「周りにF1好きな人が居ない」F1ファンが集まる交流会。
3日後に開催する女子会の影響で、記念すべき第20回はまさかの男子会となりました(笑)
2024年3月17日(日)18時より。
当サイト主催『第20回 みんなでF1トモダチ』イベントを開催しました。
本イベントは原則、F1開催の無い週末に毎月2回開催しています。
これまで合計19回開催し、のべ390名を超えるF1ファンの皆様にご参加いただいています。
イベントの趣旨・概要などは、ぜひ「みんなでF1トモダチとは」をまずご覧ください。
2024年3月の2開催について、第21回を初めて参加者属性限定の「女子会」としたのですが。
これに伴い、第20回に女性がまったく集まらずなんと応募者ゼロ(笑)
ということで、まさかの男子会となった「第20回 みんなでF1トモダチ」。
どんな雰囲気だったのか、さっそくレポートをお届けします!
今日は男祭り、下北沢オーバーテイク!
会場はご存知、F1ファンの聖地、東京・下北沢の名店「オーバーテイク」です。
店外も、F1の雰囲気満載でステキですよね♪
でもこの数分後には、このステキなお店も男祭り状態になるのかと。
期待半分、不安半分で店内に準備に入っていきました(笑)
オーバーテイクさんについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

東京近郊のF1ファンの皆様、ぜひ一度足を運んでみてください!
第20回 男子会参加者:20名の構成
第20回参加者の内訳がこちらのグラフです。
参加は各回基本20名ですが、いつもは当日キャンセルを見越しやや多く当選としています。
でも今回は男子会で暑苦しくなるのが予想されたため、ぴったり20名での開催としました(笑)
20代・30代が多い世代傾向は、いつもの回と変わらずだったのですが。
3日後に女子会を開催する影響で、この第20回についてはまさかの女性応募者がゼロ(笑)
そんな偏りを予期して回避したためなのか、初参加の方も4名といつもよりかなり少ない参加構成となりました。
月に2回開催でどちらかの回を属性縛りにした際には、もう片方の回もかなり影響が出ることがよく分かりました。
今後の属性縛り回の開催に向けて、良い勉強となりました(笑)
18時定刻、男子会スタート!
18:00
18時定刻、まずは自己紹介などからご説明です。
前で話しながら見る光景が、いつもと違い男性ばかりなのでちょっと面白かったです(笑)
事前にメール等でもお伝えはしていたのですが。
なんで男子会になったのかの経緯なども、きちんとご説明です。
でも「初の属性縛り回は、女子会じゃなく今回の男子会ってことです!」って説明したら。
野太い声で「ウォーッ!!」と歓声が上がってました(笑)
18:15
ということで初の属性縛り回となった男子会、みんなでカンパイしてイベントスタートです!
あっという間に食い尽くす男子軍団!
18:20
こちらカンパイ直後の様子です、写真で見るとやっぱり男臭い集団ですね(笑)
18:30
どんな雰囲気になるかと思いましたが、すぐにミニグループが出来ていく流れはいつもと変わらず。
18:40
男性ばかりなので、いい意味でお互いあまり気を使うことも無く。
皆さんいつも以上に、スッとF1話で盛り上がり始めてます!
18:40
でも引きの写真で見てみると、やっぱり男性軍団は威圧感がありますね(笑)
19:00
いつもの回と異なていた点という意味では、とにかくお料理の無くなるスピードが早い!
19:30
パスタが出て来ても、あっという間に無くなっちゃったり。
20:00
新しいパスタが運ばれてくると、貪るように食い尽くす男性陣(笑)
20:15
この時間でテーブルの上はすでにスッカラカン、こんなことはこれまでで初めてでした(笑)
店長が気を利かせて、いつもよりパスタの量を増やして頂いたそうなのですが。
どのお料理もあっという間に無くなってしまいました、おそるべし男子会の食欲(笑)
この頃の店内の様子はこんな感じ。
F1ファン交流会、男子会!
暑苦しいけど、男子校ノリでめちゃくちゃ盛り上がってます😆#f1jp #みんなでF1トモダチ pic.twitter.com/DBmVq6VxGg
— みんなでF1 (@minna_de_F1) March 17, 2024
やっぱりいつもと雰囲気が違いますね、とにかく声が野太いです(笑)
でも男性同士なので、良い意味で気を使うこともあまりなく。
男子校的なノリですぐに仲良くなって、みんな一緒に大いに盛り上がることができました!
男祭り、ジャンケン大会!
20:35
- 管理人:「ジャンケン大会、始めるぞー!」
- 参加者:「オォォ、ウェエエエエーーイ!」
こんなノリでジャンケン大会開始です、やっぱりいつもと違う(笑)
でもこういう雰囲気、大好きです(笑)
今回も名古屋のF1ショップ「GRANDPRIX 名古屋栄店」さんから。
サイン入りグッズなど大量の景品をご提供いただきました!
- 管理人:「みんなで、イオンモール鈴鹿にぜったい行くぞー!」
- 参加者:「オォォ、ウェエエエーーイ!」
もうずっとこんなノリです(笑)
さらに、東京・中野のF1コレクターズショップ「シグナス」さんからも。
前回景品をご提供いただいたお礼に伺ったら、またサイングッズなどをジャンケン景品にご提供いただきました!
- 管理人:「中野のシグナスにもみんなで行くぞー!」
- 参加者:「オォォ、ウェエエエーーイ!」
またこんなノリで、始まる前からとんでもない盛り上がりで。
「上階のお店からクレーム来ちゃいます」って、店長から怒られるほどみんな叫んでました(笑)
ほか、今回も多くの参加者の方が景品を差し入れしてくださって。
一つ一つご紹介しませんが、景品がかなりのバブル状態に!
ということで、みんなでジャンケンポンです!
ちなみに、やっぱりまだ全員に浸透して無かったのでしつこく書いておきます。
管理人は、その日最初のジャンケンでは必ずグーを出しますからね(笑)
ルールは、勝った方から順にお好きな景品を選んでいく形。
最初に勝ち抜けた方は、サイン入りキャップだったり。
次に勝ち抜けた方は、サイン入りフォトだったり。
他にも、参加者全員に豪華景品が行き渡ることとなり。
今回も、とても盛り上がってもらえたジャンケン大会となりました!
- グランプリ名古屋栄店さん
- シグナスさん
- 景品ご提供の参加者の皆さん
あらためまして、景品のご提供誠にありがとうございました!
男子会なのに、スイーツ争奪戦!
21:10
ジャンケン大会が終了し、最後にみんなで一本締めと記念撮影。
少し暑苦しいけど、いつも以上にみんなサイコーの笑顔ですよね!
これにて1次会が終了で、ほとんどの方が残って2次会に突入です!
21:20
今年に入ってから、2次会でのプリンが大ブームなんです。
翌日ランチ営業での関係上、この日は7食分しか用意できず。
再びジャンケンで、プリン大争奪戦です(笑)
見事に勝ち残った皆さん。
いやいや、喜びすぎでしょ(笑)
21:30
「プリンでカンパーーーーイ、ウェエエエーーイ!」
盛り上がりすぎですって、完全にノリが男子校(笑)
残念ながら、プリン争奪戦に敗れた皆さんも。
多くの方が、こちらもブームの「とちおとめアイス」に舌鼓を打たれてて。
男子会なので、スイーツなんて食べないかと思いきや今回も大人気で。
次の女子会はもっとヤバそうだと、店長がプリンの準備に頭を悩ませてました(笑)
22:00
スイーツタイムも終わり、この時間でもほとんどの方が残ってF1男子トークを楽しんでます。
22:30
2次会はご自身の予定に合わせて、それぞれ適当に帰宅していくスタイル。
帰宅される方には「またな~、ウエーイ!」って感じで、全員で拍手でお見送りです。
男子会、実に温かいですよね(笑)
23:00
日曜日のこの時間、でも翌日の仕事なんて気にしないでまだ半数以上の方が残ってF1トークを楽しんでます。
23:20
この頃には、「男子会ならではの本音トークしようぜ!」みたいな感じで。
例えば、いろいろ物議を醸した2021年アブダビGPについてなど。
みんなの考えを尊重しつつ、いろんな側面からの意見交換を楽しんだりしてました!
管理人も、これまであまりしたことのないサイト運営やイベント運営の本音なんかも話したり。
男子会ならではこそ、いつもにも増して本音トークができたのかもしれませんね!
23:30
ということで、最後まで残ってくれた参加者がこちらの9名です。
皆さん口々に、「F1男子会、サイコーだった!」ってまだまだ話したそうな雰囲気で。
鈴鹿での再会を誓って、みんなで一緒に帰路について行かれました。
イベント開始から5時間半、これにてイベントがすべて終了となりました。
予期せぬ形で男子会となった今回、最初はどうなることかと思いましたが。
野太い声での盛り上がり、ホンネトークや参加者の皆さんの笑顔などなど。
第20回みんなでF1トモダチ 男子会も大成功となりました!
ということで次回の第21回女子会は、このあとすぐの3月20日(水・祝)開催となります。
レポートも、翌21日には公開したいと思っています!
なお4月開催については、下記日程でゴールデンウィークの開催となります!
3月の2開催が男子会・女子会だっただけに、4月は2開催とも男女混合の通常回とします(笑)
本レポートをご覧になって、このイベントに興味を持たれたF1ファンの皆さん!
ぜひ今からご予定の方を調整いただいて、多くのF1ファン仲間と一緒に交流を楽しんでみてはいかがでしょうか!
以上、【第20回 みんなでF1トモダチ 男子会】イベントレポートについてでした!
みんなでF1管理人 鈴木 淳史