ルイス・ハミルトン、本日が36歳の誕生日! でも『チャンピオンは36歳で大失敗マシンに乗る』というジンクスが・・・。

調べてみた
© Mercedes-AMG F1 Twitter
スポンサーリンク

22歳でデビューして、早いものでもう36歳ですね。

歴代マルチチャンピオンが、大失敗マシンで屈辱を受けた年齢・・・。

 

===

新年が明けて早々、新型コロナ関連の暗いニュースが続いています。

こんな時こそ、滅入りそうになる気持ちが元気になるような、

明るい気持ちになれるようなF1の話題が欲しいですよね。

 

そう思っていたら、本日1月7日はルイス・ハミルトンの36回目の誕生日ということに気付きました。

これはおめでたい!

若く見えるルイスも、もういつのまにか36歳なんですね。

 

36歳って言うと、もうかなりのベテランの域で、そろそろ引退が見え始めるくらいの年齢です。

歴代チャンピオンたちの36歳時って、どんな戦績だったんでしょう?

これは気になってきたので、さっそく調べてみることにしました。

 

スポンサーリンク

歴代チャンプ、36歳シーズンの戦績

ドライバー36歳シーズンランキング
L.ハミルトン2021年
N.ロズベルグ引退
S.ベッテル
J.バトン2016年15位
K.ライコネン2015年4位
F.アロンソ2017年15位
M.シューマッハ2005年3位
M.ハッキネン引退
J.ヴィルヌーブ引退
D.ヒル1996年1位
N.マンセル1989年4位
A.セナ死去
A.プロスト1991年5位
N.ピケ1988年6位

(調査条件)

  • 1987年以降のチャンピオンを調査
  • 36歳で初めて出走したシーズン

 

近代F1歴代チャンピオンの『36歳のシーズン』を、年度とランキングが解るように並べてみました。

1987年以降、ハミルトンを除いて13人のチャンピオンが居ますが、そのうち36歳でF1シーズンを戦ったのが8人です。

その8人のうち、36歳でチャンピオンになったのは1996年のデイモン・ヒルのたった1回のみです。

 

36歳は『マルチチャンピオン+大失敗マシン』が多い!

© Legendary F1 Twitter

こうやって歴代チャンプの36歳シーズンの結果を見てみると。

2回以上チャンピオンとなったマルチチャンピオンが、歴史に(それなりに)名を残す大失敗マシンに乗っていることに気付きます(笑)

 

1988年 ネルソン・ピケ

前年チャンピオン獲得から一転、曲がらない・止まらないロータス 100Tで大苦戦周回遅れになることもたびたびの屈辱。

 

1991年 アラン・プロスト

フェラーリ643を『赤いトラクター』と酷評し、デビューイヤー以来の未勝利シーズンとなり、しかも最終戦前に解雇されるという屈辱。

 

2005年 ミハエル・シューマッハ

それまでのタイトル5連覇から一転、フェラーリF2005の戦闘力不足で、ミシュランタイヤ勢が全車ボイコットしたアメリカGP以外は未勝利と散々なシーズン

 

2017年 フェルナンド・アロンソ

前年シーズンでやや戦闘力を増したものの、またも大失敗に終わったマクラーレン・ホンダMCL32で屈辱のシーズン。

 

マルチチャンピオンにとっては36歳が厄年なのでしょうか?

それほど、チャンピオンにとっては屈辱的なシーズンを過ごすことが多いのが解ります(笑)

これはハミルトンにとっては嫌なデータ・ジンクスですね。

 

歴代チャンプ、37歳以降の活躍は?

ドライバー勝利チャンピオン
J.バトン××
K.ライコネン× ?
F.アロンソ× ?× ?
M.シューマッハ×
D.ヒル×
N.マンセル〇:39歳
A.プロスト〇:38歳
N.ピケ×

ついでに、37歳以降もF1で現役を続けたチャンピオンの、その後の活躍も調べてみました。

2021年でまだ現役ドライバーとなるアロンソとライコネンは、2021年シーズン前段階での戦績です。

 

こう一覧で見ると、マクラーレン・ホンダの大失敗レベルのマシンで無い限りは、37歳以降もきちんと優勝は成し遂げていることが解ります。

 

しかし、チャンピオン獲得までの活躍となると、1990年代まで遡ってマンセルとプロストのみ。

シューマッハの2006年37歳シーズンは惜しくも2位でしたからね。

 

チャンピオンを獲得したケースは、こちらの歴史的名車ともに成し遂げられています。

  • ウィリアムズ FW14B(1992年 マンセル)
  • ウィリアムズ FW16C(1993年 プロスト)

 

ということはメルセデスがまた歴史に残るマシンを作って、ハミルトンの37歳以降の活躍も安泰ということですかね(笑)

 

ハミルトンは、データやジンクスを超える!

© Formula1 Twitter

と色々データを見てきましたが・・・

すでに7度のタイトル、100勝近くという前人未到の記録を挙げているハミルトンです。

どんなデータやジンクスもきっと関係ないですね(笑)

 

唯一の心配は、昨年感染した新型コロナウィルスの影響です。

アスリートにはとても重要な、肺機能にダメージを負ったことが報じられていたので、その点だけが心配ですよね。

 

新型コロナの暗いニュースを吹き飛ばす意味でも。

36歳で大失敗マシンに乗るという不吉なデータやジンクスを打ち破り、

偉大なサー・ルイス・ハミルトンが、新型コロナウィルスにも打ち勝つ姿を期待することとしましょう!

 

以上、36歳の不吉なジンクスについてでした!

 


F1ランキング