無料のF1公式予想アプリ、全問正解でパドック招待の豪華賞品が当たる!
今ならF1日本GP鈴鹿 V2席プレゼントキャンペーン中なので、ぜひ一緒に始めてみましょう!
2023年F1第16戦シンガポールGP、いよいよこのあと決勝レースです!
レッドブル勢が不調で、フェラーリ・メルセデス・マクラーレン勢によるポール争いにシビれました!
決勝レースも、予想もつかない面白い展開になりそうですね!
予想と言えば当サイトで、F1公式予想アプリ「F1 Play」での予想を始めてます。
遊び方や登録方法はこちらから!
レース結果をアプリで予想して、全問正解でパドック招待の豪華賞品が当たります!
インストールや登録もカンタンで無料なので、ぜひ一緒に楽しんでみましょう!
独自リーグにも登録しましょう!
さらにこちら、別景品が当たるアジア独自リーグも開催されています。
シーズン23戦を3ステージに分け、それぞれのステージで合計得点が最も多い挑戦者に海外観戦が当たるんです!
前戦イタリアGPからステージ3が始まっています、対象はRd.15イタリアGPからRd.23アブダビダGPまでの9レースが対象となります。
まだ始まったばかりなので、今回のシンガポールGPから始める方も十分チャンスありです!
ちなみにステージ3の賞品は、上位2名様に選べるF1グランプリ2024ペアご招待!
ビジネスクラス航空券、F1パドックホスピタリティパス、5つ星ホテル4泊5日など豪華な内容です!
F1 Playアプリの「優勝カップ」アイコンから、7桁のリーグPINコード [AZD435Q] を入力するだけで手続き完了です!
あっという間に手続きは終わるので。
必ずここまで登録手続きをやっておきましょうね!
F1日本GP鈴鹿、V2席×3名プレゼントキャンペーン中!
🏁🎁 #F1日本GP2023
抽選で3名様にグラスタV2チケット
【応募方法】
1 @F1PlayJPをフォロー
2 F1 PlayアプリをDL
3 画面下トロフィー🏆アイコンをタップして、ピンコード[AZD435Q]を入力
4 #F1シンガポールGP を予想して提出した画面をスクショ
5 @F1PlayJPをタグつけして投稿締切は9/18(月)23:59 pic.twitter.com/gj4fFv64Y2
— F1Play.JP (@F1PlayJP) September 16, 2023
さらに、今回のシンガポールGPだけのキャンペーンも実施中のようです!
こちらのF1 Play公式アカウントをフォローして。
予想提出した画面をスクショして、X(Twitter)で「@F1PlayJP」をタグ付け投稿するだけです!
つい最近出来たアカウントのようで、あまりまだ知られてないのかも?
検索してみましたが、9月17日16時時点で応募はまだ1名みたいです(笑)
もしかしてすごく当選確率の良い穴場的キャンペーンかもなので、ぜひこっそり応募してみてください(笑)
F1 Play シンガポールGP予想
第1問:表彰台1~3位予想
ということで、ここから今回のシンガポールGPの予想です!
予想は8つの質問に答えていくだけなのでとてもカンタン、一緒にやってみましょう!
まずは、優勝・2位・3位の表彰台獲得ドライバーの予想です。
レッドブル勢がまさかのQ2落ちで、大混戦となった予選。
フェラーリのサインツがポールを獲得しました。
フェラーリ推しの管理人としては、フェラーリ勢ワンツーと予想したいところですが。
レースになると、メルセデス勢に分があるのではないかと。
さらにレッドブルとマックスの連勝を止めるのは、やっぱり7冠王者のハミルトンであって欲しい!
今回は、そんな妄想予想でいきたいと思います(笑)
予想がハズレてフェラーリが優勝しても、推しチームの優勝で嬉しいので。
どっちに転んでも、管理人は楽しめるはずです(笑)
第2問:この中で最上位フィニッシュドライバーは?その1
続いて、特定のドライバーグループの中での最上位を当てる予想が2問続きます。
まずこちらのグループ。
管理人は3位にルクレールを予想しているので、ここは自動的にルクレールで決定です。
とはいえ、ここで敢えて別のドライバーを選択するのもアリかと。
全問正解は無くなりますが、ポイントを獲得する確率は高まるので総合得点で競われる独自リーグでの上位入賞を重視するならそんな選択もアリです。
全問正解を狙うか、手堅く高得点を狙うか?
皆さんそれぞれのスタイルで選んでみてください!
第3問:この中で最上位フィニッシュドライバーは?その2
続いてのグループがこちら。
ここは我らが、角田裕毅選手と予想したいと思います。
Q1でのトップタイム、シビれましたよね!
でも残念ながらQ2は最終アタックのミスにより、15番手スタートとなってしまいました。
でも今回のアップグレード、とても上手く機能しているように見えます。
このグループ内ではハース勢が予選上位に付けていますが、厳しいタイヤマネジメントを強いられると予想されるので十分逆転可能かと思います!
うまくアルボンの前にさえ出れれば、ポイント獲得のチャンスも十分あると思うので!
ここは角田選手と予想してレースで応援したいと思います!
第4問:ファステストラップ予想
続いてはファステストラップの予想です。
前戦イタリアGPからの好調を維持している、フェラーリのカルロス・サインツと予想します。
前戦に続きこの週末も、ルクレールに対して優位なタイムを刻んでいるサインツ。
でもこういう時に限って、なぜかフェラーリのドライバーには不運がつきまとったりするんですよね(涙)
完全にカンですが、ちょっとした不運がサインツに襲い掛かり。
ルクレールの後塵を拝すものの、怒りのファステストラップを取ると予想してみます。
でもフェラーリ推しとしては、こんな予想ハズレて欲しいです(笑)
第5問:最初にリタイアするドライバーは?
続いて、「誰が最初にリタイアするか?」予想です。
いつもながら、ぜんぜん分かりません(笑)
このあたりから、運試しの予想問題が続きます。
F1って不運に襲われたドライバーに、さらなる不運が集中することが多いので。
予選でクラッシュを喫し、最後尾スタートとなったストロール。
決勝でもマシントラブルなどの不運に見舞われる、と予想してみます。
第6問:完走するドライバーは何人?
続いて、「完走するドライバー人数」です。
これも運試しの設問、ほんと毎回さっぱり分かりません(笑)
でも昨年算出した、平均値は「約17台」だったので。
なので今回もあまり深く考えずに、平均値「17台」を予想結果としてみます!
第7問:セーフティーカーは出動するか?
続いて、「セーフティーカーが出動するか否か」です。
ここシンガポールGPは、コンクリートウォールに囲まれたストリートサーキット。
スピンを喫するとすぐにセーフティーカー出動することが考えられます。
なので、セーフティカーの出動する可能性はとても高いはず。
ここは、「出動する」と予想してみます!
第8問:優勝と2位のタイム差は?
最後は、優勝者と2位のタイム差について。
1.5秒~3秒単位で、10段階に分けられた中から正解を選びます。
マックスが圧勝するような展開なら、「20秒以上」とか予想できますが。
混戦予想だと、ほんとにさっぱり分かりませんね(笑)
管理人は、メルセデス勢がワンツーと予想しているので。
そして、ラッセルがハミルトンに追いつきそうで追いつけないくらいの差ということで。
「3.5~5秒差」と予想してみました、超テキトーです(笑)
以上で、シンガポールGPの予想・投票は終了です!
レース直前まで投票可能です!
F1 Playについては、こちらで登録方法など詳しく説明しています。
予想の投票は、レース開始直前ギリギリまで受け付けています。
本日のシンガポールGP、レース開始は午後9時です。
でも、テレビ中継はその50分前の午後8時10分からです。
中継が始まって、50分もあれば余裕で投票まで完了できます!
なので中継が始まってからこの記事をご覧になった方も、ぜひ「F1 Play」で予想をしたうえで!
このあと始まるシンガポールGP、このアプリで一緒に予想して楽しんでみてはいかがでしょうか!
以上、2023年F1第16戦シンガポールGP、F1 Playでの予想についてでした!