マックスの昨年のリタイアに続き、今年はペレスがトラブルで予選最下位。
もう10年以上勝ってないし、もしかして相性が悪いのか?
過去の戦績を調べてみました!
2023年F1第3戦オーストラリアGP、予選まで終了しました。
予選結果は、もう皆さんご存知の通り。
レッドブルのマックス・フェルスタッペンが、圧倒的なタイムで見事にポール獲得です!
でもチームメイトのペレスは、午前中から悩まされたブレーキトラブルによってスピン。
なんと、予選最後尾という驚きの結果となりました。
そんな様子を中継で見ていて、管理人の中でこんな説が頭をよぎってきました。
『レッドブル、オーストラリアGPと相性が悪い説』
昨年のマックスのリタイアといい、これまでやけにトラブルが多かったり。
もう優勝もずいぶんご無沙汰だしで、かなり相性が悪いように思いませんか?
これは気になってきたので。
この説、さっそくデータで検証してみたいと思います!
レッドブル、オーストラリアGP戦績一覧
年度 | ドライバー | 予選 | 決勝 |
---|---|---|---|
2023 | M.フェルスタッペン | P.P | ? |
S.ペレス | 20位 | ? | |
2022 | M.フェルスタッペン | 2位 | リタイア |
S.ペレス | 3位 | 2位 | |
2019 | M.フェルスタッペン | 4位 | 3位 |
P.ガスリー | 17位 | 11位 | |
2018 | M.フェルスタッペン | 4位 | 6位 |
D.リカルド | 8位 | 4位 | |
2017 | M.フェルスタッペン | 5位 | 5位 |
D.リカルド | 15位 | リタイア | |
2016 | D.リカルド | 8位 | 4位 |
D.クビアト | 18位 | リタイア | |
2015 | D.リカルド | 6位 | 6位 |
D.クビアト | 12位 | リタイア | |
2014 | S.ベッテル | 12位 | リタイア |
D.リカルド | 2位 | 失格 | |
2013 | S.ベッテル | P.P | 3位 |
M.ウェバー | 2位 | 6位 | |
2012 | S.ベッテル | 6位 | 2位 |
M.ウェバー | 5位 | 4位 | |
2011 | S.ベッテル | P.P | 優勝 |
M.ウェバー | 3位 | 5位 | |
2010 | S.ベッテル | P.P | リタイア |
M.ウェバー | 2位 | 9位 | |
2009 | S.ベッテル | 3位 | 13位 |
M.ウェバー | 8位 | 12位 | |
2008 | D.クルサード | 8位 | リタイア |
M.ウェバー | 14位 | リタイア | |
2007 | D.クルサード | 18位 | リタイア |
M.ウェバー | 7位 | 13位 | |
2006 | D.クルサード | 11位 | 8位 |
C.クリエン | 13位 | リタイア | |
2005 | D.クルサード | 5位 | 4位 |
C.クリエン | 6位 | 7位 |
紫:P.P 赤:優勝 緑:リタイア・失格
(調査条件)
- 2023年F1第3戦オーストラリアGP予選終了時点
レッドブルのチームが発足したのが2005年。
そこからコロナ禍で中止となった2020~21年を除き、レッドブルが参戦した16回のオーストラリアGP戦績を一覧にしてみました。
まず、予選結果について見てみましょう。
これまで16回のオーストラリアGPうち、ポール獲得は3回で確率18.8%です。
そして今年のマックスのポール獲得で4回目、ポール獲得率は23.5%となりました。
対してレッドブルチームの生涯予選出走回数は350戦、ポールポジションは82回です。
生涯ポール獲得率は23.4%となります。
なんと、ほぼぴったり同じポール獲得率ですね!
なので、レッドブルのオーストラリアGPでの相性。
まず予選のポール獲得率に関しては、他のGPと変わらず平均的と言えますね!
優勝、これまでたった1回だけ!
続いて、レース結果に目を向けてみることにしましょう。
まずは優勝回数からです。
これまでのオーストラリアGP参戦16回のうち。
優勝は2011年のたった1回で優勝確率は6.3%しかありません。
対して、レッドブルのこれまでの生涯参戦総レース数は349戦、優勝は94回です。
生涯優勝確率は26.9%となります。
オーストラリアGPでは、大きく優勝率が下回ってることが分かりますよね。
他のGPと比べて、優勝する確率が4分の1程度となっているということです。
メルセデスが圧倒的に強いシーズンだった、2014~19年に匹敵するくらい。
レッドブルも2010~13・22年は圧倒的なシーズンでしたが、それでたった1勝しか出来ていませんから。
これはまず相性として、『オーストラリアGPでの優勝は少ない!』と言って良さそうですね!
驚異のリタイア回数
そしてレース結果でもう一点、リタイア回数の多さが目立ちます。
オーストラリアGP参戦16回、2台づつなのでのべ32台が出走したこととになりますが。
そのうちリタイア・失格が11台で、リタイア確率は34.4%にもなります。
対して、レッドブルのこれまでの生涯参戦のべ台数は697台で、リタイアは114台。
生涯リタイア確率は16.4%です。
なんとビックリ!
オーストラリアGPでは、他のGPよりも2倍以上リタイアする確率が高いということです。
これはもう、『オーストラリアGPでは、リタイアが多い!』と言って良い統計データですね!
相性が勝つか、無慈悲な王者が勝つか注目!
ということで、オーストラリアGPでのレッドブルの戦績データを見てきました。
あらためてデータをざっとまとめると、こんな感じなので。
- ポール獲得率:生涯戦績と大差ない。
- 優勝確率:生涯戦績と比較して4分の1程度。
- リタイア確率:生涯戦績より2倍ほど高い。
『予選はともかく、レースではレッドブルはオーストラリアGPと相性がとても悪い』
あくまで少ない母数の統計データ的にですが、こんな説が成り立ちましたね!
これはマックスや、マックスファンには嫌なデータですよね。
でもこんな説やデータを、無慈悲に覆すのが複数回タイトル奪取の絶対王者です(笑)
果たして、データ通りレッドブルに不運が舞い込むレースとなるのか?
それとも、マックスが無慈悲にまたも圧勝するのか?
ぜひこんな、相性の統計データも頭に入れながら。
明日のオーストラリアGP決勝、思いっきり楽しむこととしましょう!
以上、『レッドブル、オーストラリアGPと相性が悪い説』の検証でした!