「鈴鹿にはあんなにF1ファンが居たのに、自分の周りには居ない」
そうお嘆きのF1ファンが毎月集まる交流会、5月はどんな雰囲気だったでしょうか!
2025年5月11日(日)18時より。
当サイト主催『第43回 みんなでFトモ 交流会』を開催しました。
2023年2月から開催を始め、F1開催の無い週末に毎月実施しています。

© みんなでFトモ
これまで42回実施し延べ900名近いF1ファンの皆様にご参加いただいています!
イベントの趣旨・概要については、ぜひ「みんなでFトモ 交流会とは」をまずご覧ください。
F1日本GP鈴鹿の直前と直後、3月・4月は月2回の開催としていましたが。
今回の5月からは月1回に戻した「第43回 みんなでFトモ 交流会」、果たしてどんな雰囲気だったのか?
さっそくレポートをお届けしたいと思います!
Fトモ聖地、下北沢オーバーテイクへぜひ!
交流会の会場は、東京・下北沢の名店「オーバーテイク」です。
これまでの42回、すべてこちらで開催させていただいています。
店内は、F1の雰囲気あふれるイタリアンダイニングです。
普段は固定テーブル席なのですが、交流会では多くの方と交流できるよう立食レイアウトで開催しています。
オーバーテイクさんの店内詳細については、以下記事で詳しくご紹介しています。

店内はトイレまで含めてF1の雰囲気に溢れ、お料理のピザやパスタがとにかく絶品です!
本イベントに限らず、F1ファンの皆様はぜひ一度足を運んでみてください!
第43回 参加者:22名の構成
こちら、今回の第43回参加者の属性内訳です。
5月開催は募集20名に対して、31名のご応募があり参加可否は抽選となりました。
なお基本20名での開催ですが、事前キャンセルが出ることを想定してやや多く当選としています。
今回の参加世代は20代がとんでもなく少なく、30代が異様に多い構成となりました。
これまで43回目で、もっとも変な偏りの構成かもしれません(笑)
男女比については男性18名・女性4名と、やや女性が少ない参加構成となってます。
本イベントへの参加経験は初めての方が4名と、こちらも参加経験ありの方に偏った構成となっています。
でも参加経験ありでも各々の参加回はバラバラで、当日初めまして同士の方が多いです。
なので、固定常連メンバーの飲み会に飛び込むイメージではありません。
初参加をためらっている方も、ぜひ遠慮なく今後参加いただければと思います!
交流会当日、角田裕毅選手の誕生日!
18:00
18時定刻にイベント開始です、まずはいつも通り最初に自己紹介や交流会での注意点のご説明です。
今回のイベント、開催日は5月11日だったのですが。
角田裕毅選手の25歳誕生日だったんです!
でもだからって特に何も無いのですが、とりあえずご紹介しておきました(笑)
18:20
その他いろいろご説明も無事に終わり、みんなでカンパイ!
ここからが交流会の本格スタートです!
F1の話題、すぐに打ち解けられる!
18:30
開始直後です、まずはお近くの方と「はじめまして」からF1談義スタートです。
18:45
お料理を取りに行ったりで、立ち位置を変えながらいきなりF1談義がはずみます!
19:00
初めての方同士、最初の話題の多くはこんなところでしょうか。
- 「いつからF1見てますか?」
- 「誰のファンですか?」
- 「今年の鈴鹿は行きましたか?」
F1という共通のキーワードで、老若男女すぐに打ち解けて会話できているイメージです!
19:15
冒頭に「できるだけ多くの人と会話しましょー!」と説明しているためか。
いろんな場所で新たなミニグループができていって、どんどんF1談義で盛り上がってます。
19:30
15分ごとくらいで、微妙に皆さん立ち位置が変わっていくのがお分かりになるかと思います!
19:45
お料理の最後2種類目のパスタが出てくる頃です、また立ち位置が少しシャッフルされます。
熱いうちに召し上がりつつ、各所でF1の話で盛り上がってます。
20:00
角田裕毅選手@yukitsunoda07 あらためお誕生日おめでとうございます🎉🎂
日本のF1ファンより愛をこめて、バースデーソングです🎉🇯🇵
まだ見たことのない景色、みんなで見させていただきます😍🇯🇵 pic.twitter.com/fwPHiwXe3K
— みんなでFトモ (@minna_de_F1) May 11, 2025
せっかくなので、角田裕毅選手にハッピーバースデーソングをみんなで歌ってみました。
去年は女子会で高音でしたが、今年はちょっと音色が低めですね(笑)
20:15
20時30分が飲み放題ラストオーダーなので、その旨アナウンスして。
ジャンケン大会に向けて、トイレにも行っておいた方がいい旨も伝えます(笑)
ジャンケン大会、豪華景品ありがとうございます!
20:35
飲み放題のオーダーも終わり、ここから恒例のジャンケン大会です。
管理人からはジャンケン景品として、自主出版した『2025年 鈴鹿GP観戦ガイド』をご提供。
もうほぼ完売で、景品提供できる手持ちがほぼ無くなってきました(笑)
でも、今回もF1ショップさんから多くの景品ご提供がありました!
こちら、名古屋のF1ショップ「GRANDPRIX 名古屋栄店」さんからF1グッズを景品ご提供いただきました!
参加者の皆様には、東京店の「MOTORSPORTS BASE」でのFトモ交流事例などもご紹介です。
ほか東京・中野のF1コレクターズショップ「シグナス」さんからも、F1グッズの景品ご提供です!
参加者の皆様には店内のF1グッズをご紹介です、とても貴重な品々に興味持っていただけた方も多数でした!
ほか、参加者様からも持ち込みで多くの景品をご提供いただき。
いちF1ファンが主催するイベントと思えない、とても豪華絢爛なジャンケン景品ラインナップとなりました!
ということで、勝った人から好きなモノを選んでいく形式でジャンケンポンです!
なお管理人は、最初にグーの次も必ずグーを出します!
残念ながら、今回もまた全員1回戦勝利とはなりませんでした(涙)
1回戦くらいはぜひ全員に勝って欲しいと思ってるので。管理人はその日最初のジャンケンでは必ずグーを出します。
なかなか全員勝利が達成できないので、次回こそぜひ全員パー出してくださいね(笑)
ということでありがたいことに、今回も参加者全員に豪華景品が行き届いて。
今回もとても盛り上がったジャンケン大会となりました!
- グランプリ名古屋栄店さん
- シグナスさん
- 景品ご提供いただいた参加者の皆さん
景品のご提供、誠にありがとうございました!
スパに行く方に洗脳された2次会(笑)
21:10
予想通りジャンケン大会が少し伸びたので、管理人から急いで締めのご挨拶です。
でも、今回出会えたのもせっかくのご縁です。
こちら一例ですが今後の交流促進イベントなどもしっかりご紹介したうえで、みんなで一本締めです。
21:15
最後にみんなで記念撮影です、これで1次会は無事に終了となりました!
21:30
今回参加者のLINEグループや、過去参加者全員のLINEオープンチャットを登録したりしながら。
ほとんどの方が残って、そのまま2次会に突入です。
21:45
いつもの2次会通り、オーバーテイクさん自慢の数量限定スイーツを賭けたジャンケン大会勃発です。
22:00
勝者の皆さんとてもニコニコで、プリンやティラミスの絶品スイーツを召し上がってました!
22:15
その後もF1の話題は尽きません、今回の2次会は「海外観戦」の話題が多かったかも。
22:30
でも海外観戦だけじゃなく、F1の視聴方法とか鈴鹿の観戦ノウハウとか。
夜遅くまで、F1談義の話題は尽きません。
22:45
今回の参加者に、今年と来年のベルギーGP観戦に行く方が居て。
たくさん話したおかげで、管理人の脳内もスパやオー・ルージュに行きたい欲でいっぱいになっちゃいました(笑)
23:00
残った方々で輪になって、共通の話題で最後の盛り上がりです。
23:25
ということで、最後の最後まで残ってくれたこちら4名をお見送りして。
これにて、今回のイベントがすべて終了となりました!
みんなで楽しくハッピーバースデーできたし、海外観戦の話題やノウハウなんかも共有できたしで。
第43回みんなでFトモ交流会も大成功に終えることができたと思います!!
6月、早くもシーズン中盤に開催!
最後に、次回開催についてのご紹介です。
次回6月は、以下にて開催します!
- 6月22日(日)18:00-21:00
早くも2025年シーズン中盤の時期、F1開催の無い週に一緒に盛り上がりたいと思っています!
詳細は決まり次第、本サイトやX(Twitter)で告知します。
本交流会について、ぜひ今後も多くのF1ファンの皆様に楽しんでいただきたく思っています。
- 本レポートを見て、当イベントに興味を持ったF1ファンの皆さん。
- これまで応募いただくも落選し、ご希望に沿えなかったF1ファンの皆さん。
- これまで参加を躊躇していて、参加しようか迷っているF1ファンの皆さん。
- 過去回にご参加いただいたF1ファンの皆さん。
例えばF1ファン歴が浅いとか、まったく気にする必要ありませんので。
F1好きな皆様の交流会へのご参加、心よりお待ちしております!
以上、【第43回 みんなでFトモ 交流会】イベントレポートについてでした!
みんなでFトモ管理人 鈴木 淳史