【2022年版】F1ドライバー 契約期間まとめ

調べてみた
© Formula1
スポンサーリンク

F1ドライバーとチーム、一体いつまでの契約を結んでいるのか?

全F1ドライバーの契約残期間、一覧でまとめてみました!

 

===

いよいよ、2022年F1シーズンも本格始動を迎えます!

 

そんな中、先ほどマクラーレンからこんなニュースが発表されました。

『ランド・ノリス、マクラーレンと2025年まで契約延長!』

2025年までの長期契約、これは全F1ドライバーの中でノリスが最長です!

 

 

って、なんですぐ分かるのかというと?

実は管理人、F1ドライバーの契約年数をExcelで管理しているんです(笑)

 

F1ドライバーの、翌年の契約は気にされるファンの方は多いですが。

意外に、残り契約年数って皆さんあんまり気にされていないかも?

 

契約期間を知っていると、また別の観点でF1を楽しめたりしますので!

ということで、今日はこのExcelデータをご紹介してみたいと思います(笑)

 

スポンサーリンク

F1ドライバー 契約期間一覧

チームドライバー契約終了
メルセデスL.ハミルトン2023年
G.ラッセル長期契約
レッドブルM.フェルスタッペン2023年
S.ペレス2022年
フェラーリC.ルクレール2024年
C.サインツ2022年
マクラーレンL.ノリス2025年
D.リカルド2023年
アルピーヌF.アロンソ2022年
E.オコン2024年
アルファタウリP.ガスリー2023年
角田裕毅2022年
アストンマーチンS.ベッテル2022年
L.ストロール不明
ウィリアムズN.ラティフィ2022年
A.アルボン2022年
アルファロメオV.ボッタス2024年
周冠宇不明
ハースM.シューマッハ不明
N.マゼピン不明

(調査条件)

  • 公式リリースだけではなく、インタビュー記事等の情報ソースも含む
  • 2022年2月時点

 

 

こちらが、現役全F1ドライバーの契約期間として管理している表です。

今回発表されたノリスの契約延長、2025年までは最長であることがすぐ分かりますね!

 

F1の契約状況って、F1チームから公式発表されないことも多いのですが。

 

例えばボッタスのように。

「長期契約」としてチームから公式発表されて、インタビュー記事で「3年」と明らかになったりするケースもあります。

 

 

なので、情報が分かり次第アップデートしているのですが。

  • ラッセルは、2022年単体契約ではない「長期契約
  • ストロール、周、ミック、マゼピンは「不明

この5人だけ、まだハッキリしてないです。

 

でも父親が実質チームオーナーである状態のストロール、マゼピンあたりは。

現チーム体制が続く限り、契約年数なんて関係ないですね(笑)

 

 

2022年契約終了ドライバーは7名!

契約終了ドライバー
2022年S.ペレス
C.サインツ
F.アロンソ
角田裕毅
S.ベッテル
N.ラティフィ
A.アルボン
2023年L.ハミルトン
M.フェルスタッペン
D.リカルド
P.ガスリー
2024年C.ルクレール
E.オコン
V.ボッタス
2025年L.ノリス
不明G.ラッセル
L.ストロール
周冠宇
M.シューマッハ
N.マゼピン

(調査条件)

  • 公式リリースだけではなく、インタビュー記事等の情報ソースも含む
  • 2022年2月時点

 

 

一覧表では分かりづらいので、契約終了年ごとにソートしてみました。

今年2022年シーズンで契約が満了となるドライバーが7名居ることが分かりますね!

 

このうち例えば、カルロス・サインツ。

早々とフェラーリとの2024年までの契約延長が発表される、と噂されています。

 

またアロンソとベッテルのチャンピオン2名については。

推測になりますが、おそらく自らの意志で2023年以降延長するかどうか、決めることができる契約なのではないかと思われます。

 

 

残りの4名にとっては、翌年のチーム残留やF1残留を賭けたシーズンでもあるということ。

この4名の中に、日本期待の角田選手も含まれます。

 

 

でも、そんなプレッシャーに負けるような男ではないです!

同じように2022年までの契約となるペレスのレッドブルのシートを、掴み取るような活躍を期待したいですね!

(ペレスファンの方、ごめんなさい)

 

 

複数年契約でも、あって無いようなもの?

『僕には契約がある』F1離脱フラグ発言、過去の発言ドライバーとその後の去就を調べてみました!
昨年、この発言をしながらも見事に生き残ったのがペレスとラッセル。 過去には、2度も発言したのに今も生き残っているあの人も(笑) === いよいよ本日から、2021年F1第4戦スペインGPです! トップ争い、中団争い、角田選手など...

そう言えば以前、「僕には契約がある」という有名なフラグ発言について調べたこの記事を思い出しました(笑)

 

まったくアテにならないのが、F1における契約です(笑)

なので複数年契約しているドライバーにとっても、まったく油断できない状況ではあります。

 

とはいっても、メルセデスとは毎年単年契約だったボッタスが。

先日、インタビューでこう答えていました。

『単年契約が続くと、精神的なプレッシャーも凄まじい』

 

そのプレッシャーから解放されたとたんに。

© valtteribottas Instagram

こんなに開放感溢れる姿を晒すくらいですから。

そのプレッシャーたるや、想像を絶するのでしょうね(笑)

 

 

なので、やっぱり複数年契約しているドライバーの方が。

精神面で優位にシーズンを戦えるのかもしれませんね!

 

===

いかがだったでしょうか?

 

もしかしたら、皆さんが普段ご覧になっているF1ニュースサイトなどでは。

F1ドライバーの契約期間の一覧って、なかなか見る機会が無かったかもしれませんね。

 

なので当サイトでは、定期的に情報を更新していきたいと思います。

 

契約期間を知っていると、また別の視点でF1を楽しめたりしますので。

ぜひこんな観点からも、2022年シーズンのF1を楽しんでいくことにしましょう!

 

以上、2022年版F1ドライバー 契約期間のまとめ情報でした!

 


F1ランキング