いよいよF1が開幕!気になるオープニング映像のドライバー登場順をチェック!

調べてみた
スポンサーリンク

いよいよ2020年F1シーズンが、本日7月3日から開幕です!

 

長かったですね。2019年の最終戦から約7か月

こんなにF1を見なかった期間が長かったのは初めてなので、例年以上にワクワク感が止まらないです。

 

管理人は、その年のF1開幕戦が始まるとき、F1中継のオープニング映像が最初に気になります。

これから長い期間ずっと観ることになりますから、気になりますよね。

 

スポンサーリンク

F1中継のオープニング

以前はフジテレビが、独自のオープニングを作っていましたね。

そちらも好きでしたが、2018年から始まった、公式テーマ曲とともに各ドライバーが登場する今のオープニングも大好きです。

なんと、今は開幕前に、もう公式YouTubeの動画でアップされているんですよね。

 

2020年のオープニング映像はこちら。

2020 F1 Opening Titles!
F1 is finally ready to return! Take a look at the brand-new opening sequence, racing through history as the sport celebrates its 70th anniversary.For more F1...

なかなかいいじゃないですか!

今年迎えた70周年の歴史とともに、現役ドライバーたちが「やってやるぜ!」って感じで登場してきます。

 

過去のドライバー達が出てくるのもサイコーです!

でも、17秒目くらいの、ネルソン・ピケが殴りだすシーン

これだけは、必要だったんだろうか?とちょっと思いましたが(笑)

 

ドライバーの登場順は?

2018年からこの形のオープニングになったときに、ドライバーの登場順って気になりませんでしたか?

最後のほうに、だんだん大物ドライバーが登場してくるような、ランキングに近い感じのような。

気になったのでちょっと調べてみました。

2018年の登場順
登場順ドライバーチーム
1ダニエル・リカルドレッドブル
2ピエール・ガスリートロ・ロッソ
3マーカス・エリクソンザウバー
4ニコ・ヒュルケンベルグルノー
5ランス・ストロールウイリアムズ
6エステバン・オコンフォースインディア
7ロマン・グロージャンハース
8セルゲイ・シロトキンウイリアムズ
9ブレンドン・ハートレイトロ・ロッソ
10セルジオ・ペレスフォースインディア
11ストフェル・バンドーンマクラーレン
12フェルナンド・アロンソマクラーレン
13シャルル・ルクレールザウバー
14マックス・フェルスタッペンレッドブル
15ケビン・マグヌッセンハース
16カルロス・サインツルノー
17セバスチャン・ベッテルフェラーリ
18バルデリ・ボッタスメルセデス
19キミ・ライコネンフェラーリ
20ルイス・ハミルトンメルセデス

うーん、見事にバラバラですね。

大トリは前年チャンピオンのハミルトンで、トリ前に人気のライコネン、トップバッターに勢いのあるリカルドと、このあたりはわかります。

 

でも実績・知名度抜群のアロンソが中途半端な位置にいたり、チャンピオン争いをしそうなベッテルも後ろから4番手

当時見ていた時は、公式の中の人のランキング予想かな?とか思っていました。

 

続いて2019年は?

2019年の登場順
登場順ドライバーチーム
1ロバート・クビサウイリアムズ
2ジョージ・ラッセルウイリアムズ
3アレクサンダー・アルボントロ・ロッソ
4ダニエル・クビアトトロ・ロッソ
5アントニオ・ジョビナッツィアルファロメオ
6キミ・ライコネンアルファロメオ
7セルジオ・ペレスレーシングポイント
8ランス・ストロールレーシングポイント
9ランド・ノリスマクラーレン
10カルロス・サインツマクラーレン
11ロマン・グロージャンハース
12ケビン・マグヌッセンハース
13ピエール・ガスリーレッドブル
14シャルル・ルクレールフェラーリ
15ニコ・ヒュルケンベルグルノー
16ダニエル・リカルドルノー
17バルデリ・ボッタスメルセデス
18マックス・フェルスタッペンレッドブル
19セバスチャン・ベッテルフェラーリ
20ルイス・ハミルトンメルセデス

おぉ、若干すっきりしましたね。

12番目までは、前年のコンストラクターの順位の下から綺麗に並んでいます。

 

しかし13番目からはまたバラバラ

新人からいきなりトップチームに抜擢されたガスリー、ルクレールと続き、実績のあるルノーの二人。

そしてまた、公式の人の順位予想っぽいのが17番目以降に続きます。

 

きっとハミルトンとベッテルのチャンピオン争いを予想していたんでしょう、管理人もそう思っていましたし。

しかし、実際の昨年2019年のランキングは・・・

  1. ハミルトン
  2. ボッタス
  3. フェルスタッペン
  4. ルクレール
  5. ベッテル

公式の人、ぜんぜんハズしてますね(笑)

 

もう一度、2020年のオープニングを見てみた

2020年の登場順
登場順ドライバーチーム
1ニコラス・ラティフィウイリアムズ
2ジョージ・ラッセルウイリアムズ
3ケビン・マグヌッセンハース
4ロマン・グロージャンハース
5アントニオ・ジョビナッツィアルファロメオ
6キミ・ライコネンアルファロメオ
7ランス・ストロールレーシングポイント
8セルジオ・ペレスレーシングポイント
9ダニエル・クビアトアルファタウリ
10ピエール・ガスリーアルファタウリ
11エステバン・オコンルノー
12ダニエル・リカルドルノー
13ランド・ノリスマクラーレン
14カルロス・サインツマクラーレン
15アレクサンダー・アルボンレッドブル
16マックス・フェルスタッペンレッドブル
17シャルル・ルクレールフェラーリ
18セバスチャン・ベッテルフェラーリ
19バルデリ・ボッタスメルセデス
20ルイス・ハミルトンメルセデス

今年のから、ついに公式の人が予想を放棄したようです(笑)

前年のコンストラクター順位通り、下位から登場していく形になりました。

 

なんかこれはこれで味気ない気がしますが、ちょうどいい具合にエントリーリストみたいになりました。

 

いよいよ今日から始まるF1 2020年開幕戦をみんなで楽しみましょう!

 


F1ランキング