Ferrari Racing Days 2023、チケット発売中!

F1イベント
© fsw.tv
スポンサーリンク

7月1日(土)・2日(日)に、富士スピードウェイで開催されるイベント。

フェラーリF1のデモ走行は確定していますが、どのマシンかはまだ分かりません!

 


今日は、F1マシンのデモ走行イベントについての続報です。

 

『Ferrari Racing Days 2023、富士スピードウェイでフェラーリF1が走行予定!』

 

4月末に特設サイトが開設されて、走行プログラムなどが発表されていて。

Ferrari Racing Days 2023、フェラーリF1マシンがデモ走行!
7月1日(土)・2日(日)に、富士スピードウェイで開催されるイベント。オーナー以外でも、グランドスタンドから観戦できそうです!今日は、F1マシンがデモ走行するイベントについてのご紹介です。『Ferrari Racing Days 2023、...

こちら、当サイトでも5月にご紹介させていただきました。

 

この注目のイベントについて、今日はその続報となります。

 

チケット料金や、F1マシンデモ走行時間が変更になっていますので。

参加を検討されている方は、必ずチェックしておいてください!

 

(2023年6月30日追記)

Ferrari Racing Days 2023、フェラーリF1走行予定マシン【随時更新】
F399(1999年)のテスト走行情報などがSNSに出始めています!デモ走行予定マシン、判明次第随時更新します!7月1日(土)・2日(日)に、富士スピードウェイで「Ferrari Racing Days 2023」が開催されます。これまでも...

デモ走行予定のマシン情報を公開しました!

 

スポンサーリンク

一般向けチケット、ローチケで発売中!

Ferrari Racing Days 2023 | 富士スピードウェイ公式サイト

こちら、富士スピードウェイの公式HPでも当イベントのことが紹介されています。

 

富士スピードウェイ入場料金だけで、観戦できるのかと思っていたのですが。

どうやら、当イベント専用チケットが必要のようです。

 

7月1日(土)
  • 前売価格:2,500円
  • 当日価格:3,000円

※駐車料込み

 

7月2日(日)
  • 前売価格:2,000円
  • 当日価格:2,500円

※駐車料込み

 

前売りと当日のチケット料金がこちらです、土曜日と日曜日で料金が異なります。

購入はローチケでの販売となります、eチケットなのでスマホが必要となります!

 

その他チケットに関しては、公式HPやローチケサイトの注意事項などを必ずご確認ください!

 

 

土曜のみ、ピットウォーク開催!

© fsw.tv

 

「なんで土曜日だけ料金が高いのか?」と思ったのですが。

推測ですが、このピットウォークイベント開催の有無のためではないでしょうか。

 

ピットウォーク開催は、7月1日(土)12:10-12:40の30分間です。

土曜日しか開催されません。

 

どなたでも、F1マシンなどイベント参加車両を間近で見られるみたいなんです!

 

スタンドから走行を観るのも楽しいですが。

やっぱり、近くでじっくりマシンを眺めるとさらに楽しめると思うので。

 

どうせ行くなら、土曜日の方が良さそうですよね!

 

 

フェラーリF1デモ走行、時間変更になりました!

© frd.ferrari-japan.co.jp

 

公式HPには、イベント2日間のスケジュールも掲載されています。

Ferrari Racing Days
F1 Clienti、XX Program、Ferrari Challenge JAPAN をはじめSports Drive やFamily Drive 等のアクティビティをご用意。

 

先月5月にご紹介したスケジュールから、大きく変更となっていますのでご注意ください!

 

フェラーリF1のデモ走行セッション「F1 Clienti」は以下4回が予定されています。

  1.  7月1日(土) 10:35-11:00
  2.  7月1日(土) 14:00-14:25
  3.  7月2日(日) 10:40-11:10
  4.  7月2日(日) 16:35-17:00

 

走行時間は1回につき25分程度と、かなり長い走行時間です。

 

 

なおスケジュールは予定のため、今後さらに変更となる可能性があります。

観戦前に公式HPの情報を必ずご確認の上、観戦計画を立てるようにしてください!

 

 

フェラーリF1、デモ走行マシンは未定

© fsw.tv

 

気になるのは、どのフェラーリF1マシンがデモ走行するかについて。

残念ながら、6月25日現在でも公式HPに情報掲載されていません(涙)

 

 

2022年の鈴鹿開催では、フェラーリF1マシンは2日間で以下の3台が走行しました。

  • F10(2010年:V8)
  • F2003-GA(2003年:V10)
  • 640(1989年:V12)

 

コロナ禍前の2018年、同じ富士SW開催では。

  • 150° Italia(2011年:V8)
  • F10(2010年:V8)
  • F2008(2008年:V8)
  • F2007(2007年:V8)
  • F2005(2005年:V10)
  • 412T2(1995年:V12)
  • 640(1989年:V12)

合計7台ものマシンがデモ走行してくれました!

 

 

続報分かり次第、また当サイトやTwitterでお知らせするようにします!

でももしかしたら、鈴鹿よりも富士の方が東京在住のフェラーリオーナーが参加しやすいということなのかもしれませんね!?

 

 

とにかく、デモ走行マシンがどれなのかはまだ分かりませんが。

フェラーリF1マシンが富士を走行することだけは間違い無さそうなので。

 

懐かしいフェラーリを、久しぶりに観たいベテランF1ファンの皆さん。

昔の甲高いエンジンサウンドのフェラーリを、初めて観てみたい若いF1ファンの皆さん。

 

7月1日(土)・7月2日(日)は、ぜひ富士スピードウェイに足を運んでみてはいかがでしょうか!

 

以上、Ferrari Racing Days 2023続報についてでした!