F1ファンが集まる交流会、今回は映画F1公開記念回。
ネタバレトークありの開催、みんなで盛り上がってみました!
2025年7月19日(土)18時より。
当サイト主催『第45回 みんなでFトモ 交流会』を開催しました。
2023年2月から開催を始め、F1開催が無い週末に毎月実施しています。
これまで44回実施して延べ900名以上のF1ファンにご参加いただいています!
イベントの趣旨・概要については、ぜひ「みんなでFトモ 交流会とは」をまずご覧ください。
今回は、「映画F1」公開後はじめての交流会となりました。
映画をご覧になった後すぐ誰かと話したかった方も多かったと思うので、今回は「ネタバレトークあり」での開催としました。
そんな「第45回 みんなでFトモ 交流会」、はたしてどんな雰囲気だったのか?
さっそくレポートとしてお届けします!
下北沢オーバーテイク、PURE×McLarenも展示!
会場はもちろん、東京・下北沢の名店「オーバーテイク」です。
これまで全44回とも、すべてこちらで開催させていただいています。
オーバーテイクさんの詳細については、以下にて詳しくご紹介しています。

F1の雰囲気だけでなくお料理のピザやパスタがとにかく絶品で、管理人のオススメは「たらこペペロンチーノ」です!
そして今回のイベント中は、入り口にはこちらの電動キックボード。
管理人が公認モニターに任命された、『PURE × McLaren』も展示させて頂きました!
実はこの日がシェイクダウンで、管理人が住む品川区から下北沢まで約10km乗ってきました。
そのシェイクダウンレポートについては、また別途ご紹介させて頂こうと思います!
第45回 参加者:21名の構成
今回の第45回参加者の属性内訳グラフです。
募集20名に対して今回は30名のご応募のため抽選となり、事前キャンセルを想定して少し多めの21名にご参加頂きました。
今回の参加世代はかなり偏り、なぜか20代が極端に少ない構成となりました。
男女比については男性16名・女性5名と、ほぼ平均的な参加構成でした。
本イベントへの参加経験も、初めての方が4名とかなり偏った構成となっています。
でも参加経験ありでも各々の参加回はバラバラなので、当日初めまして同士の方も多いです。
固定常連メンバーの飲み会に飛び込むイメージではありませんので。
初参加をためらわれている方も、ぜひ遠慮なく参加いただければと思います!
「映画F1」ネタバレトークありで!
18:00
18時にイベント開始です、いつものように管理人の自己紹介や注意点からご説明です。
今回は、F1映画公開後初の交流会。
ちょうど管理人が、インタビューを受けた記事が公開された当日だったこともあり。
『映画F1のネタバレトーク、ガンガンしちゃってください!』とご案内などもしつつ。
18:20
その他もろもろご説明して、みんなでカンパイ!
ここから交流会が本格スタートです!
映画F1、誰かと話したかった人が多かった!
18:30
飲み始めて10分後の店内です。
とりあえずポテトなどの前菜を食べながら、お近くの方と「初めまして」からF1トークがスタートです。
18:45
15分後、歩き回る方と座ってる方が良いバランスで。
皆さんF1談義のエンジンに、そろそろ火が入ってくる頃です(笑)
19:00
最初のピザが運ばれてくる頃、またかなり移動が進んでどんどん新しい方との会話が始まります。
まだ映画見てない方のために詳しくは書きませんが。
映画のストーリーや思い出深いシーンを語る方も居れば。
- 「いきなりランボルギーニV12の車載エンジン音、良かったねぇ」
- 「でもあれ映像はプロスト車で、フェラーリV12っぽい音じゃなかった!?」
とか、かなりディープなトークなんかも弾んでました(笑)
とにかく皆さん、映画を見た後は自分の中で吸収するしかなかったようで。
誰かと内容を話したかった方がこんなに居たんだ、と、なんだか勉強になりました(笑)
19:15
そんな会話の合間、管理人に対して「PURE×McLaren、見せて!教えて!」と。
5~6名の方から、お声掛け頂きました!
皆さん、とても興味深げにご覧になったり、いろいろ説明を求められたりしました。
管理人もこの日がシェイクダウンだったので、まだまだ分からないことも多いですが。
とにかく安全第一で色々乗ってみて、今後使用感などをレポートしていきたいと思います!
19:45
その頃の店内では、もちろん映画F1の話だけでなく、直近のレースやニュースなどのF1談義でも盛り上がり中。
20:00
いろんな会話がされてますが、中でも特に多く話されてる話題は。
- 「角田裕毅選手関連」
- 「海外観戦関連」
- 「日本GP鈴鹿観戦関連」
やっぱり、このあたりですかね。
20:15
そうこうしている間に、早くも飲み物ラストオーダーの時間告知と。
ジャンケン大会に向けて、トイレ準備のアナウンスです。
ジャンケン大会、今回も景品いっぱい!
20:35
ここから恒例のジャンケン大会です。
管理人が用意できる景品は、鈴鹿観戦ガイドくらいしかないのですが、
今回もいろんな方から、豪華でステキな景品を差し入れいただきました!
まずは、交流会参加者の皆様から。
こんなステキなクロスステッチをはじめ、多種多様な景品を差し入れ頂きました!
さらに、この交流会にご参加いただいたこともある、写真作家の柏木龍馬さん。
F1フルシーズン撮影取材のお忙しい中、現地のメディアルームでゲットした景品とか。
取材したGPごとに発刊されている、SUPER FILMなどをご提供いただきました!
ほか、F1ショップ様からの景品ご提供です。
まずは東京・中野のF1コレクターズショップ「シグナス」さん。
店内の様子や珍しい商品などもご紹介の上で、今回も貴重な景品を多々ご提供いただきました!
さらに、名古屋のF1ショップ「GRANDPRIX 名古屋栄店」さんからも景品ご提供です。
東京店の「MOTORSPORTS BASE」において、翌日開催されるイベントなどもご紹介させていただきました。
ということで、今回もこんないろんな豪華な景品がズラリ。
ただのF1ファンが開催するイベントのジャンケン大会と思えない景品です(笑)
ジャンケンのルールは、勝った人から好きな景品を選んでいく形式!
ということで、みんなでジャンケンポン!
なお1回戦はぜひ全員に勝って欲しいので、管理人はその日最初のジャンケンでは必ずグーを出します。
今回もですがなかなか全員勝利が達成できないので、次回こそぜひ全員1回戦はパーを出してくださいね(笑)
ということで、景品を選んでる参加者の皆さんのご様子。
映画関連では「映画F1試写会セット」なんかもあって、選ぶのがほんと難しいみたいです(笑)
ということで皆様のおかげで、今回も参加者全員に豪華景品が行き届いて。
みんなでFトモ交流会。
映画F1ネタバレトークもジャンケン大会も、今日もいっぱい盛り上がってます😊 pic.twitter.com/HetMiXMyUZ
— みんなでFトモ (@minna_de_F1) July 19, 2025
今回はここで動画を撮ってみました、みんな大盛り上がりですね!
- 柏木龍馬様
- グランプリ名古屋栄店さん
- シグナスさん
- ご提供いただいた参加者の皆さん
豪華な景品のご提供、誠にありがとうございました!
2次会の楽しみ方もそれぞれ!
21:10
いつもはもう少し押し気味なのですが、今回は京都や岐阜からご来場いただいた方もいるので。
なんとか10分遅れで1次会終了し、最後に記念撮影です。
21:15
ほとんどの方が残って、そのまま2次会突入です。
21:30
オーバーテイクさん自慢のスイーツタイムです。
このところ2次会で定番だったティラミスですが、夏場は提供してないことが多いとのことで。
今回はプリンで、みんなでカンパイです!
21:45
隠れた人気スイーツ「とちおとめアイス」を食べたりしながら、ふたたびF1談義に花が咲きます。
22:00
22時になって、カウンター付近でタブレットでなにやら見始めた方がいました。
22:15
どうやら、2輪MotoGPのレース(F1でいうところのスプリント)をやっていたみたいで。
2輪にも興味ある方が集まって、ワイワイとみんなで即席観戦会されていました!
22:30
こちらはF1談義グループ、2次会も楽しみ方がそれぞれで良いですよね!
22:45
MotoGPも終わり、終電が近い方も帰路につきだしてきた頃。
残ってるみんなで輪になって、最後にF1談義にもう一花咲かせます。
23:15
最後は管理人も入って、みんなでワイワイといろんな話を。
管理人の高校・浪人・大学生時代の鈴鹿現地観戦話、喋りすぎてしまいました(笑)
23:35
ということで、最後まで残ってくれたこちらの6名をお見送りして。
これにて、今回のイベントも無事にすべて終了となりました!
映画F1の話もいっぱいできたし、2次会まで含めてF1の話題で笑顔の絶えない会となりました。
第45回みんなでFトモ交流会も大成功で終えることができたと思います!!
8月、F1不足解消にぜひ!
最後に、次回開催についてのご紹介です。
次回8月は、以下にて開催します!
- 8月24日(日)18:00-21:00
F1夏休み期間の最終週に開催となります。
4週間のサマーブレイク、きっとF1不足で狂いそうになってる時期かと思います(笑)
詳細は決まり次第、本サイトやX(Twitter)で告知します。
本交流会について、ぜひ今後も多くのF1ファンの皆様に楽しんでいただきたく思っています。
- 本レポートを見て、当イベントに興味を持ったF1ファンの皆さん。
- これまで応募いただくも落選し、ご希望に沿えなかったF1ファンの皆さん。
- これまで参加を躊躇していて、参加しようか迷っているF1ファンの皆さん。
- 過去回にご参加いただいたF1ファンの皆さん。
F1ファン歴が浅いとか、まったく気にする必要ありませんので。
F1好きな皆様の交流会へのご参加を、心よりお待ちしております!
以上、【第45回 みんなでFトモ 交流会】イベントレポートについてでした!
みんなでFトモ管理人 鈴木 淳史