2023年F1オープニングタイトル、前年ドライバーランク通りの登場順!

調べてみた
photo by formula1
スポンサーリンク

2018年から昨年までの登場順は、チームランク順だったりランダム順でしたが。

今年は初めて、前年ドライバーランキング通りの登場順となりました!

 


いよいよ、本日から2023年F1シーズンの開幕です!

もう朝起きてから、ワクワクで仕事どころじゃないですよ(笑)

 

そんなワクワク感、さらに高まる動画が昨晩F1公式SNSで公開されました!

『2023年 F1オープニングタイトル動画公開!』

 

ついに来ました!

これを見ると、F1シーズン開幕の実感がますます高まってきますよね!

 

SNSでご覧になった方も多いかと思いますが。

このオープニングタイトル、今年はどんな法則でのドライバー登場順だったか分かりましたか?

 

2018年から始まったこのオープニングシリーズ。

ドライバー登場順を考えるのも楽しいので、さっそくチェックしてみましょう!

 

スポンサーリンク

2023年F1オープニングタイトル

この投稿をInstagramで見る

FORMULA 1®(@f1)がシェアした投稿

(再生するとInstagramが開きます)

 

公開された2023年オープニング映像、まずは見てみましょう!

「ダンダンダン」で始まるF1公式テーマソングと共に、今年も全ドライバーが登場するオープニングです!

 

2023年版もめちゃくちゃカッコいいですよね!

 

今年はラッセルの変なポーズと、マックスのラスボス感が強まったことが印象的です(笑)

でも他のドライバーも、世界一のドライバーを目指して戦う男たちの良い表情ばかりですよね!

 

このドライバーの登場順について、気になりませんでしたか?

 

 

2023年オープニング ドライバー登場順

登場順ドライバーチーム前年ランク
1L.サージェントウィリアムズ新人
2O.ピアストリマクラーレン新人
3N.ヒュルケンベルグハース復帰/22位
4N.デ・フリースアルファタウリ新人/21位
5A.アルボンウィリアムズ19位
6周冠宇アルファロメオ18位
7角田裕毅アルファタウリ17位
8L.ストロールアストンマーチン15位
9P.ガスリーアルピーヌ14位
10K.マグヌッセンハース13位
11V.ボッタスアルファロメオ10位
12F.アロンソアストンマーチン9位
13E.オコンアルピーヌ8位
14L.ノリスマクラーレン7位
15L.ハミルトンメルセデス6位
16C.サインツフェラーリ5位
17G.ラッセルメルセデス4位
18S.ペレスレッドブル3位
19C.ルクレールフェラーリ2位
20M.フェルスタッペンレッドブル王者

 

2023年オープニングのドライバー登場順を、表にまとめてみました。

 

こうやって表にしてみると、一目瞭然ですよね!

  • 最初の2人は新人
  • 以降、前年のドライバーランキングの下位から順に登場

 

 

過去にはチームランキング順や、良く分からないランダム登場順のシーズンもあったので。

今年はシンプルで、とても分かりやすかったですね(笑)

 

ちなみに、ドライバーランキング順はこれまでで初めてとなります。

 

2018年から始まったこのオープニング映像。

せっかくなので、過去のオープニング映像の登場順法則もチェックしておきましょう!

 

 

過去のオープニング登場順法則

2022年:ランダム順
この投稿をInstagramで見る

FORMULA 1®(@f1)がシェアした投稿

登場順ドライバーチーム
1周冠宇アルファロメオ
2A.アルボンウィリアムズ
3K.マグヌッセンハース
4E.オコンアルピーヌ
5N.ラティフィウィリアムズ
6F.アロンソアルピーヌ
7角田裕毅アルファタウリ
8L.ストロールアストンマーチン
9P.ガスリーアルファタウリ
10M.シューマッハハース
11V.ボッタスアルファロメオ
12G.ラッセルメルセデス
13D.リカルドマクラーレン
14S.ベッテルアストンマーチン
15L.ノリスマクラーレン
16C.サインツフェラーリ
17S.ペレスレッドブル
18C.ルクレールフェラーリ
19L.ハミルトンメルセデス
20M.フェルスタッペンレッドブル

 

昨年2022年は何度見ても考えても、何の順番なのかまったくわからないランダム登場順でした(笑)

 

 

 

2021年:コンストラクターランク順

前年コンストラクターズ下位チームのドライバーから順に登場です。

 

 

 

2020年:コンストラクターランク順

同じく、前年コンストラクターズ下位チームのドライバーから順に登場です。

 

 

 

2019年:ランダム順

登場順ドライバーチーム
1R.クビサウイリアムズ
2G.ラッセルウイリアムズ
3A.アルボントロ・ロッソ
4D.クビアトトロ・ロッソ
5A.ジョビナッツィアルファロメオ
6K.ライコネンアルファロメオ
7S.ペレスレーシングポイント
8L.ストロールレーシングポイント
9L.ノリスマクラーレン
10C.サインツマクラーレン
11R.グロージャンハース
12K.マグヌッセンハース
13P.ガスリーレッドブル
14C.ルクレールフェラーリ
15N.ヒュルケンベルグルノー
16D.リカルドルノー
17V.ボッタスメルセデス
18M.フェルスタッペンレッドブル
19S.ベッテルフェラーリ
20L.ハミルトンメルセデス

この年もランダム順でした。

ただし下位6チームまでは前年ランキング順で登場し、上位4チームだけがランダム順でした。

 

 

 

2018年:ランダム順

登場順ドライバーチーム
1D.リカルドレッドブル
2P.ガスリートロ・ロッソ
3M.エリクソンザウバー
4N.ヒュルケンベルグルノー
5L.ストロールウイリアムズ
6E.オコンフォースインディア
7R.グロージャンハース
8S.シロトキンウイリアムズ
9B.ハートレイトロ・ロッソ
10S.ペレスフォースインディア
11S.バンドーンマクラーレン
12F.アロンソマクラーレン
13C.ルクレールザウバー
14M.フェルスタッペンレッドブル
15K.マグヌッセンハース
16C.サインツルノー
17S.ベッテルフェラーリ
18V.ボッタスメルセデス
19K.ライコネンフェラーリ
20L.ハミルトンメルセデス

このオープニング映像が始まった最初の年も、完全にランダム順。

まったく法則がわかりません(笑)

 

 

2023年F1、思いっきり楽しみましょう!

© formula1

 

ということで、公開された2023年と過去のオープニングタイトルの登録順をチェックしてきましたが。

オープニング映像に限らず、シーズン開幕前のこのワクワクドキドキ感がたまりませんよね!

 

 

皆さんにとっては、何度目のF1シーズン開幕戦でしょうか?

管理人にとっては、1988年以来36回目のF1開幕戦となります。

 

でも何度経験しても、やっぱり開幕戦直前の期待や緊張感はたまりません!

もうあと数時間でF1が開幕すると思うだけで、もはや仕事なんてしてる場合じゃないです(笑)

 

今年は一体、どんなシーズンとなるのか?

このあと始まる2023年F1シーズン、今年もみんなで思いっきり楽しんでいくこととしましょう!

 

以上、2023年F1オープニングタイトル、ドライバー登場順についての調査でした!