Ferrari Racing Days 2023、フェラーリF1マシンがデモ走行!

F1イベント
© frd.ferrari-japan.co.jp
スポンサーリンク

7月1日(土)・2日(日)に、富士スピードウェイで開催されるイベント。

オーナー以外でも、グランドスタンドから観戦できそうです!

 


今日は、F1マシンがデモ走行するイベントについてのご紹介です。

 

『Ferrari Racing Days 2023、富士スピードウェイでF1マシンが走行予定!』

 

4月末あたりに特設サイトが開設され、プログラムなどが発表されています。

その中に、今年もF1マシンのデモ走行がちゃんと予定されていました!

 

関東や中部、どちらからも行きやすいF1デモ走行イベントです。

早めにチェックして、まずはご予定の調整を始めておきましょう!

 

(2023年6月30日追記)

Ferrari Racing Days 2023、フェラーリF1走行予定マシン【随時更新】
F399(1999年)のテスト走行情報などがSNSに出始めています!デモ走行予定マシン、判明次第随時更新します!7月1日(土)・2日(日)に、富士スピードウェイで「Ferrari Racing Days 2023」が開催されます。これまでも...

デモ走行予定のマシン情報を公開しました!

 

(2023年6月25日追記)

Ferrari Racing Days 2023、チケット発売中!
7月1日(土)・2日(日)に、富士スピードウェイで開催されるイベント。フェラーリF1のデモ走行は確定していますが、どのマシンかはまだ分かりません!今日は、F1マシンのデモ走行イベントについての続報です。『Ferrari Racing Day...

続報記事を公開しました!

 

 

スポンサーリンク

『Ferrari Racing Days 2023』イベント概要

© frd.ferrari-japan.co.jp

 

まず、本イベントの概要からおさらいしておきましょう。

開催日は7月1日(土)・2日(日)の2日間、会場は富士スピードウェイとなります。

 

ただし『Ferrari Racing Days 2023』は、一般客向けのイベントではありません。

あくまで、フェラーリオーナーのためのイベントという位置づけです。

 

 

本イベントの公式HPはこちらです。

Ferrari Racing Days
F1 Clienti、XX Program、Ferrari Challenge JAPAN をはじめSports Drive やFamily Drive 等のアクティビティをご用意。

フェラーリオーナーが、F1以外にも名車を展示したり、サーキット走行を行うイベントです。

 

公式HPで販売しているチケットも、フェラーリオーナー向け限定となっています。

 

ちなみに2日間で前売り:8万円、当日:10万円と、さすがフェラーリオーナー向け。

管理人のような庶民には、目の飛び出るような料金となっています(笑)

 

 

富士スピードウェイ、入場料のみで観戦可能!

© frd.ferrari-japan.co.jp

 

そのフェラーリオーナー向けチケット販売ページに、こんな一文がありました。

どうやら、一般のお客様もグランドスタンドから観戦することが可能のようです!

 

 

富士スピードウェイ公式HPの、レースイベントカレンダーを確認してみました。

© fsw.tv

カレンダーには記載がありましたが、チケット料金については明記されていなかったので。

おそらく入場料金のみで観戦できるはずです。

 

 

ちなみに、富士スピードウェイへの入場料金はこちら。

© fsw.tv

1,200円なんていう庶民的な料金で、フェラーリF1マシンのデモ走行を楽しめそうで安心しました(笑)

 

 

フェラーリF1デモ走行、25分×4回!

© frd.ferrari-japan.co.jp

 

公式HPには、イベント2日間のスケジュールも掲載されています。

 

フェラーリF1のデモ走行セッション「F1 Clienti」は以下4回が予定されています。

  1.  7月1日(土) 13:40-14:05
  2.  7月1日(土) 16:15-16:40
  3.  7月2日(日) 10:55-11:20
  4.  7月2日(日) 15:25-15:50

 

走行時間は1回につき25分と、かなり長い走行時間となっています。

 

 

なおスケジュールは予定のため、変更になる可能性があります。

観戦前に公式HPの情報を必ずご確認の上、観戦のご予定を立ててください!

 

 

デモ走行マシンは未定

© みんなでF1

 

気になるのは、どのフェラーリF1マシンがデモ走行するかについて。

残念ながら、公式HPに現時点で情報は掲載されていません(汗)

 

 

ちなみに昨年2022年は鈴鹿で開催されて、管理人は昨年は2日間とも行ってきました。

Ferrari Racing Days 2022、F1デモ走行「初日レポート」
2019年F1日本GP以来、約3年ぶりの鈴鹿サーキットに感動!大量に写真と動画を撮ってきたので、初日のイベントの様子をレポートします!===いま鈴鹿市内のホテルで、この記事を書いてます。あぁなんて幸せなんでしょう、もう鈴鹿に居るってだけで高...
Ferrari Racing Days 2022、F1デモ走行「2日目レポート」
昨日に引き続き、F1デモ走行のイベントレポートです。ついにフェラーリ640、V12エンジンの咆哮が鈴鹿サーキットに響き渡りました!===昨日のレポートに引き続き、今日も「Ferrari Racing Days 2022」です。F1デモ走行イ...

そのレポートがこちらです。

 

2022年の鈴鹿では、フェラーリF1マシンは2日間で以下の3台が走行しました。

  • F10(2010年:V8)
  • F2003-GA(2003年:V10)
  • 640(1989年:V12)

 

 

コロナ禍前の2018年、同じ富士スピードウェイで開催された際には。

 

  • 150° Italia(2011年:V8)
  • F10(2010年:V8)
  • F2008(2008年:V8)
  • F2007(2007年:V8)
  • F2005(2005年:V10)
  • 412T2(1995年:V12)
  • 640(1989年:V12)

なんと、7台ものフェラーリF1マシンが走行したようです!

 

 

このように過去のイベントではV10やV8マシンの走行が多く、さらに大昔のV12エンジンのマシンまで登場しました。

今年のマシンがどれかはまだ分かりませんが、これは期待できそうですよね!

 

特に近年ファンになった方にとっては、昔の爆音エンジンサウンドを生で聴けるチャンスです!

 

 

デモ走行F1マシンが確定したら、また当サイトやTwitterであらためてお知らせしますので。

どんなマシンが来ても観に行けるよう、まずは7月1日・2日の予定調整から準備しておくこととしましょう!

 

以上、Ferrari Racing Days 2023、フェラーリF1マシンのデモ走行についてでした!