についてですよ!

 

19番手スタートだったので苦しい展開が予想されましたが、結果は見事に9位入賞!

5月のスペインGP以来となる、13戦ぶりのポイント獲得となりました!

 

この結果を見て、頭にふと疑問が湧いてきました。

『今年の角田選手って、スタート順位が悪い方が結果が良くないか?』

 

今年は、後方スタートからの方が良いレース順位でゴールしている気がしませんか?

 

これは気になってきたので。

今年の角田選手、スタート順位とレース結果の相関をチェックしておきましょう!

 

スポンサーリンク

角田裕毅 2022年レース結果一覧

Rd.GPスタート順位決勝順位
1バーレーン16位8位
2サウジアラビア19位DNS
3オーストラリア13位15位
4エミリア・ロマーニャ12位7位
5マイアミ9位12位
6スペイン13位10位
7モナコ11位17位
8アゼルバイジャン8位13位
9カナダ20位リタイア
10イギリス13位14位
11オーストリア16位16位
12フランス8位リタイア
13ハンガリー16位19位
14ベルギー20位13位
15オランダ9位リタイア
16イタリア20位14位
17シンガポール10位リタイア
18日本13位13位
19アメリカ19位9位

(調査条件)

  • スタート順位は、ペナルティ反映後・F1スプリント後のグリッド順位

 

 

今年の角田裕毅選手の、スターティンググリッドと決勝順位を一覧表にしてみました。

 

アメリカGPで、今期4度目の入賞となった角田選手。

「入賞したレースでは、一度もQ3進出していない」ことがデータから分かりますね!

 

スタート順位の平均を算出してみると。

  • 入賞レース:15.0位スタート
  • 非入賞レース:13.7位スタート

となるので、平均値からも後方スタートからの方が結果が良いとデータが示してますね!

 

 

でも・・・入賞レースは4回と母数が少ないので。

ちょっと別の視点でも、データを見た方が良いかもですね。

 

 

Q3進出レースが不運続き!

Rd.GPスタート順位決勝順位
5マイアミ9位12位
8アゼルバイジャン8位13位
12フランス8位リタイア
15オランダ9位リタイア
17シンガポール10位リタイア

 

「良いレース結果」視点では無く、「良い予選結果」視点でデータを見てみると。

「Q3進出レースで、ことごとく不運に見舞われている」ことも、データから分かりますね!

 

 

例えば、リタイア回数。

今年は4回ですが、そのうちQ3進出レースでのリタイアがなんと3回も占めています(汗)

 

 

他にも、例えばアゼルバイジャンGPでは。

© formula1

リアウィングのDRSが半分しか開かないという危険な状況となって、6位入賞を目前で失う不運に見舞われたり。

 

マイアミGPも、ペースが上がらず謎の失速だったりと。

 

 

今年は良い予選順位だった際に、結果に結びついていないということが分かってきましたね!

 

この結果が「後方スタートの方が、レース結果が良い」というイメージに結びついていたのかもしれません。

 

 

残り3レース、悪い流れを断ち切ってほしい!

© Scuderia AlphaTauri

 

ということで、今年の傾向として。

「後方スタートからの方が、良いレース結果なのかも?」

と思って調べてきましたが。

 

どちらかというと、今年の流れとしては。

「好順位スタートからは、不運に見舞われる結果が多い」

ということが分かってきましたね!

 

そういう意味では、アメリカGPで13戦ぶりに入賞はしましたが。

まだ、この悪い流れを断ち切れたわけでは無いということかもしれません。

 

 

なので、残り3レースでの角田選手への期待としては。

「良い予選順位からも、良いレース結果を!」

という、当たり前の期待となりますね(笑)

 

 

来年に繋げるためにも、このラスト3レースで悪い流れはぜひ断ち切って欲しいので。

 

残り3レースでは、今年まだ達成していないQ3進出からのポイント獲得を期待して!

次戦メキシコGPも、予選から角田裕毅選手を全力で応援することとしましょう!

 

以上、角田選手の予選順位と決勝結果の相関についてでした!

 

 


F1ランキング