鈴鹿サーキット全観戦席のF1走行ビューやオススメ席、視界を遮る金網・電柱などの詳細情報ガイドです。
第2回は2025年も全席が応援席、2コーナーからS字にかけてのC席です!
2025年F1日本GP、鈴鹿サーキットで4月に開催されます。
チケットは、2024年10月13日(日)から販売開始となります!
当サイトでは、2022年から鈴鹿サーキット全観戦席の詳細ガイドを公開しています。
毎年多くのF1ファンの皆様にご覧になって頂いているようで、鈴鹿現地で多くの方から『とっても役に立ったよ!』とお声掛け頂いています。
ということで、今年ももちろんやります!
全19回に分けて、全観客席ごとの詳細レビューを実施します!
レビュー内容は全席共通です、全観戦席のまとめページはこちら。
ポータルサイトとして、ぜひブックマークなどしてご利用ください!
2025年版の第2回レビューは、2025年も全席応援席となったC席です。
ではさっそくレビューしていきたいと思います!
C席:F1マシン走行ビュー
まずはこちら、みんなでF1YouTubeチャンネルに公開した2025年版F1走行シーン動画です。
- C席からの観戦ビュー(2コーナー側/中央/S字コーナー側)
- 2024年観戦動画には「上段」「中段」「下段」を明記
- 収録年度:2024/2022年
実際の視界に近いよう、なるべく高倍率ズームを使わず等倍で撮った動画を掲載しています。
遅いクルマではなく全てF1マシンの走行動画なので、視界だけでなく目視可能時間も参考になるかと思います。
まずは実際の走行シーンをご覧になって、イメージを掴んでみてください。
C席:概要について
C席は、「上段」「中段」「下段」に分類されています。
文字通り、スタンド位置の高さによりチケット料金が異なります。
- C(上段):48,000円
- C(中段):44,000円
- C(下段):40,000円
上段に行くほど視界が良いので、チケット料金も高く設定されています。
値上げした観戦席が多い中で、C席のチケット料金は2024年から据え置きです!
これはお財布にはありがたいですね!
C席:2024年からの変更点
最上段仮設席の廃止
2024年からの変化点としては、「最上段仮設席」が廃止されました(涙)
2024年F1日本GP、金曜フリー走行で実際に観戦してみました。
「上段席」よりもさらに1~2コーナーの見晴らしが良くなり、視界良好の席だったのですが。
残念ながら、2025年からは廃止となっています。
まぁこればかりは仕方ないので、いずれまた復活することを期待しましょう!
C席:特長
2コーナー側
中央
S字コーナー側
C席は、左右にとても長いことが特長の観戦席となります。
チケットは上段・中段・下段で分類されていますが、視界の違いは上下方向よりも左右方向で大きく異なります。
それぞれ、主な特長はこんなところです。
- 「2コーナー側」は、ホームストレート後半と1~2コーナーも良く見える。
- 「S字コーナー側」は、F1マシンらしい高速コーナリングが良く見える。
- 「中央」は両方見えるが、コースからの距離がかなり遠い。
- 「上段」「中段」では見える範囲に大差は無く、いずれもスタート地点は見えない。
- 「下段」は一部を除き金網越し観戦となり、見える範囲もかなり狭い。
なので、走行ビュー動画も「2コーナー側」「中央」「S字コーナー側」と左右方向で分類して公開しています。
さらに2024年動画は、「上段」「中段」「下段」と上下方向の位置も分かるようにしておきましたので。
ぜひ観戦ビューをYouTube動画でチェックしてみてもらって。
もしC席が気になるようだったら、避けたい視界のチェックに進みましょう。
避けたい視界情報(金網・電柱など)
2コーナー側
続いて金網や電柱など、できれば避けたい視界情報についてです。
こちらC席については、2024年版から変更はありません。
C席にも、このようにレコードラインに電柱がモロ被りする席もあります(汗)
この写真の場所は特に、電柱と金網とダブルで視野に入っちゃいます。
では一体どのあたりが、この電柱とレコードラインが被る座席位置なのか?
2022年にFerrari Racing Days 2022に行ってきた際に、徹底調査しました。
この席は、「2コーナー側」に位置します。
この写真は「Oブロック20列22番」に座って撮りました、中段席での最後方列です。
ここからこの赤い矢印の前後が、電柱とレコードラインがモロ被りする形となります。
座席表と照らし合わせてみると。
この赤い矢印近辺の座席は、避けた方がいいかもしれません!
下段席の多くはアウトレットシート設定されていますが。
中段・上段は通常料金となっているので、電柱や金網を避けたい方は気をつけてください!
「2コーナー側」以外の、「S字コーナー側」と「中央」の電柱については。
S字コーナー側
3コーナー横に電柱はありますが、レコードラインとは被りません!
中央
こちらにも電柱はありますが、レコードラインとは被っていません!
席の位置によっては遥か遠くの2コーナーやS字カーブとは被る可能性はあります、でも遠すぎるのでどのみち気にならないです(笑)
なお座席図は略図だし、身長や座高などによって見え方は変わってくるはずです。
赤い矢印は若干ズレていたりする可能性もありますので、あくまで参考情報としてチケット購入時の座席選択の目安にしてみてください!
C席:オススメ席
「下段席」で金網被りなく観戦できる席は?
2024年F1日本GP観戦時に「Hブロック・8列1番」の「下段席」から撮影しました。
下段席にも関わらず、金網がまったく視界に被っていませんよね!
下段席は、金網が視界に被るイメージが強いですが。
中央付近は金網が低いため、下段席でも金網被り無く観戦できる席があります!
2024年F1日本GP現地観戦の木曜日、そんな中でもベストポジションを徹底調査しました。
- Hブロック :7-9列 13-24番
- Iブロック :7-9列 1-12番
2コーナー側・S字コーナー側とも金網被りしない、超オススメゾーンです!
もちろんこの赤枠の近辺席でも、同じような素晴らしい眺めでオススメなのですが。
例えば1列前の6列目では、2コーナー側がやや金網被り視界となったり。
例えば、両左右に少しだけ寄ったりすると。
3コーナーがこれまた若干金網被り視界となったりします。
とはいえほんの微細な金網被りなので、多くの方は近辺席でも大丈夫だと思いますが。
管理人のように究極的に金網が苦手な方は、ぜひ赤枠内の超オススメゾーンを狙ってみてください!
2コーナーを間近でキレイに観れる席は?
「Oブロック・20列1番」近辺の「中段席」がオススメです!
もう少し大きな写真で見ると、こんな景色の席です。
マーシャルポストがあるため、金網が切れ目となって2コーナーがとても視界良く見えるんです!
2コーナーを正面から観るだけなら、もう少し前列まで行っても大丈夫です。
ただし前列に行けば行くほど、2コーナー立ち上がりにかけて金網が被ってきちゃいます。
こちら2022年観戦時に撮影した、ほぼ同じ場所からの動画です。
ちなみにこの動画は、上段席の最前列である「Nブロック21列24番」に座って撮りました。
「中段席」の方が4,000円安いですし、「上段席」はどんどんコースから遠くなり、迫力度も下がっていくので。
やっぱり、「Oブロック・20列1番近辺の中段席」がオススメです!
なお注意いただきたいのは、すぐ隣に上述の電柱危険ゾーンがあること。
電柱席もこのオススメ席も、なんと同じ「Oブロック20列」なんです。
同じブロックの両端で天と地の差がありますので、ぜひご注意ください!
F1マシンと桜、一緒に写真を撮れる席は?
「Aブロック・16列12番」から撮った写真です。
この写真はiPhoneでテキトーに撮っただけだし、曇ってるし、管理人の腕なのでまったく映えませんが(笑)
C席のお隣のカメラマン席エリアあたりに、こんな大きな桜があります。
なので、もっともS字コーナー側のAブロックであれば。
きっとどこからでも、桜とF1マシンを一緒にレンズに収めることができると思います!
こちらセーフティーカーの練習走行ですが、晴れてるとこんな感じ。
C席 S字側の桜🌸
iPhone等倍での動画。
こうやって撮れば、桜とF1マシン走行を一緒に撮れそうかも😍#f1jp #JapaneseGP pic.twitter.com/qd61B97O2M
— みんなでF1 (@minna_de_F1) April 4, 2024
うまく構図なんかも工夫すれば、きっと映える写真や動画が撮れると思うので!
もし2025年もF1開催時に桜が満開を迎えた際には、ぜひチャレンジしてみてください!
応援席:メリットとデメリット
2024年10月9日、C席が応援席になることがついに発表されました!
「Honda RBPT応援席」と「角田裕毅応援席」に分かれます。
2コーナー側上段と中段が「角田裕毅応援席」、その他が「Honda RBPT応援席」となります。
応援席については、ご自身の観戦スタイルによってメリットにもデメリットにもなり得ます。
なのでC席で観戦検討される方は、ぜひご一読ください!
メリット:みんなで応援する雰囲気が最高!
応援席の最大のメリットは、「推しを応援する一体感、お祭り感を味わえる」ところ。
周りの観客ほとんどが、自分と同じ推しドライバーやチームを応援しています。
またドライバーズパレードの際に、ドライバーが応援席前にやってきてスピーチしてくれる可能性が高いです。
こちら2024年F1日本GP観戦時、隣のB2席から見ていた様子です。
C席のすぐ近くまで、4名のドライバーが来てくれたことが分かると思います。
公式発表はまだありませんが、2025年もおそらくこんな感じになるはずです。
なので走行している時だけではなく、このようなインタビューにおいても。
その一挙手一投足に、推しファン同士で一緒に盛り上がること間違いなしの席です!
デメリット:旗でF1マシンが見えない
ただし、応援席でのレース観戦については。
- スタートからゴールまで毎周
- 推しドライバーが目の前を走行するたび
ほぼすべての人が、配布された旗をガンガン振る可能性があります。
旗振りというと、こちらB2席での例になりますが。
「チェッカーフラッグと同時に、みんなで旗を振る企画」のあった年の写真です。
体感では半数以下の観客しか旗を振っていなかったにも関わらず。
それでも、旗がかなり視界を遮っているのが分かると思います。
レース展開にもよりますし、2022年のように雨だと紙の旗は振られませんが。
2024年のように晴れてたり白熱のレース展開になると、より多くの方が毎周ガンガン旗を振っていたはずです。
なので年によっては、旗が視界を遮って推しドライバーの姿をほとんど見れず。
逆にライバルドライバーの方しか観れなかったと、実際に応援席で観戦した友人から聞いたこともあります(汗)
このメリット・デメリットを把握したうえで。
- みんなでお祭り感を味わいたいから、C席応援席で観戦したいのか?
- 推しのF1マシンで走る姿をじっくり見たいから、他の席で応援することにするのか?
ご自身の応援スタイル、観戦スタイル次第だと思いますので。
C席が全席応援席になった際には、このメリット・デメリットをご参考の上でご検討ください!
C席:総合評価
では最後に、C席を5つの軸で総合評価します。
快適性
- グランドスタンドからは東コース観戦席の中でもっとも遠い(徒歩20分程度)
- 常駐売店など食事の選択肢は豊富、ただしかなり混雑気味
- 常設トイレに加え仮設トイレも豊富、ただしかなり混雑気味
- 鈴鹿最大の収容人数スタンドのため、通路なども混雑が激しい
などの理由で星2つとしました。
視界
- 下段席を除き、広範囲な視界が期待できる
- 下段席を除き、金網が視界に被らない席が多い
- どの席からも、マシンを長時間目視可
- スタートは見えないが、メインストレート後半から目視可
などの理由で、星4つとしました。
迫力
- 一部を除き、総じてコースまでの距離はかなり遠い
- 特に中央付近は、スタンドからコースまでの距離はかなり遠く感じる
- 中段・上段は、1コーナーでのオーバーテイクが見れる可能性は高い
- 2コーナー寄りでは、スタート直後の大迫力も楽しめる
などの理由で、星2つとしました。
コスパ
- 全通常観戦席の中で、5番目に安いチケット料金帯
- 2025年、東コース指定席で唯一のチケット料金据え置き
- 座席位置によって、オーバーテイクやスタートの迫力も楽しめる
- チケット料金以上に、応援席など楽しめる要素も多い
などの理由で、星5つとしました。
お値段据え置きだし応援席グッズも付くしで、ほんとは星6つくらいでもいい気がしてます(笑)
初心者オススメ
- スクリーンがあり、レース展開を把握しやすい
- とても優れたコストパフォーマンス
- オーバーテイクの興奮を味わえる可能性も高く、F1を観戦してよかったと思えるはず
- 快適性の低さは、水分を控えたり食事時間をずらすなど対策すれば許容範囲レベル
などの理由で、星5つとしました。
ちなみに2024年F1日本GP観戦時、予選開始30分前のC席裏の様子です。
混み具合はこんな感じ、お食事に並んでる方もまだまだ多いですね。
とにかくC席は鈴鹿最大規模の観戦席なので、食事・トイレなどは時間をずらすなどの工夫が効果的かと思います。
F1観戦において、何を重視して観戦席を決定するかは人それぞれです。
ぜひこれらの評価軸や情報を参考に、C席での観戦を検討してみてください!
以上、C席の詳細レビュー・ガイドでした。
今後の公開スケジュールはこちらです。
第3回はC席のお隣、D席のレビューとなります。
なにか新しい発見があるかもなので、ぜひまたチェックしてみてください!
みんなでF1管理人 鈴木 淳史