開幕連勝記録、ストップさせたドライバーは?

調べてみた
photo by formula1
スポンサーリンク

2023年レッドブルの開幕6連勝、果たしてどのドライバーが連勝をストップするんでしょうか?

過去の連勝記録をストップしたドライバーを参考に、予想してみたいと思います!

 


モナコGPが終了し、今週は連戦でスペインGPです。

 

開幕からここまで、すべてレッドブル勢が優勝を達成していて。

モナコGPで驚異の開幕6連勝となりました、一体誰がこの連勝をストップするんでしょうか。

 

そんなことを考えてたら、またふと頭に疑問が沸いてきました。

『過去の開幕連勝記録って、ランキング何位の誰がストップさせたんだっけ?』

 

以前、開幕から3連勝でほぼタイトル確定という記事で調べたので。

「誰が」というのはすぐに分かりますが、ランキング何位のドライバーがストッパーになったんでしょうか?

 

もしかしたら、今年誰が止めるのかの参考になるかもしれませんので。

過去の開幕6連勝以上の大記録、一体誰がストップしたのかを調べてみます!

 

スポンサーリンク

開幕6連勝以上 達成チームの一覧

年度チーム開幕
連勝数
ドライバーズ
タイトル
コンストラクターズ
タイトル
2023レッドブル6連勝*
2019メルセデス8連勝
2014メルセデス6連勝
1988マクラーレン11連勝

(調査条件)

  • 1950年代のインディ500不参加を考慮しない連勝数
  • 開幕6連勝以上のシーズンをピックアップ
  • 2023年は第6戦モナコGP終了時点の連勝数

 

 

まずはあらためて、1950年から2023年までの74シーズン。

「シーズン開幕6連勝以上」を達成したチームとタイトル獲得状況を一覧にしてみました。

 

ちなみに以前まとめた際には、1950年代のインディ500不参加を考慮してカウントしましたが。

ややこしいので、それらは連勝がストップしたものとしてあらためて一覧にしてみました。

 

 

開幕6連勝以上を達成したチームは、今年のレッドブルで4チーム目となります。

長いF1の歴史の中でも、たった4回しかないという偉大な記録ですよね!

 

当然、ドライバーズタイトルもコンストラクターズタイトルも該当チームが獲得しています。

なので統計データ的には、今年はレッドブルのダブルタイトルがほぼ確定ということですね!

 

 

ではこの偉大な記録、一体どんなドライバーが止めたのかを見て行きましょう。

 

 

連勝阻止ドライバーの一覧

年度チーム開幕連勝数連勝阻止
ドライバー
阻止時
ランキング
最終
ランキング
2019メルセデス8連勝M.フェルスタッペン4位3位
2014メルセデス6連勝D.リカルド4位3位
1988マクラーレン11連勝G.ベルガー3位3位

 

こちらが、偉大な開幕連勝記録をストップしたドライバーの一覧です。

連勝を阻止した時点のランキングと、最終的な年間ランキングも分かるようにしてみました。

 

過去3回の統計データから、読み取れる結果としては。

  • 最終年間ランキングが「3位」のドライバー
  • 連勝阻止時は「3位」か「4位」のドライバー

 

順当に、ランキング「3位」のドライバーが阻止したのかと思いきや。

意外なことに、「連勝阻止段階で4位」のドライバーも奮闘してストップしていることが分かりますね!

 

 

ちなみに、2023年第6戦モナコGP終了時点のランキング。

© formula 1

「3位」はアロンソ、「4位」はハミルトンです。

 

なので、もし次戦第7戦スペインGPでレッドブルの連勝が止まるとしたら。

この2人のうちのどちらかが連勝ストッパーになることをデータでは示してます!!

 

あくまで母数の少ない統計データですが。

両チャンピオンのファンにとって、これは心強いデータですね!

 

 

連勝阻止チームの一覧

年度チーム開幕連勝数連勝阻止
チーム
阻止時
ランキング
最終
ランキング
2019メルセデス8連勝レッドブル3位3位
2014メルセデス6連勝レッドブル2位2位
1988マクラーレン11連勝フェラーリ2位2位

 

続いて、開幕連勝記録をストップしたチームの一覧です。

ドライバーのデータと同様、阻止時と年間最終のランキングも分かるようにしてみました。

 

過去3回の統計データから、読み取れる結果は。

  • 最終年間ランキングが「2位」「3位」のチーム
  • 連勝阻止時も「2位」「3位」のチーム

 

ランキング4位以下のチームは出る幕がなく。

「2位」か「3位」のチームが独走チームの開幕連勝をストップするというデータ結果となっています。

 

 

ちなみに、2023年第6戦モナコGP終了時点のコンストラクターズランキング。

© formula1

「2位」はアストンマーチン、「3位」はメルセデスです。

 

なので、もし次戦第7戦スペインGPでレッドブルの連勝が止まるとしたら。

この2チームのどちらかが連勝ストッパーになるとデータは示してますし、ドライバーの統計データ結果とも一致してますね!

 

 

残念ながら、フェラーリの出る幕は無いのですね(涙)

あくまで母数の少ないデータとはいえ、フェラーリ推しにはちょっと嫌なデータです。

 

フェラーリファンとしては、早く2位か3位まで上がってきてもらって。

そのうえで、連勝ストップするよう祈りたいところです(笑)

 

 

ストッパーは新進気鋭の若手?

© formula1

 

ということで、統計データ的には。

  • 「アストンマーチンのアロンソ」
  • 「メルセデスのハミルトン」

両王者が連勝ストッパーになる可能性が高そうなことがわかりました。

 

が、あれれ?

ちょっと待ってください。

 

これまでの連勝ストッパーをあらためて見てみると。

  • 1988年 G.ベルガー
  • 2014年 D.リカルド
  • 2019年 M.フェルスタッペン

 

マックスが初めてタイトルを獲ったのは2021年なので。

連勝阻止したドライバーの中に、その時点でのチャンピオンは居ないことも分かりますね。

 

 

どちらかというと、このストッパー3人のイメージって。

「実績豊富なチームメイトと対等以上に渡り合った、新進気鋭のドライバー

ってイメージです。

 

そうなると現時点のアロンソやハミルトンはかなりイメージとかけ離れていて。

一番印象が近いのは実はラッセルの気がしてきませんか?

 

 

ドライバーランキングは現在5位ですが、チームはランキング3位だし統計データ通り。

 

あと2~3戦で、ラッセルがドライバーランキング4位に上がって。

9連勝目くらいで阻止しちゃう、そんな統計データ通りの展開もあり得るかもですね!

 

 

なんて、あくまで母数の少ない統計データなので深く考え過ぎても仕方なく。

こうやってデータを見ながら、妄想してニヤニヤするのが楽しいんです(笑)

 

 

「今年はレッドブルが独走でつまんない!」と思われているF1ファンの方も居るかもしれませんが。

「誰が連勝ストッパーになるのか?」と妄想するだけでも、こんなに楽しめるんですよ(笑)

 

 

果たしてレッドブルの連勝は、F1歴代記録の開幕11連勝まで伸びるのか?

それとも、統計データ通りアロンソやハミルトン、それともイメージ通りのラッセルが阻止するのか?

 

そんな点にも注目しながら、次戦スペインGPも思いっきり楽しむこととしましょう!

 

以上、開幕連勝記録をストップしたドライバーについてでした!